今日(H21年6月30日)からブログを始めました。
国蝶「オオムラサキ」を発見してから(7/18)気になっていたので、
昨日、開園の時間9:00に合わせ、行って来ました。
車から降りると、連絡を取り合った訳でもないのだが、
蝶友達が、次々とやって来ました(全員集合 5名)。
18日は3人だったが、翌日から4人は、毎日来ているとの事。
蝶の食事となる樹液が、涸れたようで蜂もいないから
来ないのでは? 午後からでは? 会話を楽しみながら結局、
午前中は発見出来ず、昼食を食べに園内のレストランへ。
大きな木の陰なので、暑さも何とか我慢が出来るとは云え
2時30分になり、やっと、1頭やって来ました。
樹液が出なくなっていた為か、素通りされてしまった。
3時30分になり、また一頭、が、残念ながら「ゴマダラチョウ」。
それから直、2頭が高い所でバトルを始め、やっと撮影モード。
何とか写せる所へ止まったので、ピント合わせがいい加減なまま
何十枚も写した所で、飛び立ったので、諦めて帰り支度 4:00。
何とかピントが合っていたのが、3枚・・・こんなもんかな?
時間が無くて、まだPCに入れてなく、お見せ出来ないのが・・・。