ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
時々きまぐれ・jtrimを楽しむ
今日(H21年6月30日)からブログを始めました。
雪が積もりそう・・・
2013年01月26日
|
JTrim作品
3日ほど前、白い蕾がふくらんだクリスマスローズ。
安かったので買ったクモマソウを、鉢に植え替えた時気が付いた。
この寒さで見に行く事がなかったが、まだ蕾のままらしい。
この花ほどは元気が良いが、他の花は1年草の如く枯れてしまう。
コメント (14)
«
タイトルが思い浮かばない・・・
|
トップ
|
再アップ、ここまで・・・
»
このブログの人気記事
今日も雪・・・
音もたてずに・・・
花回廊の花を・・・
ついつい「超新星」・・・
思いがけなく色々な花を・・・
今日は暑かった~・・・
再アップ、ここまで・・・
目まで悪くなってしまった・・・
斜線?にガラス加工
掘り出し物なら良いのだが・・・
14 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Q☆ちゃんさん おはようございます
(
きまぐれ
)
2013-02-03 06:31:10
おはようございます。
ご理解いただき有難うございます。
>これからも楽しみに拝見させて頂きます。
お互い身体に気を付けて、楽しみましょう。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
Unknown
(
Q☆ちゃん
)
2013-02-02 16:39:17
私も以前そういう経験がありました。
お体に気をつけて下さい。
これからも楽しみに拝見させて頂きます。
有難うございました。
返信する
Q☆ちゃんさん 初めまして
(
きまぐれ
)
2013-01-29 17:41:20
こんばんは。
>きまぐれさんのHPを楽しみにしているファンです。
そうでしたか、有難うございます。
ボケ防止のはずが、スッカリ嵌ってしまい
その挙句に、体調を悪くしてしまい
(肩コリから首のコリ、この首のコリまで慢性化して、ノドにまで・・・)。
>手順を載せて頂けたら嬉しいです
そう言った訳で、時間のかかる手順作りは出来なくなりました。
ご期待に添えなくてゴメンナサイ。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
いつも楽しみに拝見しています♪
(
Q☆ちゃん
)
2013-01-29 09:02:36
はじめまして!
数年前からパソコンを始めて、きまぐれさんのHPを楽しみにしているファンです。
Jtrimを使った加工に夢中になり、手順を追ってボケ防止させて頂いています。
お時間のある時にまた、
手順を載せて頂けたら嬉しいです(*^_^*)
よろしくお願い致します!
返信する
京子さん こんにちは
(
きまぐれ
)
2013-01-28 16:59:51
こんにちは。
何時までもお休みと言う訳には行かず、ボチボチと再開する事にしました。
>何気なく開けて、今気がつきました。
身体が2つあっても足りない様な、忙しいkyokoさんに、
お知らせするのはしのびなくて、ナ~ンチャッテ(笑)・・・。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
carrotさん こんにちは
(
きまぐれ
)
2013-01-28 16:53:37
こんにちは。
昨日の道路の雪は解け、新たに5cm程水分を含んだ積雪がありましたが
解けるのは時間の問題、10時30分にカメラを持って出かけ、先ほど帰ってきました。
成果は有ったのですが、見上げたり、藪に向かったりで
露出を元に戻し忘れて、初撮りがボツにならなければ良いのですが。
>ツブツブ模様はkumiさんを参考にさせて貰います
ほっと ひといきさんの様な粒々模様は作れませんが
他の枠と組み合わせれば、それなりに綺麗な模様になります。
お楽しみ下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
こんばんは
(
京子
)
2013-01-27 23:41:13
再開されていたんですね
何気なく開けて、今気がつきました。
こちらの枠も素晴らしく、感嘆しております。
画像は素敵なお花で楽しませていただきました。
返信する
こんばんは
(
carrot
)
2013-01-27 20:20:40
三枚とも違った素晴らしい模様の枠ですね
こんな枠が出来上がると嬉しいですね~
雪が積もりましたか?
こちらでは5cmも積もったら大変なことです
慣れてないと凍結は怖いですね
私も出来るかどうか分かりませんがツブツブ模様はkumiさんを参考にさせて貰います
返信する
おとぼけママさん こんにちは
(
きまぐれ
)
2013-01-27 13:30:53
こんにちは。
>本当に素敵な枠をお借りできて有難うございます
画像が変れば雰囲気が全く違い、こちらこそ楽しませて頂いています。
>私もクリスマスローズを買ってきて植えましたが
上手に育てられるかどうかですが
水遣りさえ忘れなければ、日当たりの悪い我が家でも育っています。
紫はまだ、白い花は2鉢蕾が見えました。
水遣りだけはきちんとやっていますが、
他の鉢植えの花は2年目がありません。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
笹ゆりさん こんにちは
(
きまぐれ
)
2013-01-27 13:13:11
こんにちは。
>末摘む花さんのブログから、時々拝見しています。
そうでしたか 有難うございます。
>ビーズみたいな枠が作ってみたくなりました。
>どこに作り方が書いてあるのか分かりません。
≪なんだろな kumiさん≫ のブログ
ブラインド加工から粒々の作り方(2012-10-28)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumichan2007/55119687.html
kumiさんの手順を参考に、物によっては適当に手を加えたりしています。
分かりやすいと思います、楽しんで下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
末摘む花さん こんにちは
(
きまぐれ
)
2013-01-27 12:54:31
こんにちは。
今朝は積雪10cmくらいも、だいぶ水分を含んでいて、明朝の凍結が心配です。
>枠と中の花のバランスが絶妙で本当に素敵です。
お褒め頂き、ありがとうございます。
同じ花を角度を変えたりして、沢山写していても
枠に合う画像(気に入った)は、そんなにありません。
最近は、この季節の古い画像を使い回しています。
>きっと絵を描かれてもお上手だろうと思います。
以前新聞のチラシで、ポタニカルアートを知り、こんな絵を描きたいと思いながら
末摘む花さんの、素晴らしい作品を拝見し
これは無理だと諦めた覚えがあります。
>素敵な枠を貸して頂きありがとうございました。
とんでもございません、こちらこそ楽しませて頂いています。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
相変わらず素敵な枠に♪
(
おとぼけママ
)
2013-01-27 11:19:02
(○´∀`)ノ゛こんちゎ♪
きまぐれさんの素敵な枠に心ときめきますが
私の画像も少なくなって、投稿漏れの
古い画像で楽しんでいますが
本当に素敵な枠をお借りできて有難うございます
私もクリスマスローズを買ってきて植えましたが
上手に育てられるかどうかですが
昨年に地植えしたクリマスローズに花芽が
見えて楽しみです
クモマソウも以前によく植えていましたが
名前を忘れていました可愛い花ですね
我が家は同居していないけど孫が二人になって
時々の手伝いで忙しくですが
元気をもらっていると頑張らねばのこの頃で
返信する
お願いします
(
笹ゆり
)
2013-01-27 09:23:09
おはようございます。
末摘む花さんのブログから、時々拝見しています。
綺麗な枠に魅かれて見ていたら、ビーズみたいな枠が作ってみたくなりました。
どこに作り方が書いてあるのか分かりません。
どこに書かれているのか教えて頂けませんか?
返信する
こんばんは
(
末摘む花
)
2013-01-26 21:25:40
いつもの事ながら、枠と中の花のバランスが絶妙で本当に素敵です。。
ため息が出そうです。
これは、真似しようと思ってできるものでは無くて、色彩感覚が優れていらっしゃるのだと思います。
きっと絵を描かれてもお上手だろうと思います。
素敵な枠を貸して頂きありがとうございました。
JTrmの様に加算減算で合成することは出来ませんが、果たしてどんな事が出来るか楽しみにしています。
また、よろしくお願いいたします。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
JTrim作品
」カテゴリの最新記事
今日も・・・
今日も雪・・・
音もたてずに・・・
クリスマスローズ①・・・
また寒気が・・・
三寒四温・・・
何をどう備えれば・・・
予報とはいえ・・・
季節がら・・・
寒い・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
タイトルが思い浮かばない・・・
再アップ、ここまで・・・
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
JTrimに出会って、生活が一変。
性格は変わらず 気まぐれそのまま。
最新記事
今日も・・・
今日も雪・・・
音もたてずに・・・
クリスマスローズ①・・・
また寒気が・・・
三寒四温・・・
何をどう備えれば・・・
予報とはいえ・・・
季節がら・・・
寒い・・・
>> もっと見る
カテゴリー
JTrim作品
(1739)
JTrimで描写
(4)
花の写真
(17)
蝶・鳥の写真
(28)
風景・他
(7)
日記
(4)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
きまぐれ/
今日も雪・・・
hosi/
今日も雪・・・
きまぐれ/
クリスマスローズ①・・・
hosi/
クリスマスローズ①・・・
きまぐれ/
何をどう備えれば・・・
hosi/
何をどう備えれば・・・
きまぐれ/
寒い・・・
hosi/
寒い・・・
Unknown/
こんな夜も・・・
おもいつくままに/
こんな夜も・・・
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
ブックマーク
みっちゃんの花畑だより・・・みっちゃん
末摘む花の雑記帳・・・末摘む花さん
JTrimで遊びましょう~♪・・・千花さん
Jtrimで、楽しい画像遊び・・・sunaさん
S-Koyama さんの Homepage
なんだろな?kumiさん
パソコン de あれこれさん
楽しくチャレンジ-suwaさん
Enjoy PC skyさん
Going my way・・・carrotさん
ほっと・・・ひといき・・・ぱぴままさん
おとぼけ小母さん♪
私の作り物
京子さん
気ままに楽しむ画像加工
蝶・野鳥の画像加工
最初はgoo
gooブログトップ
アルバム
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ご理解いただき有難うございます。
>これからも楽しみに拝見させて頂きます。
お互い身体に気を付けて、楽しみましょう。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
お体に気をつけて下さい。
これからも楽しみに拝見させて頂きます。
有難うございました。
>きまぐれさんのHPを楽しみにしているファンです。
そうでしたか、有難うございます。
ボケ防止のはずが、スッカリ嵌ってしまい
その挙句に、体調を悪くしてしまい
(肩コリから首のコリ、この首のコリまで慢性化して、ノドにまで・・・)。
>手順を載せて頂けたら嬉しいです
そう言った訳で、時間のかかる手順作りは出来なくなりました。
ご期待に添えなくてゴメンナサイ。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
数年前からパソコンを始めて、きまぐれさんのHPを楽しみにしているファンです。
Jtrimを使った加工に夢中になり、手順を追ってボケ防止させて頂いています。
お時間のある時にまた、
手順を載せて頂けたら嬉しいです(*^_^*)
よろしくお願い致します!
何時までもお休みと言う訳には行かず、ボチボチと再開する事にしました。
>何気なく開けて、今気がつきました。
身体が2つあっても足りない様な、忙しいkyokoさんに、
お知らせするのはしのびなくて、ナ~ンチャッテ(笑)・・・。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
昨日の道路の雪は解け、新たに5cm程水分を含んだ積雪がありましたが
解けるのは時間の問題、10時30分にカメラを持って出かけ、先ほど帰ってきました。
成果は有ったのですが、見上げたり、藪に向かったりで
露出を元に戻し忘れて、初撮りがボツにならなければ良いのですが。
>ツブツブ模様はkumiさんを参考にさせて貰います
ほっと ひといきさんの様な粒々模様は作れませんが
他の枠と組み合わせれば、それなりに綺麗な模様になります。
お楽しみ下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
何気なく開けて、今気がつきました。
こちらの枠も素晴らしく、感嘆しております。
画像は素敵なお花で楽しませていただきました。
こんな枠が出来上がると嬉しいですね~
雪が積もりましたか?
こちらでは5cmも積もったら大変なことです
慣れてないと凍結は怖いですね
私も出来るかどうか分かりませんがツブツブ模様はkumiさんを参考にさせて貰います
>本当に素敵な枠をお借りできて有難うございます
画像が変れば雰囲気が全く違い、こちらこそ楽しませて頂いています。
>私もクリスマスローズを買ってきて植えましたが
上手に育てられるかどうかですが
水遣りさえ忘れなければ、日当たりの悪い我が家でも育っています。
紫はまだ、白い花は2鉢蕾が見えました。
水遣りだけはきちんとやっていますが、
他の鉢植えの花は2年目がありません。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
>末摘む花さんのブログから、時々拝見しています。
そうでしたか 有難うございます。
>ビーズみたいな枠が作ってみたくなりました。
>どこに作り方が書いてあるのか分かりません。
≪なんだろな kumiさん≫ のブログ
ブラインド加工から粒々の作り方(2012-10-28)
http://blogs.yahoo.co.jp/kumichan2007/55119687.html
kumiさんの手順を参考に、物によっては適当に手を加えたりしています。
分かりやすいと思います、楽しんで下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
今朝は積雪10cmくらいも、だいぶ水分を含んでいて、明朝の凍結が心配です。
>枠と中の花のバランスが絶妙で本当に素敵です。
お褒め頂き、ありがとうございます。
同じ花を角度を変えたりして、沢山写していても
枠に合う画像(気に入った)は、そんなにありません。
最近は、この季節の古い画像を使い回しています。
>きっと絵を描かれてもお上手だろうと思います。
以前新聞のチラシで、ポタニカルアートを知り、こんな絵を描きたいと思いながら
末摘む花さんの、素晴らしい作品を拝見し
これは無理だと諦めた覚えがあります。
>素敵な枠を貸して頂きありがとうございました。
とんでもございません、こちらこそ楽しませて頂いています。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
きまぐれさんの素敵な枠に心ときめきますが
私の画像も少なくなって、投稿漏れの
古い画像で楽しんでいますが
本当に素敵な枠をお借りできて有難うございます
私もクリスマスローズを買ってきて植えましたが
上手に育てられるかどうかですが
昨年に地植えしたクリマスローズに花芽が
見えて楽しみです
クモマソウも以前によく植えていましたが
名前を忘れていました可愛い花ですね
我が家は同居していないけど孫が二人になって
時々の手伝いで忙しくですが
元気をもらっていると頑張らねばのこの頃で
末摘む花さんのブログから、時々拝見しています。
綺麗な枠に魅かれて見ていたら、ビーズみたいな枠が作ってみたくなりました。
どこに作り方が書いてあるのか分かりません。
どこに書かれているのか教えて頂けませんか?
ため息が出そうです。
これは、真似しようと思ってできるものでは無くて、色彩感覚が優れていらっしゃるのだと思います。
きっと絵を描かれてもお上手だろうと思います。
素敵な枠を貸して頂きありがとうございました。
JTrmの様に加算減算で合成することは出来ませんが、果たしてどんな事が出来るか楽しみにしています。
また、よろしくお願いいたします。