不等号ナンプレ宣伝隊

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

家元ともあろうものが

2021-12-11 07:00:25 | 日記
難しい、をウリにしている500問のナンプレ問題集を解いては、
やれやれこれも7割の口か、不等号ナンプレにすると複数解に
なってしまうわいと、212問目をクリアしたところで、
気分を変えて最後尾の問題に挑んでみた。といっても、
こんな気分転換も4回目なので、497問目に挑む。お、
プリセットの数字は17個か。さすがにここまでそぎ落とすと
対称形にするとかの「見た目」を求めるのは酷だ、と思う。
それにしても、作家さんはすごい。経験に裏打ちされた
門外不出のノウハウがあるんだろう。分野が違うとはいえ、
エキスパートの仕事というのは、一目置かざるを得ない。
人の仕事の感心ばかりしておれん。ちょいちょいちょいと
プリセットして支援ツールをスタート。すいすいと10個ほどの
数字が入ったところで手がぴたりと止まる。何マスか絞込みは
進んだけれど、次の糸口が見つからない。30分経った。問題の
ほうを疑ってみた。ありゃりゃ、1個プリセットが抜てましたわ。
注意力と集中力のアップに貢献する、と不等号ナンプレを広めようと
いうのに、家元ともあろうものがこの失態。いかんなァ。
反省もそこそこに、作業再開、堰を切ったように次々に
マスが埋まっていく。50個余りのマスを2分足らずで埋め尽くした。
ここまでが第一段階。次は複数解チェックなんだけれど、
統計の数字が立ちふさがる。やっぱりこれも不等号になる
パターンが見つかって、不等号ナンプレに変換して
解いてみる、所要時間を計る、というステップには進めなかった。



本来業務であるところの

2021-12-01 01:27:05 | 日記
本来業務であるところの、不等号ナンプレの普及を図るべく
自作アプリをWebデビューさせようと試みたけれど、.exe
ファイルは受け付けないらしい。一昔前には日曜日ごとに
その日の問題用のアプリを添付できたのだが、面倒なことに
巻き込まれたくないんだか、管理するコストがかさむんだか、
4年ほど前から出来なくなっているようだ。www4.ocnで始まる
ホームページにさえたどり着けない。本来業務を完遂するには
新たなHPを立ち上げたほうがいいのかもしれない。
無駄な骨折りの時間を過ごしている間に、
外は強い南風が吹き始めた。低気圧と前線が通過していくらしい。