総務教育委員長として、
第4回新利根地区新設小学校統合準備会に出席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/69cd3eb57708799c61a48ecc7a647610.jpg)
今回は校章についてが主な議題、協議の結果、
校章に子どもたちの想いが入るようなワークショップ等で
製作して行く方向となった。
その他の事項で、地中障害物の試掘調査結果及び
今後の工事予定等についての報告を受ける。
来年4月開校→9月入校(開校は4月?)
4月~夏休み前までは
柴崎小学校に新利根地区3校児童が仮入校→
9月から新設小学校に本入校。
<出席者からは>
スクールバス、通学方式、通学路安全問題、
子どもたちのへの対応、保護者説明会についての
質問・提案など多数あり。
<教育長からは>
丁寧な説明を重ねご理解頂きながら、
子どもたちのことを一番に考え、
保護者の方々が不安にならないよう、
しっかり進めて行きたい。とのことであった。
第4回新利根地区新設小学校統合準備会に出席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/69cd3eb57708799c61a48ecc7a647610.jpg)
今回は校章についてが主な議題、協議の結果、
校章に子どもたちの想いが入るようなワークショップ等で
製作して行く方向となった。
その他の事項で、地中障害物の試掘調査結果及び
今後の工事予定等についての報告を受ける。
来年4月開校→9月入校(開校は4月?)
4月~夏休み前までは
柴崎小学校に新利根地区3校児童が仮入校→
9月から新設小学校に本入校。
<出席者からは>
スクールバス、通学方式、通学路安全問題、
子どもたちのへの対応、保護者説明会についての
質問・提案など多数あり。
<教育長からは>
丁寧な説明を重ねご理解頂きながら、
子どもたちのことを一番に考え、
保護者の方々が不安にならないよう、
しっかり進めて行きたい。とのことであった。