ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
時々きまぐれ・jtrimを楽しむ
今日(H21年6月30日)からブログを始めました。
見た様な枠ですが・・・
2011年11月07日
|
JTrim作品
先月の下旬に出来た模様枠の手順が、一部出来ました。
新しい物から、手順を作るようにしているので
時間の経過と共に、益々再現に時間がかかります。
1つ前を、渦巻き加工しただけ。
花篭に入れたつもり。
見た目は簡単そうだが、何回やっても再現出来ず。
コメント (14)
«
XORを使って模様枠を・・・
|
トップ
|
色々な模様枠を・・・
»
このブログの人気記事
三寒四温・・・
何をどう備えれば・・・
《ウエーブで「レース模様の縁どり」》をアレンジ
そろそろ寿命なのか・・・
春霞・・・
木片細工の様な枠を・・・
「 超新星+モザイク」で枠を・・・
猫はコタツで・・・
大雨が降っています・・・
XORを使って模様枠を・・・
14 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
たいち~ん
)
2011-11-07 19:02:34
こんばんは!(^^)!
またまた素敵な作品には感嘆です。
下から2番目のアサギマダラの写真
私も今年は 意外と上手く撮れました。
素敵な写真に素敵な枠~~~
いつもこのブログ見るのが楽しみです。(*^_^*)
返信する
お礼
(
鳥京子
)
2011-11-08 17:20:57
ブログにコメント有難うございます。
分からない所の質問にご親切にお答えいただき、上手く仕上がっていきます。
本当に有難うございました。
本日の枠も画像も素敵で、コメントの言葉が見つかりません。
出来る限り、いただいて帰りたいと思っています。よろしくお願い致します。
返信する
たいちゃ~んさん こんばんは
(
きまぐれ
)
2011-11-08 18:12:53
こんばんは。
>いつもこのブログ見るのが楽しみです。(*^_^*)
嬉しいお言葉、有難うございます。
今年は初見の蝶も何頭か撮れましたが、全体に蝶の数が少なかったです。
最近は、ムラサキツバメの羽を全開した所が撮りたくて、
時間があれば出かけていますが、出かける時間が遅いのか、お目にかかれません。
>アサギマダラの写真、私も今年は 意外と上手く撮れました。
バラの花も素敵でしたが、アサギマダラの画像もアップして下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
鳥京子さん こんばんは
(
きまぐれ
)
2011-11-08 19:38:23
こんばんは。
>分からない所の質問にご親切にお答えいただき、上手く仕上がっていきます。
納得いかなかった1作品も、上手く仕上がったんでしょうか?
>出来る限り、いただいて帰りたいと思っています。よろしくお願い致します。
有難うございます、秋の夜長(今日は立冬でした)Jtrim加工を楽しんで下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
こんにちは 気まぐれ様
(
jin
)
2011-11-10 08:53:51
気まぐれ様こんにちは
画像加工をたくさんに有難うございました。
これは、あれはと作り方で楽しませていただきました。
10番目の加工
見た目は簡単そうだが、
の画像再現できるのを楽しみにしています。
11番目の作品
スポットライトの位置(120・120)
が理解されず変なのが出来ました。
最後にやっと理解できそれらしくできました。
有難うございました。
返信する
こんにちは~
(
ぱぴまま
)
2011-11-10 14:30:33
一番上のものと一番下のものを手掛けました。
何時ものことながら…
どのようにしてこんな模様を考え出せるのだろうか…と
驚き言って居ります
一番下のものを一番先に遊ばせて頂きました。
アレンジしたものをブログに貼り出しました
中々のお気に入りです。
楽しませて頂き有難うございました。
返信する
楽しかったです
(
carrot
)
2011-11-10 18:54:40
こんばんは
お久しぶりです
相変わらず素晴らしい加工の数々ですね
上から5番目を作ってるつもりでしたが大分横道にそれてしまいました・・・
とても楽しませていただきました
有難うございました
返信する
jinさん こんばんは
(
きまぐれ
)
2011-11-10 19:19:09
こんばんは、寒くなりました。
沢山の模様枠にチャレンジして頂き、有難うございました。
>見た目は簡単そうだが、
>の画像再現できるのを楽しみにしています。
何時間も、思い付いただけ試してみましたが、さっぱりでした。
日を改めれば、出来る事があるので、試してみたいと思っています。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
ぱぴままさん こんばんは
(
きまぐれ
)
2011-11-10 19:32:54
こんばんは、寒くなってきて、机に向かうよりコタツにはまる時間が長くなりました。
相変わらずの、不思議な色かと思えば、リンドウの花が引き立つ、
色を付けない模様も良いですね。
模様までリンドウに見えました。
>一番下のものを一番先に遊ばせて頂きました。
ぱぴままさん好みではないかなと、思っていましたが?
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
carrotさん こんばんは
(
きまぐれ
)
2011-11-10 20:05:04
こんばんは、お久しぶりです。
初孫さんの誕生、おめでとうございます。
疲れは出ませんか?、寒くなって来ました。
風邪など召されません様に、気をつけて下さい。
手順を参考にして頂き、有難うございました。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
こんにちわ~♪
(
みっちゃん
)
2011-11-11 11:47:25
きまぐれさん、こんにちわ。
今日は雨、昨日以上に寒い日になりました。
雨だからPCで遊んでいます。
ダイモンジソウの枠、carrotさんが素敵にアレンジされていて、それを見せていただいたので、真似して加工してみました。
こちらでもコハクチョウが5羽飛来したので、先日撮ってきました。飛んでいるところが撮れたらいいのですが、なかなか出かけるチャンスがありませんが、なんとか時間を作りたいです。
返信する
みっちゃん こんばんは
(
きまぐれ
)
2011-11-11 18:56:07
こんばんは、お久しぶりです、寒くなりましたね。
>雨だからPCで遊んでいます。
>こちらでもコハクチョウが5羽飛来したので、先日撮ってきました。
たまには骨休めも必要かと・・・。
こちらも、忙しかったのと休みの度に天気が悪く、
思い通りにならなくて、ついPCに向かって、再現出来ないメモに頭を捻っています。
その為か、肩凝りがひどくて大変です。
最近は、「ムラサキツバメ」の全開を狙っていますが
午後からしか行けないので、難しいです。
その周辺で、珍しく百舌に出会えたのが嬉しかったです。
手順を参考にして頂き、有難うございました。
コメントも有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
こんばんは
(
kumi
)
2011-11-12 01:02:50
いつも素敵な加工をありがとうございます。
こちらの記事の加工も順に楽しく作らせていただきましたヽ(^o^)丿
一番下の手順を元に下から2番目の加工を真似てみました!
「スポットライト」の位置や大きさで模様が違ってくるので、きまぐれさんのものとは少し違ってしまったようですが、簡単に手順メモを記事に書いておきました。
お時間がありましたら、ご覧になってみてくださいませんか?
少しでもヒントになって、きまぐれさんの作品が再現できるといいのですが・・・
今日もまた、新しい作品がアップされていますね。また楽しませていただきまね。
おやすみなさい・・・ZZZ
返信する
kumiさん ありがとうございました
(
きまぐれ
)
2011-11-12 21:20:50
こんばんは。
難解(何回)試しても出来なかった、手順を教えて頂き有難うございました。
ほとんど同じ模様が出来、大変嬉しいです。
円形フェードアウト60に、全く気付かなかったので、再現出来なかった様です。
酷くなっていた肩凝りも、良くなる事でしょう。
感謝!感謝!です、有難うございました。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
JTrim作品
」カテゴリの最新記事
三寒四温・・・
何をどう備えれば・・・
予報とはいえ・・・
季節がら・・・
寒い・・・
しばらくは引き籠りか・・・
大寒波?
春霞・・・
寒い‼
そろそろ寿命なのか・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
XORを使って模様枠を・・・
色々な模様枠を・・・
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
JTrimに出会って、生活が一変。
性格は変わらず 気まぐれそのまま。
最新記事
三寒四温・・・
何をどう備えれば・・・
予報とはいえ・・・
季節がら・・・
寒い・・・
しばらくは引き籠りか・・・
大寒波?
春霞・・・
寒い‼
そろそろ寿命なのか・・・
>> もっと見る
カテゴリー
JTrim作品
(1734)
JTrimで描写
(4)
花の写真
(17)
蝶・鳥の写真
(28)
風景・他
(7)
日記
(4)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
きまぐれ/
何をどう備えれば・・・
hosi/
何をどう備えれば・・・
きまぐれ/
寒い・・・
hosi/
寒い・・・
Unknown/
こんな夜も・・・
おもいつくままに/
こんな夜も・・・
きまぐれ/
今日も暑かった・・・
ば/
今日も暑かった・・・
おもいつくままに(KEI)/
長い間、有難うございました・・・
きまぐれ/
長い間、有難うございました・・・
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
ブックマーク
みっちゃんの花畑だより・・・みっちゃん
末摘む花の雑記帳・・・末摘む花さん
JTrimで遊びましょう~♪・・・千花さん
Jtrimで、楽しい画像遊び・・・sunaさん
S-Koyama さんの Homepage
なんだろな?kumiさん
パソコン de あれこれさん
楽しくチャレンジ-suwaさん
Enjoy PC skyさん
Going my way・・・carrotさん
ほっと・・・ひといき・・・ぱぴままさん
おとぼけ小母さん♪
私の作り物
京子さん
気ままに楽しむ画像加工
蝶・野鳥の画像加工
最初はgoo
gooブログトップ
アルバム
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
またまた素敵な作品には感嘆です。
下から2番目のアサギマダラの写真
私も今年は 意外と上手く撮れました。
素敵な写真に素敵な枠~~~
いつもこのブログ見るのが楽しみです。(*^_^*)
分からない所の質問にご親切にお答えいただき、上手く仕上がっていきます。
本当に有難うございました。
本日の枠も画像も素敵で、コメントの言葉が見つかりません。
出来る限り、いただいて帰りたいと思っています。よろしくお願い致します。
>いつもこのブログ見るのが楽しみです。(*^_^*)
嬉しいお言葉、有難うございます。
今年は初見の蝶も何頭か撮れましたが、全体に蝶の数が少なかったです。
最近は、ムラサキツバメの羽を全開した所が撮りたくて、
時間があれば出かけていますが、出かける時間が遅いのか、お目にかかれません。
>アサギマダラの写真、私も今年は 意外と上手く撮れました。
バラの花も素敵でしたが、アサギマダラの画像もアップして下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
>分からない所の質問にご親切にお答えいただき、上手く仕上がっていきます。
納得いかなかった1作品も、上手く仕上がったんでしょうか?
>出来る限り、いただいて帰りたいと思っています。よろしくお願い致します。
有難うございます、秋の夜長(今日は立冬でした)Jtrim加工を楽しんで下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
画像加工をたくさんに有難うございました。
これは、あれはと作り方で楽しませていただきました。
10番目の加工
見た目は簡単そうだが、
の画像再現できるのを楽しみにしています。
11番目の作品
スポットライトの位置(120・120)
が理解されず変なのが出来ました。
最後にやっと理解できそれらしくできました。
有難うございました。
何時ものことながら…
どのようにしてこんな模様を考え出せるのだろうか…と
驚き言って居ります
一番下のものを一番先に遊ばせて頂きました。
アレンジしたものをブログに貼り出しました
中々のお気に入りです。
楽しませて頂き有難うございました。
お久しぶりです
相変わらず素晴らしい加工の数々ですね
上から5番目を作ってるつもりでしたが大分横道にそれてしまいました・・・
とても楽しませていただきました
有難うございました
沢山の模様枠にチャレンジして頂き、有難うございました。
>見た目は簡単そうだが、
>の画像再現できるのを楽しみにしています。
何時間も、思い付いただけ試してみましたが、さっぱりでした。
日を改めれば、出来る事があるので、試してみたいと思っています。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
相変わらずの、不思議な色かと思えば、リンドウの花が引き立つ、
色を付けない模様も良いですね。
模様までリンドウに見えました。
>一番下のものを一番先に遊ばせて頂きました。
ぱぴままさん好みではないかなと、思っていましたが?
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
初孫さんの誕生、おめでとうございます。
疲れは出ませんか?、寒くなって来ました。
風邪など召されません様に、気をつけて下さい。
手順を参考にして頂き、有難うございました。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。