12月最後のいけばなサークルはお正月用の特別レッスン
松や千両などお正月らしい花材を使って新年を迎える準備をしましょうと言うことで
今回のポイントは左右をある程度グルーピングすることでまとまりを出すこと。
まだまだ花材や空間のバランスを見極めるのが難しいですが
とりあえずお正月のお花を自分で活けると言う目標は達成できました
今年はどんなお花を活けられるのか楽しみです
<今回の花材>
若松
千両
葉ボタン
水仙
アカメヤナギ
その後、母が昔使っていた水盤を出してきたのでそれに活け換え。
水盤が変わると雰囲気もずいぶん変わるものですね
で、余った花材でもう一つ。
クリスマスデコレーションで使った花材も使ってます
真ん中に我が家のバラを入れてみました
これもまた違った雰囲気で気に入ってます