いつ更新することになるとか言いましたが結局次の日に更新しているdrumcanです。
20段へ昇格したのもつかの間、今日は次世代ワールドホビーフェアへ行ってきました。
目的は昨日しょうたさんが参加し、見事優勝した「爆走王トーナメント大会」と3DSのすれ違いの機会を得るためです。
さて、実際にトーナメントを見に行ったのですが昨日しょうたさんが報告してくれた強力なアイテムをもった小学生は全くいませんでしたが一回のバトルで軍配のありそうな小学生はいました。
それ以外はほとんど初心者or新規参加者でしたがある程度やっているプレイヤーが一位を取れないなんてことがちょくちょくありました。
昨日の報告には無かった4位~優勝したプレイヤーには賞状、それに加え優勝者には楯(たて)が授与されていました。
使用しているキャラクターには結構アイスルイージを使う子が多かったです。「今日初めてアイスルイージ手に入れたよー」という子も多かったです。それだけマリオカートが流行ってないんですかね
時々ファイアマリオを使ってる子もいましたがLの比ではありませんでした。MCのお姉さんコロコロの宣伝乙です。
それとそのお隣で試遊を行っていたので大の大人が調子をこき自重しないでトーナメント観戦も兼ねてやってきました。
・・・が、流石に新規者を相手に強力なアイテムやカートを使ったりする大人げないことはしません。マナーとして当たり前ですが。
その後あたりを見て周った後、ブースに戻ってきて最後のトーナメントが行われる前のエントリー時の話です。
ほかの人が試遊した後一台の筺体だけゲームが始まってしまってそのままグランプリを始めてしまいました。誰もいない状態で。
操作無しなのでキャラクターはマリオ。グランプリは50ccキノピオカップのラウンド1
オートアクセルがかかり、コースの端を辿りながらレースをしていました。当然ハンドルもきらなければアイテムも使わない。こんな状況で一位なんて取れるわけが・・・あったんです。誰も走ってないのに一位を取ってしまいました。まあ、COMがそこまでアイテムを使わなかったのもありますが。
スタッフがリセットをかけるかと思いきやいつまでもかけずいつリセットするのかとずっと眺めていたら一位を取ってそのまま終わってしまいました。
周りで妖怪○ォッチとか押しまくっていたのできっと妖怪でもいたんでしょうね。
なんだかんだで今日は楽しかったです。
WHF東京大会は無事終了しましたがこの先福岡、大阪大会がありますので興味がある方は覗いてみてはいかがでしょうか。
というより小学生の人たちがここを見てるなんてことあるんですかね。パソコンの画面の先にいる人は歳がわかりませんからね。
長くなりましたが話は以上です。さて今度こそ更新はいつになることやら。それではまた(●ω●)ノシ
20段へ昇格したのもつかの間、今日は次世代ワールドホビーフェアへ行ってきました。
目的は昨日しょうたさんが参加し、見事優勝した「爆走王トーナメント大会」と3DSのすれ違いの機会を得るためです。
さて、実際にトーナメントを見に行ったのですが昨日しょうたさんが報告してくれた強力なアイテムをもった小学生は全くいませんでしたが一回のバトルで軍配のありそうな小学生はいました。
それ以外はほとんど初心者or新規参加者でしたがある程度やっているプレイヤーが一位を取れないなんてことがちょくちょくありました。
昨日の報告には無かった4位~優勝したプレイヤーには賞状、それに加え優勝者には楯(たて)が授与されていました。
使用しているキャラクターには結構アイスルイージを使う子が多かったです。「今日初めてアイスルイージ手に入れたよー」という子も多かったです。それだけマリオカートが流行ってないんですかね
時々ファイアマリオを使ってる子もいましたがLの比ではありませんでした。MCのお姉さんコロコロの宣伝乙です。
それとそのお隣で試遊を行っていたので
・・・が、流石に新規者を相手に強力なアイテムやカートを使ったりする大人げないことはしません。マナーとして当たり前ですが。
その後あたりを見て周った後、ブースに戻ってきて最後のトーナメントが行われる前のエントリー時の話です。
ほかの人が試遊した後一台の筺体だけゲームが始まってしまってそのままグランプリを始めてしまいました。誰もいない状態で。
操作無しなのでキャラクターはマリオ。グランプリは50ccキノピオカップのラウンド1
オートアクセルがかかり、コースの端を辿りながらレースをしていました。当然ハンドルもきらなければアイテムも使わない。こんな状況で一位なんて取れるわけが・・・あったんです。誰も走ってないのに一位を取ってしまいました。まあ、COMがそこまでアイテムを使わなかったのもありますが。
スタッフがリセットをかけるかと思いきやいつまでもかけずいつリセットするのかとずっと眺めていたら一位を取ってそのまま終わってしまいました。
なんだかんだで今日は楽しかったです。
WHF東京大会は無事終了しましたがこの先福岡、大阪大会がありますので興味がある方は覗いてみてはいかがでしょうか。
というより小学生の人たちがここを見てるなんてことあるんですかね。パソコンの画面の先にいる人は歳がわかりませんからね。
長くなりましたが話は以上です。さて今度こそ更新はいつになることやら。それではまた(●ω●)ノシ
あと10歳若かったら参加出来たのにww
でも大会出てみたいなぁ。
たとえば、無敵になれるスター、コマなども吸収キノコで太刀打ちできますし、チーターと名高いトリプルゴールドこうらもヨーヨーやクラクションで破壊できます。
また、カーブ地点でギャラガを当てて激突させたり、敵の持っている強力アイテムをテレサで盗んだり、ボールでしばらくの間使えなくさせたりと、アイテムをうまく使う人が強いと思います。
たとえ、アイテムをコンプリートしている大人で強力なアイテムを使っても、アイテムをしっかり理解していれば、僕や小学生がコンプリートしている大人にも十分勝てると思いますよ。
今日、プレイしてcpuが使ってきたテクニックですが、ヨーヨーやクラクションをカイトで飛ぶジャンプ台で飛んだ直後、すぐ振り回したり、鳴らしたりすると敵が勝手に墜落しました。
これも意外に使えるテクニックです。
いくメリットがないw 出場するならまだしも
17さいなんでw さすがに出れないな
フリーでは、年齢関係なく参加出来ますので、出場します