まったり行こう。。。

石川県金沢市より、『清水エスパルス』を応援しています。マジで!!!

きじいろいろ・こうべせん

2007年03月04日 19時13分09秒 | 清水エスパルス

今シーズン清水エスパルスの最初のゴールを決めた青山選手

神戸戦の記事

http://www.jsgoal.jp/news/00045000/00045098.html
http://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp1-20070304-164966.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070304-OHT1T00094.htm
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/03/04/10.html

エスパルスとしてはやや不本意な内容だったようだが、いくつかあった危ない場面を何とか守りきり、無失点に抑えたことは大きな収穫だと思う。
そこには日本平をいっぱいに埋めたサポーターの力も少なからず作用したことだろう。
完封勝利という結果で終わったので、次にもつながるような勝利であることには変わりないので、よかったよかった

次は、開幕戦黒星スタートのジェフユナイテッド千葉。
相手の調子が良くなる前に蹴散らして、めざせ開幕連勝 

ゆけむりきこう・パート3

2007年03月03日 22時12分07秒 | おんせん

今日はあいにくの空だったが、今回は山代温泉でもなく山中温泉でもなく、その間にある別所温泉へ。

 別所温泉



 
入口の横には、源泉を飲めるところがありました。




別所温泉は入浴料:大人370円だが、『タダ』で入浴しました。
ただし、それには訳がある。
金沢勤労者福祉サービスセンターからもらった年6回まで使える券を駆使したからです
ちょっと前に、別の券の話題になったとき、たまたま別所温泉でも使える券があるのを発見。
今回その券を利用したわけであります。

中に入って左側が男湯でした。
そこで分かったことなのだが、3月は男湯と女湯が入れ替わるようだ。

今月の男湯は、内風呂(泡が出ている所もあり)1つに露天風呂1つと、サウナ、水風呂があった。 
ちょっと大きめな共同浴場っていう印象でした。
ここは源泉掛け流しで湯加減はちょうどよく、内風呂も露天も同じ源泉のようだ。
さらに飲むこともできる。

結構入れ替わり立ち代わり人がやってきていた。
だが、露天風呂は貸切状態になっていたので、のんびり、まったり湯に浸かっていた。ラッキー
いい天気ならなお良かったんだろうな。

あと、ここの名物は『温泉たまご』。
その場で食べている人やお土産として買っている人もいた。
で、おいらもつられて1箱買ってしまいました

だんだん暖かくなってきているが、今度はどこへ行ってみようかな

だい1せつ・かいまくせんしょうり!

2007年03月03日 17時58分13秒 | 清水エスパルス・試合結果
 
今日は、携帯のオフィシャルHPの文字速報で開幕戦の結果をチェック。
エスパルスはホームでヴィッセル神戸相手に、セットプレーからゴールした1点を守りきり開幕戦勝利

清水エスパルス 1-0 ヴィッセル神戸
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2007/20070303siko.html

清水エスパルスは前半7分にMF藤本のCKから、DF青山のヘディングシュートで先制。
追加点をあげられなかったがこの虎の子の1点を守りきり開幕戦見事勝利
いろいろプレッシャーはあったと思うが、開幕戦としては最低限の結果である勝利をスタジアムを訪れた数多くのサポーターにプレゼントできたんじゃないかな。
開幕戦の勝利には、個人的にも満足している
開幕戦&ホームで負けるのは、普通に負けたときよりもダメージが大きいからね。

次節は、3月10日(土曜日)アウエーでジェフユナイテッド千葉戦だ。
連勝を目指してがんばってもらいたい

かいまくせんにむけて

2007年03月02日 22時36分50秒 | 清水エスパルス
 
Jリーグの2007年シーズンがいよいよ始まる。
清水エスパルスの開幕戦の相手は、ホーム・日本平スタジアムでJ1返り咲きのヴィッセル神戸。
プレビュー等↓
http://www.jsgoal.jp/news/00044000/00044989.html
今年も4-4-2のフォーメーションだが中盤を変化させ、ダイヤモンド型にチェンジ。
より攻撃的なサッカーを目指している。
その結果が今シーズンの行方を左右している。
個人的にも期待大です

また現場の監督や選手はもちろんがんばっているが、特にフロントの頑張りも今までと違う。
今年のオフは選手補強からファンとの関係向上にまで気を配った様子が見られたからだ。
3月3日の開幕戦を「超満員作戦」としてサポーターに呼びかけ、数週間前から公式HPにて社長からサポーターへのお願いが掲載。
公式HPのリニューアルもおこなわれ、他チームには遅れをとったがアストロビジョンの設置も完了し、リプレイや入場シーンなどで試合の臨場感は大きくアップするだろう。
これらのようなフロントの努力、呼びかけで開幕戦の残席数はなんと2000を切ったようだ

さらに、サポーターも史上初の試みとして「コレオグラフィー」をやるらしい。
どんなんやるんやろ。

とにもかくにも、今シーズンは優勝争いに加われる戦力が整っているのでがんばってもらいたいものです