3月25日(金)
現在、稲敷市でも水道水の放射能測定検査を実施中。
結果については、明日3月26日に判明。
また、稲敷市と同一水源である、
河内町水道水の検査結果(3月24日採取検査)は、
放射性ヨウ素 19.9Bq(ベクレル)/kg
放射性セシウム 2.54Bq(ベクレル)/kg
※放射性ヨウ素、放射性セシウムどちらも
暫定規制値を大きく下回る。
また、乳児の摂取基準も下回り安全性に問題ありません。
【暫定規制値】
放射性ヨウ素 300Bq/kg (飲料水)
放射性セシウム 200Bq/kg(飲料水)
【乳児摂取基準】
水道水の放射性ヨウ素が100Bq/kgを超える場合、
乳児用調整粉乳を水道水で溶かして乳児に与える等、
乳児による水道水の摂取を控えることとされている。
※稲敷市水道水検査結果が判りしだい
報告させていただきます。

夜の江戸崎庁舎、当番職員が電話対応中。
現在、稲敷市でも水道水の放射能測定検査を実施中。
結果については、明日3月26日に判明。
また、稲敷市と同一水源である、
河内町水道水の検査結果(3月24日採取検査)は、
放射性ヨウ素 19.9Bq(ベクレル)/kg
放射性セシウム 2.54Bq(ベクレル)/kg
※放射性ヨウ素、放射性セシウムどちらも
暫定規制値を大きく下回る。
また、乳児の摂取基準も下回り安全性に問題ありません。
【暫定規制値】
放射性ヨウ素 300Bq/kg (飲料水)
放射性セシウム 200Bq/kg(飲料水)
【乳児摂取基準】
水道水の放射性ヨウ素が100Bq/kgを超える場合、
乳児用調整粉乳を水道水で溶かして乳児に与える等、
乳児による水道水の摂取を控えることとされている。
※稲敷市水道水検査結果が判りしだい
報告させていただきます。

夜の江戸崎庁舎、当番職員が電話対応中。