昨日行って来ました。
この滝は、名水100選の1つで、ナビにないのはおかしいと
思うのだが、使い方が悪いのか?
ここでもまた恐ろしい目に。
勘違いから、カメラ入りリュックを背負い滝の上を目指し
崖のような所を5mほど這って上がり
流石にやばくなって断念するも、降りるのに
結構情けない思いを(馬鹿は死んでも直らない)。
この所危険な思いばかりだったので、今日は遠出を止め
早朝から、そろそろ発生するであろう蝶の下見に大山へ。
流石に時期が早過ぎたらしく、蝶の姿はなく
花回廊の開園にも早すぎるので、ここを探索する事に。
嬉しい事に、初見のソウシチョウがやって来たので
どうにかアマピンだけど、撮る事が出来ました。
帰る途中には、子ダヌキ?を見つけパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/a7650da4c65605e61a1d3b4dc9be5ce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/87e94813d0620a80a6ae571f1eac592f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/0184bdd830fdca29b5302d97fcb5c872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/0875c4dcaf46bc87fb2ee6c949168ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/5e4d995d25fb7bf6084bfa9c57552ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e4/b4cfe9818e636116a8bcfa2e587fcde2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ac/3d9ad1585047433dc5d320c258c7a4ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/7394eefbe871fe5d72872f4ac89ea829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/34/87596e9bed435bb3bd9e6614d7ce045f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/2c28e494f8a51572afd014be03c056fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/a086f369c337dad208c4cacb5945f271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/67404d5b7b80d775e25554ee95bc2013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/9120a8fac37557b8795cf537c13087ba.jpg)
あまり画像が素晴らしいので、頂いてかえり、
私の拙いパン粘土作品使わせて頂くの本当に気がひけます。
と言いながら、素晴らしい枠使わずにはいられません。
新作出来上がり次第又使わせて下さい。
昨日きまぐれさんのJTrimフレーム、スライドにUPさせていただきました。
いつも有難うございます。
>昨日きまぐれさんのJTrimフレーム、スライドにUPさせていただきました。
素晴らしいスライドショー、堪能しました、有難うございました。
模様枠に合せた、素敵なパン粘土作品で仕上がりパッチリですね。
「Photo Flash Makaer Free」と言うのは、
Flash加工とスライドショーも出来るんですか?
それにしても、色々と学んでおられるんですね。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。