福助の部屋

どうでしょうCUEスワローズSHINee映画うたとの毎日etc。大好きなことゆるゆる綴ります。

京都・神戸の旅 その4

2008-08-05 22:32:39 | 旅日記
2日目は雷の音で目が覚めました
さすが雨女、絶対1日は雨降るんですよね
しばらくお宿で雨が小降りになるのを待っていざ出発
宿守のチエコさんにお宿を出る連絡をすると、
チエコさん:『まともな傘持って来てはりますか?』
いや~、本物の京都弁だわ~なんか感激
そのおかげか(?)、雨も止んで最初の目的地・清水寺へ

人気の観光地なので朝早くだと比較的空いているらしいとのことで、
朝一番に出かけて行ったのが良かったようで、ゆっくり回れました

清水の舞台。こっから飛び降りることを考えたら何でも出来ますね(笑)

音羽の滝。修学旅行の時はすごく並んでやっと飲んだような記憶があります
今回は誰もお客さんが居なかったので3つとも全部飲めました
って、帰ってから調べたら3つ全部飲むとご利益が半減するんだそうで
やっぱり欲張りはいけません

清水寺を後にして、三年坂を通り、イノダコーヒーさんにて朝ごはん
そこからぶらぶら石塀小路を散策


石で基礎を作った家が立ち並ぶのが『石塀小路』の名前の由来だそう。
小路の両側には料亭や旅館が並んで、ホント風情がありました
店先に掲げられたお祭りの提灯がまた素敵です

石塀小路を抜けてしばらく歩くと八坂神社へ到着

行く予定にはなかったんですけど、やっぱり祇園の中心的存在だけあって
気が付いたら八坂神社に着いてたって感じです
門の朱色がとっても鮮やかで気持ちも華やかになりました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする