時々きまぐれ・jtrimを楽しむ

今日(H21年6月30日)からブログを始めました。

10月作、在庫整理・・・その4

2012年11月08日 | JTrim作品
親戚の年頃の子供達もほぼ片付いて、一安心して
周りを見回せば、高齢者の多い事多い事!
残念な事に我両親は、とっくの昔に旅立ち。
昨日親戚に不幸があり、お悔やみに行き明日は葬儀です。
こればかりは、年の順にならないのが世の常だが、
これからしばらくは、見送らなければならず、
考えただけで、憂鬱になりそうです。



























































コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 10月作、在庫整理・・・その3 | トップ | 10月作、在庫整理・・・その5 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホトトギス (hana)
2012-11-08 19:47:16
野道様

在庫整理拝見、随分目新しいのがありますね~

今回「コメント」が投稿出来る様で良かったです。

これからも「ブログ」拝見出来ると嬉しいです。

「ホトトギス」の額縁もシックで花に良く似合って

います。
返信する
hanaさん こんばんは (きまぐれ)
2012-11-08 20:42:36
>野道様
>在庫整理拝見、随分目新しいのがありますね~

こんばんは、きまぐれと言います、けっして野道様ではありません。
何か勘違いをされている様で、どう応えて良いか分かりませんので、
それなりに応えたいと思います。

在庫といっても、先月10月に作ってから2週間ほどしか経っておらず
全てオリジナルの模様です。

>今回「コメント」が投稿出来る様で良かったです。
>これからも「ブログ」拝見出来ると嬉しいです。

ここのURLをお気に入りに登録するか、タイトル「時々きまぐれ」で検索すれば
いつでも見る事が出来ます。


>「ホトトギス」の額縁もシックで花に良く似合っています

今回はホトトギスの画像を使かっていませんので、やはり勘違いをされてるのではありませんか?

何はともあれ、これもご縁、またお出掛け下さい。
返信する
おはようございます (京子)
2012-11-09 09:53:51
前回順位など付け失礼いたしました。
きまぐれさんも自分の作品でも好みがあるんですね。

私も同じ事思っています。
子供達も甥も姪も友達の子供さん達も結婚が終わり、楽しい結婚式のお呼ばれは全くなくなりました。
葬祭が忙しい年頃です・・・年賀状をj控えて、これからは喪中のハガキが届きます。

一か月に何作作られるのか、一味違った素晴らしい枠の数々に感嘆するのみです!!

たいちゃ~んさんが今朝突然ブログを閉鎖しました。
きまぐれさんの所から知り合ったたいちゃ~んさん・・・JTrimもお二人から頂いていました。
凄くショックを受けています・・・お身体の具合が悪くなければと心配しております。





返信する
こんにちは (carrot)
2012-11-09 13:53:53
どういう風に作ったのかしら?と思うような加工ばかりで素敵ですね~
頂いて帰ります、有り難うございます

きまぐれさんの親戚の方達はほぼ片付きましたかそれは何よりです
私の親戚は未だに独身が多く、これも時代の流れなのでしょうか?
おっしゃるとおり集まりは法事などが多くなりました
返信する
京子さん こんばんは (きまぐれ)
2012-11-10 20:52:18
こんばんは。

>たいちゃ~んさんが今朝突然ブログを閉鎖しました。

Jtrimでお知り合いになり、色々と楽しませて頂いていたのに、
とても残念ですが、ドクターストップではどうしようもありません。
早く良くなられて、再開される事を願うばかりです。

昨日から今日夕方まで、1年生の孫を預かり、
途中まで送り、その足でまた通夜に行き先程帰ってきました。
明日はその関係で1日中お出掛けです。
毎日見てる自分の事は、余り感じませんが、
久しぶりに見る顔は、結構な年に見え、人から見れば、
自分もそうなんだろうなと、家内に確認しています。

立て続けに暗い話で申し訳ありませんでした。

>前回順位など付け失礼いたしました。
>きまぐれさんも自分の作品でも好みがあるんですね。

失礼なんてとんでもないです、他の人の好みと比較するのも楽しいものです。
気に入らない物は、最初の段階でボツにして、作った物はアップしてます。

コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
carrotさん こんばんは (きまぐれ)
2012-11-10 21:05:55
こんばんは。

>どういう風に作ったのかしら?と思うような加工ばかりで素敵ですね~
頂いて帰ります、有り難うございます

有難うございます、後ほど伺わせていただきます。
その時の思い付きで作っているので、全くメモを取らなくなったら、
どうやって作ったのか全く覚えていません。
今まで作った手順も、ほとんど見る事はありませんが。

>私の親戚は未だに独身が多く、これも時代の流れなのでしょうか?

都会ほどそうなんでしょうが、こちらの方でもそれなりにいます。
この世の中、どちらが良いのか悪いのか分かりません。
真剣に考えると頭が痛くなりそうなので・・・。

コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する

コメントを投稿

JTrim作品」カテゴリの最新記事