今回もいつもどおりプレイしてまいりました。これでようやくカートが全てそろいました。が、それでもどんちゃんとドンドコドライブで突っ走る自分。そもそもなぜどんちゃんをメインキャラにするのか?
さかのぼる事6年前、前作アーケードグランプリ2では登場した年にナムコとバンダイのコンシューマ事業部(でいいのかな?)が合併となり、その影響でまめっちが参戦しました。
「たまごっちには少しふれたことがあったからネタで使ってみようと思って使ってたらいつの間にかはまってた」っていう。つまりあのマリオの世界観にたまごっちがいるという場違い感がよかったんです(場違いって言ったら失礼だけど)。それに元々好きだったんで。
でもいざDXへ移行するとミズパックマン、アカベイと共に降板。しかも合併のおかげで参戦できたようなものだから再び参加できるかは絶望的。
アニメ「たまごっち!」で言えばラブメロリストラ、ゆめキラとお別れと同じようなもの。
そしてそこにいたのがどんちゃん。「果たしてどんちゃんはまめっちの後釜になれるのか?」というわけで現在に至る。
・・・というわけです。事には何かしら理由は存在するものです。きっと皆さんも「このキャラはこうだから使う」などの理由があるかと
あー、何長々と語っちゃってんだ…。それはさておき、本日もアイテムを調べながら分身バトルを行い、6段まで上がりました。
さすがにここまでくると次までのポイントが多いこと多いこと。一位でたった11pだから余計・・・
それでもきっちり最高ランクまで上げる気なのでもしドラムカンがいたら懐かしみながら押すかボコボコにのしてやってください。
それと一通り何回かアイテムを使って「これ良さげだなぁ」と思ったものを個人的おすすめアイテムに追加しておきます。
では本日はここまで、では(●ω●)ノシ
さかのぼる事6年前、前作アーケードグランプリ2では登場した年にナムコとバンダイのコンシューマ事業部(でいいのかな?)が合併となり、その影響でまめっちが参戦しました。
「たまごっちには少しふれたことがあったからネタで使ってみようと思って使ってたらいつの間にかはまってた」っていう。つまりあのマリオの世界観にたまごっちがいるという場違い感がよかったんです(場違いって言ったら失礼だけど)。それに元々好きだったんで。
でもいざDXへ移行するとミズパックマン、アカベイと共に降板。しかも合併のおかげで参戦できたようなものだから再び参加できるかは絶望的。
アニメ「たまごっち!」で言えばラブメロリストラ、ゆめキラとお別れと同じようなもの。
そしてそこにいたのがどんちゃん。「果たしてどんちゃんはまめっちの後釜になれるのか?」というわけで現在に至る。
・・・というわけです。事には何かしら理由は存在するものです。きっと皆さんも「このキャラはこうだから使う」などの理由があるかと
あー、何長々と語っちゃってんだ…。それはさておき、本日もアイテムを調べながら分身バトルを行い、6段まで上がりました。
さすがにここまでくると次までのポイントが多いこと多いこと。一位でたった11pだから余計・・・
それでもきっちり最高ランクまで上げる気なのでもしドラムカンがいたら懐かしみながら押すかボコボコにのしてやってください。
それと一通り何回かアイテムを使って「これ良さげだなぁ」と思ったものを個人的おすすめアイテムに追加しておきます。
では本日はここまで、では(●ω●)ノシ
キャラは、ワルイージからワリオに浮気しましたね(笑)
ドリテクがつくと、ただのフルスロットル暴走カートになりつつ……
そして思いました。
ライバルにアイテムぶつけまくる快感を味わいたいなら、俄然、軽量級キャラがオススメの様ですf^_^;
そして、長い直線をひたすらドリフト走行する強者な分身を何体か見ましたね。
もし、『のぶ』という名のワリオを見たら、遠慮なくボコって下さい(笑)。
いつかは戦ってみたいものです。