時々きまぐれ・jtrimを楽しむ

今日(H21年6月30日)からブログを始めました。

花回廊の夜景を・・・

2014年12月21日 | 風景・他
ブログ友さんから、写真で良いから見たい
と言われていた、花回廊のイルミネーション。
折角、16-55mmF2.8のレンズを買ったので
写したいと思っていたが、行く機会がなかった。
ネットで営業時間などを調べ、初めての夜景撮影のため
数年前買った「夜間撮影入門」本を何回も読み直したのが
金曜日の夜、この日はカワセミを写した久しぶりの天候。
土曜日は朝から小雨が降っていたが、午後からは曇りの予報。
2時半頃に先ずはカワセミをと出かけたが
写していたら小雨が降り始めたので、4時過ぎに退散。
そのまま花回廊へ向かい、着いたら止んでいた。
花回廊は、先日の雪が残ったままで夜景が映える。
と言う事で、40年も前に買った三脚を使ったら
いつの間にか足が短くなってしまって使い難い。
仕方が無いの、三脚は諦めて、手持ちで写した。
初めて使ったズームレンズ、風景には良いかも知れないが
ここでは小さい様で、90mmマクロレンズに換えて写したり
しばらくしてまたズームレンズに換えて写した。
写しだしたら止まらない、帰ろう帰ろうと言いながら
8時半まで粘って、帰る途中の温泉で温まって
帰宅したら10時半、一人ではとても出来ないこと。
初めての夜景撮影、分からない事だらけで悩みの種が増えた。
何はともあれ、冬の花回廊の夜景はお薦めスポット。
花火も上がり、驚くほどの大勢の観光客で賑わっていました。
とても大掛かりの美しい夜景です、是非ともお出掛け下さい。
ほんの1部です、次回も続けますので・・・。











































リクエストにお応えして



























コメント (8)