ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
時々きまぐれ・jtrimを楽しむ
今日(H21年6月30日)からブログを始めました。
XORを使って模様枠を・・・
2011年11月04日
|
JTrim作品
昨日アップした、簡単枠の手順です。
手順は殆ど同じです。
コメント (7)
«
手順と簡単模様枠・・・
|
トップ
|
見た様な枠ですが・・・
»
このブログの人気記事
XORを使って模様枠を・・・
予報とはいえ・・・
そろそろゼフィルスの季節に・・・
今また、ハイビスカスを・・・
懲りない奴です
やっと、片付けを・・・
雨です、テレビは見る気がしないし・・・
末摘む花さんの 「秋桜」にトライしました
「超新星+シルクスクリーンを使った枠」を参考に...
大雨が降っています・・・
7 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは
(
すみれ
)
2011-11-05 14:39:08
気まぐれさんこんにちは
いつもお世話になります。
ガラス加工でアルファベット文字の様な・・・
とガラス加工とエッジの抽出、練習させていただきました。
超新星が薄いような気がしますが、どこか間違えているでしょうか・・・
このところ出ることが多く少々焦ってしまいました。
返信する
すみれさん こんばんは
(
きまぐれ
)
2011-11-05 19:47:02
こんばんは。
ピンクのサザンカ、綺麗ですね。
2種類の模様枠を、素敵に再現して頂き、有難うございました。
>超新星が薄いような気がしますが、どこか間違えているでしょうか・・・
どうなんでしょうか? 超新星の前にネガポジ反転した模様を、
ガンマ補正で濃くするとか(出来ればですが)
画像を合成前に、枠を濃くするとかされては。
下の模様は、枠が画像の色によって、薄く見えるような錯覚を起こすみたいです。
余り頼りない方法で済みません。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
こんばんわ
(
鳥京子
)
2011-11-05 23:16:21
有難うございました。
11月1日の手順上手くいきました。
円形合成これから勉強です。
あまりにもUPが早いのでなかなかついていけません。
素敵な枠ばかりで、うろうろしています。
これからも分からないところお尋ねしても迷惑ではないでしょうか?
よろしくお願い致します。
返信する
模様枠
(
toko
)
2011-11-06 19:08:02
いつもありがとうございます。
気まぐれさんの作り方はわかりやすく書かれておりいつも助かります。
今日は時々ひどい雨ふりでした。
校区の文化祭でした。お手伝いで3時ころに帰りました。たちん棒は好きですがさすがに疲れました。
返信する
こんにちは
(
鳥京子
)
2011-11-07 14:17:21
再度お邪魔いたします。
円形合成も少し上手くいきだしました。
外側を少し黒く残したかったのもお教えいただいたので上手く仕上がりました。
少しUPしましたのでお暇な時覗いて見て下さい。
いつも有難うございます。
返信する
鳥京子さん こんにちは
(
きまぐれ
)
2011-11-07 16:44:10
こんにちは。
素敵な花が沢山出来ましたね。
色々な枠の合成も綺麗に出来ていました。
>これからも分からないところお尋ねしても迷惑ではないでしょうか?
出来る範囲内で、対処いたしますので,Jtrim楽しんで下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
tokoさん こんにちは
(
きまぐれ
)
2011-11-07 17:15:32
こんにちは。
色々な模様枠を素敵に再現して頂き、有難うございました。
残念な事に、一部画像が表示されていない所がありました。
校区の文化祭とは、お孫さんの学校へ、≫ボランティアで、お出掛けですか?
お疲れ様でした、何か出品されたのでしょうか?
>作り方はわかりやすく書かれておりいつも助かります。
結構手抜きをしていますが、皆さん勉強熱心なので、慣れられた事と思います。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
JTrim作品
」カテゴリの最新記事
何をどう備えれば・・・
予報とはいえ・・・
季節がら・・・
寒い・・・
しばらくは引き籠りか・・・
大寒波?
春霞・・・
寒い‼
そろそろ寿命なのか・・・
猫はコタツで・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
手順と簡単模様枠・・・
見た様な枠ですが・・・
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
JTrimに出会って、生活が一変。
性格は変わらず 気まぐれそのまま。
最新記事
何をどう備えれば・・・
予報とはいえ・・・
季節がら・・・
寒い・・・
しばらくは引き籠りか・・・
大寒波?
春霞・・・
寒い‼
そろそろ寿命なのか・・・
猫はコタツで・・・
>> もっと見る
カテゴリー
JTrim作品
(1733)
JTrimで描写
(4)
花の写真
(17)
蝶・鳥の写真
(28)
風景・他
(7)
日記
(4)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
きまぐれ/
何をどう備えれば・・・
hosi/
何をどう備えれば・・・
きまぐれ/
寒い・・・
hosi/
寒い・・・
Unknown/
こんな夜も・・・
おもいつくままに/
こんな夜も・・・
きまぐれ/
今日も暑かった・・・
ば/
今日も暑かった・・・
おもいつくままに(KEI)/
長い間、有難うございました・・・
きまぐれ/
長い間、有難うございました・・・
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
ブックマーク
みっちゃんの花畑だより・・・みっちゃん
末摘む花の雑記帳・・・末摘む花さん
JTrimで遊びましょう~♪・・・千花さん
Jtrimで、楽しい画像遊び・・・sunaさん
S-Koyama さんの Homepage
なんだろな?kumiさん
パソコン de あれこれさん
楽しくチャレンジ-suwaさん
Enjoy PC skyさん
Going my way・・・carrotさん
ほっと・・・ひといき・・・ぱぴままさん
おとぼけ小母さん♪
私の作り物
京子さん
気ままに楽しむ画像加工
蝶・野鳥の画像加工
最初はgoo
gooブログトップ
アルバム
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
いつもお世話になります。
ガラス加工でアルファベット文字の様な・・・
とガラス加工とエッジの抽出、練習させていただきました。
超新星が薄いような気がしますが、どこか間違えているでしょうか・・・
このところ出ることが多く少々焦ってしまいました。
ピンクのサザンカ、綺麗ですね。
2種類の模様枠を、素敵に再現して頂き、有難うございました。
>超新星が薄いような気がしますが、どこか間違えているでしょうか・・・
どうなんでしょうか? 超新星の前にネガポジ反転した模様を、
ガンマ補正で濃くするとか(出来ればですが)
画像を合成前に、枠を濃くするとかされては。
下の模様は、枠が画像の色によって、薄く見えるような錯覚を起こすみたいです。
余り頼りない方法で済みません。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
11月1日の手順上手くいきました。
円形合成これから勉強です。
あまりにもUPが早いのでなかなかついていけません。
素敵な枠ばかりで、うろうろしています。
これからも分からないところお尋ねしても迷惑ではないでしょうか?
よろしくお願い致します。
気まぐれさんの作り方はわかりやすく書かれておりいつも助かります。
今日は時々ひどい雨ふりでした。
校区の文化祭でした。お手伝いで3時ころに帰りました。たちん棒は好きですがさすがに疲れました。
円形合成も少し上手くいきだしました。
外側を少し黒く残したかったのもお教えいただいたので上手く仕上がりました。
少しUPしましたのでお暇な時覗いて見て下さい。
いつも有難うございます。
素敵な花が沢山出来ましたね。
色々な枠の合成も綺麗に出来ていました。
>これからも分からないところお尋ねしても迷惑ではないでしょうか?
出来る範囲内で、対処いたしますので,Jtrim楽しんで下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
色々な模様枠を素敵に再現して頂き、有難うございました。
残念な事に、一部画像が表示されていない所がありました。
校区の文化祭とは、お孫さんの学校へ、≫ボランティアで、お出掛けですか?
お疲れ様でした、何か出品されたのでしょうか?
>作り方はわかりやすく書かれておりいつも助かります。
結構手抜きをしていますが、皆さん勉強熱心なので、慣れられた事と思います。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。