花回廊へ、昨日に続き行って来ました。。
そこで蝶仲間に出会い、情報を得て、後で行く事に。
ナビにはデータが無いとの事で、その近くにある峠まで。
鳥取と岡山の県境で、またも狭く曲がりくねった急な下りの山道。
慌ててバックで引き返すことに。
やっと広い所まで来てUターンも、現在地が分からずナビを自宅へ。
10kmも走った所に、00滝入り口とあったので
探してみたが分からず、別の場所へ移動。
目的地には、蝶用にレンズを換えていたので
かなり遠くの、初見初撮り「キセキレイ親子」は分かりずらい。
花回廊では、つがいの「ホウジロ」を初見初撮り。









いつ見ても スッキリとされた作品には
感嘆です。
写真が素敵なので 余計に映えて見えます。
またこの作品に近いものが 出来るかもしれませんので、またご指導下さい。!(^^)!
>この作品に近いものが 出来るかもしれませんので、またご指導下さい。!(^^)!
限りあるツールで作れば、同じ様な模様が出来ても不思議ではありません。
しかし、同じ物を作ろうとしても、簡単には出来ない所がJtrimの魅力では?
たいちゃ~んさんには、教える事が無いほど理解されていると思っていますが
微力ながら、力になれれば幸いと思います。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
一羽でも中々出会えないのに二羽とはラッキーです
蝶はカラスアゲハなのですか?
鮮明に撮れてとても綺麗です
狭い急坂をバックで・・・大変でしたね
いい写真はそれくらいしないと撮れないのでしょうね
ステキな写真をありがとうございました
>一羽でも中々出会えないのに二羽とはラッキーです
予想だにしなかった所で初撮り、嬉しかったです。
親子のようで、餌を捕って与えてるので、動きが少なく撮り易かったです。
>蝶はカラスアゲハなのですか?
よく見れば白い紋に気が付きます、これはモンキアゲハですね。
>狭い急坂をバックで・・・大変でしたね
前回は登りでしたが、20km 近い距離を運転中、心臓がパクパクしました。
対向車に出合ったらどうなってたか、想像したら怖かったです。
その事を思うと、大した事無いのかな?
鳥から蝶に変えた途端に、初見鳥が現れます。
今日裏山?の狭い傾斜の草刈後、高い木の上で「ホーホケキョ」と鳴く鳥を見つけ
よく見たら、ウグイスより大きい鳥でした。
急いでカメラを持ってきて写したけど、移動していたので
設定を変え忘れ、写りが今ひとつでした。
図鑑で調べたけど、サッパリ分かりませんでした、残念。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。