時々きまぐれ・jtrimを楽しむ

今日(H21年6月30日)からブログを始めました。

10月の花回廊の花・・・1

2015年10月06日 | JTrim作品
一昨日の日曜日に、再度岡山県北部へ出掛けた。
前回と同じく、3種類の蝶を狙っては見たものの
前回と同じく、あえなく撃沈。
今回は寄り道をせず、花回廊へ向かった。
着いたのが2時半、いつもなら帰る時間。
加工用の花を写し、ついでに蝶もと探していたら
3年ぶり?に、藤袴にアサギマダラが来ているのを見た。
前日沢山見ていたので、気も乗らず・・・。
そう言えば、まだチェックすらせずカメラを
仕舞い込んで、そのまま忘れてしまった。



















コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ため息が・・・ | トップ | 10月の花回廊の花・・・2 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金木犀36)
2015-10-07 22:41:59
綺麗に写されたお花と色々の枠
余りの美しさに しばらく眺めさせて頂きました

粒粒が同じ画像の中で違う色になり
どうされたのか不思議です
気まぐれ様の考えた新しい方法ですか?

返信する
金木犀36さん こんにちは (きまぐれ)
2015-10-08 17:44:29
こんにちは。

色々とお褒め頂き、有難うございます。

>粒粒が同じ画像の中で違う色になり
どうされたのか不思議です

色が違うのは、色付けに「超新星」を使っているからです。
エンボス-20で太らせた粒と、色を付けた粒枠を
加算合成すると、白っぽい粒々になるので
「HSVカラー調整」の「彩度」で色濃くします。
後は見た目の好みで、「エッジを抽出」の数値を変えたりと
微調整をしています。
1度試されて、疑問な点がありましたら、
あくまで好みですが、微調整の方法も教えます。

コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿

JTrim作品」カテゴリの最新記事