マリオカート アーケードグランプリDX 攻略日記

マリオカートAGDXをちょくちょく攻略しようかと。

攻略日記30日目 つづきから

2014-02-23 14:51:15 | 日記
昨日は結局疲れて寝込んでしまったので今日の日付で日記をつける割と適当なdrumcanです。

というわけで昨日は久々に30回プレイしてきました。このまま次回以降も30回もプレイしていたらすぐに目的を失いそうですがあえて気にしない。

では今回も景品を晒して駄文を付けていきましょう。

13:特殊・笑い袋
ランダムで入手。人の不幸と失敗を笑っちゃいけない。笑われても気にしない。

14:カート・ドリルマスター
ドリル六輪カート。ドリルの回転速度はコンクリートミキサー車のアレと同じくらい。

15:妨害・カンシャクダマ
太鼓の達人カップラウンド1で入手。ダメージが低いのは物が小さいから。

16:特殊・吸収キノコ
ランダムで入手。肝心な時に出ないのはお約束。でも狙って使うのも難しい。

17:妨害・びっくりボール
50,100ccマリオカップラウンド3で入手。めまいウイルスにかかってる状態でこれを踏むと画面フラッシュを大幅に軽減できる。

18:レアカート・ギャラクシーコメット
ロゼッタ専用カートと言っても差し支えない。実はカクカクタイヤ以上にタイヤが大変なことになってる。

19:妨害・ひげペン
ランダムで入手。される落書きのバリエーションは酷く少ない。前作は・・・

20:特殊・めまいウイルス
マリオカップラウンド3で入手。ダメージは無いけど効果時間が長い。ハンドルより効果的かも。

21:キャラクター・ワルイージ
加速重視型。ユーザーの希望にお答えし、マリオカート8で復活!やったね!

22:妨害・マメキノコ
キノピオカップラウンド4で入手。NEWスーパーマリオブラザーズではマメ状態じゃないと行けないワールドがあって少々面倒。

23:攻撃・あまぐも
150ccマリオカップラウンド3で入手。前作から大幅に強化されすぎて対人でもCP相手でも強い。

24:カート・レイニードリーム
素敵な傘型カート。あまぐもの後にこれって・・・

25:攻撃・ビリビリスティック
クッパカップラウンド2で入手。打撃型アイテムでこれの右を出るものはいないと思う。

26:特殊・ガサゴソ
キノピオカップラウンド3で入手。蛇行して前進するから場所によっては「壁に当たるんじゃ・・・」とひやひやする。

27:妨害・パイ
ランダムで入手。後ろに投下するだけの数少ないアイテム。威力はお察しだけどCP相手なら十分。

28:カート・スイーツパーティー
前作のミズパックマン専用カート。ミズの遺品としか・・・

29:妨害・ペーパーキノコ
キノピオカップラウンド2で入手。ロケテスト版では縦にぺらぺらだったらしい。

30:特殊・ハンドルウイルス
マリオカップラウンド1で入手。ダメージは(ry意外とハンドル系状態異常ってそこまで効果を大きく感じられないんだよな・・・

31:特殊・ヘビーキノコ
ランダムで入手。ボディを強化するのはあくまで体当たりを強くする為

32:カート・エッグライダー
エッグワンの親戚。エッグワン+ワイルドレッドで再現・・・できません。

33:妨害・おんちスピーカー
ランダムで入手。騒音攻撃って対人で効くんですかね?でもCPには効果あり。

34:特殊・おじゃまカンバン
50,100ccマリオカップラウンド4で入手。バナナを使い続けていたらこっちに乗り換えるのもあり。

35:特殊・マグネット
ランダムで入手。全部取れる自信があれば使わなくてもいい補助輪的なもの。

36:レアカート・メタルスパーク
銀一色カート。やっぱり某三世のあの車にしか見えない。

37:特殊・ジャンボグミ
太鼓の達人カップラウンド4で入手。キノコグミという友達ができたようです。

38:妨害・バナナトレイン
ランダムで入手。やっぱり本家みたいな防御性能は無いんですかね?後ろから飛んできたタイヤをぶつけられた。

39:特殊・巨大キノコ
太鼓の達人カップラウンド2で入手。結局ハリボテだった・・・

40:カート・カントリーウィナー
ドンキー専用カート。本家にタルタルしいカートってありましたっけ?

41:攻撃・ハイビーム
50,100cc太鼓の達人カップラウンド1で入手。ハイビームを受けてダメージを受けるのは光が熱いから?

42:妨害・にせアイテムボックス
ランダムで入手。本物と若干色が違うのは気のせい?

43:キャラクター・ワリオ
最高速重視型。結構スロット回してれば早くキャラがそろうなーと思った今日この頃。

44:特殊・シールド
ランダムで入手。反射シールドと効果時間があまり変わらないみたいだ・・・

45:妨害・ハナメガネ
ランダム入手。お面のままでもよかったと思います。

46:カラーバリエーション・バキュームスターS
スペシャルカートの台数が10台でカラバリが出ました。それとカラバリは今後駄文割愛

47:特殊・栄養ドリンク
ランダムで入手。これ持つぐらいだったら攻撃アイテムを持っていこう。

48:特殊・なぞのタマゴ
ランダムで入手。ダッシュ目当てでこれを踏むのはお勧めしない。

49:攻撃・クッパこうら
クッパカップラウンド4で入手。秘密操作型アイテムの中で最高性能。火球と樽と髭誘導弾飛ばしていきなりこれ。


はい、無駄に長くなりました。正直無駄だと解ってる。だが・・・

しかしこうしてスロットを引いていると思ったことがひとつ。攻撃タイプのアイテムが少ない。

まあアカこうらとクッパこうらがあれば普通にいけるんですが強力なアイテムばかり使ってプレイするのも面白くないので様々なアイテムを使って走っています。

色々なアイテムを使えば何かわかるかも。では次回も長文駄文でお送りします。それではまた(●ω●)ノシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻略日記29日目 さいしょから

2014-02-19 22:02:44 | 日記
日記を付けるのは久しぶりですねぇ、drumcanです。今回はゲームを最初からプレイしました。

わざわざ最初から始めるそのわけとは・・・タマゴスロットが目当てです。

「タマゴスロットって出るアイテムランダムなんじゃないの?」確かに出る卵は毎回ランダムですが中身はさすがに話が別です。

強力な部類にあたるスーパースターやあばれゴマ、テレサ、各種トリプルアイテム、そして最高の性能を誇るウルトラシリーズの出現はプレイし続けても出てくるのが後になります。

じゃあ調べてみればいいじゃない!というわけで調べてみることにしました。

調べ方は至って単純、グランプリでピーチキャッスルを延々と走り続けるだけです。ですがずっとピーチキャッスルを走るのもあれなのでほかのコースで入手可能なアイテムが手に入れば他のコースも走っていきます。あれ、じゃあマリオカップのラウンド4はいつまでも走れない…?

そして今回からは手に入れたアイテムを個人的アイテムとは別の方向でいろいろ言っていこうと思います。

1:カート・ロードガレオン
クッパ軍団の船。一番最初に必ず引くスペシャルカートがこれだった。レアカードじゃないのが残念。

2:特殊・じげんバクダン
太鼓の達人カップラウンド3で手に入る。爆発するまでに時間がかかるので使いづらさがぬぐえない。

3:妨害・カクカクタイヤ
キノピオカップラウンド1で手に入る。ハンドルガクガクはあばれゴマで訓練済み。

4:攻撃・パワーヨーヨー
キノピオカップラウンド1で手に入る。マークではトゲ八つだけど実際持つとトゲ四つ。

5:カート・ソルバルルーン
ゼビウスのプレイヤー機。何でもゼビウスには滅茶苦茶固いけど倒せる敵がいるとかいないとか。

6;特殊・ウニボー
マリオカップラウンド2で手に入る。効果自体は常にクラクションを鳴らしてるようなものに近い。

7:攻撃・アカこうら
キノピオカップラウンド1で手に入る。最序盤で手に入る主力装備。

8:キャラクター・クッパJr.
旋回重視型キャラ。こんなに早くキャラが出るとは思わなかった。

9:特殊・おじゃまシール
ランダムで手に入れる。威力は低いがCPU相手にはよく効く。

10:カート・バキュームスター
オバキュームの親戚。車高が高いので少しだけ視点が高くなる。

11:攻撃・POWブロック
クッパJr.カップラウンド2,4で手に入る。思ったより射程は短い(カート2,3台分くらい)。

12:特殊・反射シールド
ランダムで手に入れる。前作ではボックスが取れなくて打撃型アイテムに弱かった。

とまあ改めて初めからプレイしてなかなか楽しかったとです。初期アイテムパックが地味に強かったり敵にヨーヨーで攻撃をガードされたりカウンターのアカこうらを食らったり景品ゲットのBGMが懐かしかったり・・・

ちなみにこのデータの目的はタマゴスロットの景品コンプリートなのでコンプリートし終わったらとりあえず分身だけは作っておこうかと。

さて、今回はこんな感じでしょうか。本日はここまで、それではまた(●ω●)ノシ

【お知らせ】
一歩遅れてしまいましたがこちらからもお知らせします。どうやら3月中に各店舗のゲームセンターで公認の大会を開くそうです。参加すればイチゴどんちゃんのスペシャルコードが手に入ります。場所によっては年齢制限なしで開催するところもあるようなのでぜひ参加しましょう。
何を今さらとか言わないであげてください
そして公式サイトにてアイスルイージとファイアマリオのスペシャルコードが公開されました。攻略ブックも読めるようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする