![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/dda6e97ca172871461fffb74a4c4ba8d.jpg)
得意な育児ワザは「ゲップをさせること」です。医クメン・たきいです。
近隣のお出かけポイントを制覇せんとすの勢いな我が家ですが、4月に改装工事から仙台市博物館の特別展がそろそろ終わるとのことで行ってきました。
ネットでみて今知りましたが、常設展も春夏秋冬変わるんですね。これは年間4回行けるな……。年パスがなくて残念(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/5a6833b644060418c28cf6c305705f00.jpg)
授乳室は事務室に声をかけて使うシステムでした。先約の母乳ママがいたら、おむつ替えベッドコーナー男が入れない仕組みなのがイマイチにも感じましたが、あんまりベイビーこなさそうだからいいのかな。幸い平日だったから何もトラブルなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/929be9a46e765a56b114e80a404886e3.jpg)
江戸時代の姫君の婚礼行列に使われた「女乗物」に乗り込む妻。
入りきりません。現代の人って大きいんですね。
展示物の見学を通して、新たな遠足場所候補も探し出せて我が家的には満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/2f9674c83b83ec4ac0bf3ed4fbb7814b.jpg)
「パパの趣味に付き合ってあげてましゅ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/9ff52cb926002bea8245d3d8f7f8d47f.jpg)
伊達政宗の兜だよ!!と声をかけたところで、気付いたらよく寝ていた息子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/aeda8906257399d411456f2f222208cf.jpg)
めでたい!
リニューアルオープンおめでとうございました。
また行きます。
(最近散歩のしすぎで城下町にロマンを感じるようになった人(笑))