小さな幸せみいつけた

前向きな金太郎あめのような生き方を目指しております(^^♪

今朝は お墓にお花を生けたあと 餅つきしました。 なんと! 一人で❣️

2023年12月30日 | 季節の行事

初めて1人で 鏡餅用➕お正月🎍用のお餅をつきました。
2.4k gなんで 1回ついただけです♪




やればできるものですね♪
(笑)

しっかり固まってから 鏡餅にします。

そして 岡山奥田の井本さんのエアロレッスンに参加しました♪

帰宅後
小みかん🍊🍊をスーパーで購入し
裏白は 近くの山に採りにいきました。




明日には 鏡餅にして 神棚と仏壇に
お供えします♪

床の間に お正月花も生け終わり
玄関掃除も終了です。






2023年もあと3日。
もう少し エアロレッスンにも参加予定です。
お会いできる皆さま 今年 もうしばらく ご一緒よろしくお願いいたします🙇

午前中は 仏壇を掃除し ジムトレをしたあと チャッカマンだけ 100均で買う予定だったのが この通り。💦

2023年12月29日 | 季節の行事

店内を回るうちに あれこれ
思い出しての購入品たち。

無駄な物は買ってないはず
(笑)
だけど デキャンタなんて 全く購入予定になかったな…。

でも これ お正月の来客時
お水を出すのに使いたいの❣️

だから 良いのだ🙆(笑)






午後からは お墓の掃除を済ませました。

そして 夜には お正月花を生けて















来年の干支 辰🐲を飾りました。

晩ご飯は ぶりしゃぶ。
旦那さま作です!







2023-12-27

午前中は 確定申告準備と源泉徴収表の作成のため 青色申告会へいきました。

2023年12月25日 | 季節の行事


あとは 年末に 前受け金の帳簿への記載ほか 事務処理を終えれば 今年のお仕事は終了です。

あと 携帯代金の残金を一括で支払う手続きも終わりました。

午後からは 楽しいクリスマスタイム♪
サキちゃんの楽しいエアロを踊ってきました。




晩ご飯は こちら






2023-12-22

お彼岸のお客様 終わりました。

2023年09月27日 | 季節の行事


2日前に墓掃除を済ませ
今朝は水を持ってお参りを済ませました。

午前 午後と お客様がいらしたので
お昼を一緒にたくさんの会話と一緒に
いただきました。




「銀の皿」は 指定時間に きちんと
届けてくれるので ありがたくて 美味しい 宅配寿司屋さんです❣️

前日までに公式HPから申し込みすれば
ポイント5倍貰えますし、今回は 500円割引チケットも使えましたので お得に注文できました❣️

お土産は カエルマークのバナナほか
ナッツとお菓子にしました。

晩ご飯は 豚肉と玉ねぎをヘルシオで焼き 無添加焼肉のタレをまぶしました。




2022-9-23

送り盆日 施餓鬼供養 晩ご飯

2023年08月20日 | 季節の行事
お盆 第三弾 最終日のお客様は兄二人。

お盆参り下さいました




その後お寺の施餓鬼法要で 
読経させていただきました。





施餓鬼とは 餓鬼道へ落ちてしまい 修行をしている先祖を救える お布施のこと。
毎年お寺にお参りすることで
ご先祖に喜ばれるというお話をしていただきました。

今年も良いお盆でした。
今日は送り盆ですね。

昨晩のご飯は 蕎麦。





2023-8-15

8/8と8/9 の事

2023年08月14日 | 季節の行事
早起きして 料理をしていたら
玄関側からオレンジ色の光が差し込み
あんまり綺麗だったので 外に出てみたら なんと!
西の空に 🌈虹がかかっていました。

もうすぐ お盆がやってきますね。

今日は お墓掃除をしよう。

2023-8-9

次  「8月8日は福山大空襲の日」











1945年 今から 78年前の事。

今日は 護国神社にて 戦没者慰霊の会が開催されました。

忘れてはならない 福山の歴史ですね。

暑い🥵日が続きますので
素麺をゆがきました。

2023-8-8

2023年8月6日 広島原爆記念日

2023年08月10日 | 季節の行事

この日の朝 慰霊祭へ出席のため車に乗りエンジンをかけたら

「今日は太陽光発電の日です」

とナビが喋りました。

「違うだろ!今日は原爆記念日だろ!」
と 思わずツッコミを入れた私💦













福山市戦没慰霊祭に平和祈念の想いを込めて参拝して参りました。








原爆を許すまじ を歌うと
涙が溢れてきました。

歴史的大虐殺のこの現実を
私たち日本人は忘れてはならないし
風化させてはいけないと
私は思うんです。

原爆を許すまじ はこちら↓







2023-8-6


「初めての梅干し作り」 天日干しから本漬け編

2023年07月30日 | 季節の行事







梅を漬けたのが6/9
4週間以上経ち
梅雨明けしたので 
赤紫蘇共に
7/25から3日 天日干ししました。




初めてなので 梅色にムラが!(^◇^;)
梅瓶を時々 振って 梅酢を回しつけないといけなかったみたいです💦










3日ほど干したあとは 
梅酢を半分取り置きしました。


今回は 小瓶2つ♪




お肉を焼いたり 生姜を漬けたり
いろいろ楽しみたいです❣️






しっかり干し上がった 梅と紫蘇。





梅酢も 3日目には 日に当てて
その後
梅と赤紫蘇を梅酢に戻して 
3ヶ月から1年で
梅干しが完成予定です。

しっかり干した赤紫蘇の半分は
スピードカッターで粉にして
ユカリの完成です❣️




美味しく頂ける日がきますように♪


梅漬けまでの記事はこちら


2023-7-27








「租税学習の授業」

2023年07月10日 | 季節の行事


今日は 地域の小学校へ 税金講義のアシスタントで参りました。




6年生2クラス  28名ずつで
合計56名。





税金が一体 どうやって徴収され
どうやって使われているのか
子どもたちと一緒に考える時間となりました。




子どもといえど 将来は大人になり
日本を背負っていく 一人の人間。

「消費税なんて そもそも要るの?」

と 税金について 鋭く意見する子もいました。✨💖

毎年 この季節 小学校に行くのが
楽しみな私です❣️




若い担任の先生お二人と校長先生にも 子どもたち同様
教材の一億円を持っていただいたら
「 重い〜💦」 と
喜んで下さいました。😊

2023-7-7

6/18は 父の日♪でしたね

2023年06月23日 | 季節の行事







東京の息子夫婦から 夫は 可愛い花束💐をいただき ご機嫌です 😊

息子が独身だった頃は 一切 こんな贈り物はもらった事がありませんが
お嫁ちゃんのおかげで 忘れていた父の日が 華やかになっております。

「ありがとう!」
と 夫は LINEで伝えておりましたよ♪

また 今日の晩ご飯は 旦那様作。


夫作 冷製カルボナーラ &  真鯛と小松菜グリンピースのスープ 飲みものは 自家製紫蘇ソーダ🥤水

我が家の大人料理男子です(笑)
今日は なんと!イタリアン🍝🍕♪
イタリアンシェフもびっくり‼️


チーズ🧀は 粉チーズで 簡単に仕上げたようです。
野菜は 私が加えました♪

なかなかのお味でした。

昨日 一緒に見たTV番組 
リモートシェフ でのメニュー2品♪

上手に美味しく仕上げてくれました。

美味しいご飯は 幸せですね❣️

今日は 私も晩ご飯を作らなくて良くて
ラッキーな ありがたい日でした🤞



詳しいレシピを 下記に貼っておきますので 気になる方は どうぞ❣️

レシピ|リモートシェフ - BSフジ

レシピ|リモートシェフ - BSフジ

毎回2⼈のシェフがそれぞれ、1⼈のクッカーにモニター越しで指⽰。制限時間30分で料理を作り上げ、その出来映えを競い合う料理対決企画。多⾓度から楽しめる新時代の料理...

 

追記
私はテレビをほとんど見ないのですが
夕飯時は 夫婦で 料理番組の 「リモートシェフ」や 「日村のせっかくグルメ」「ぐっさんの魚が食べたい」などを見ます。

料理番組やグルメ番組は 罪がなくて
家族団欒にはもってこいですね❣️
😘(o^^o)

梅干し作りにチャレンジ❗️

2023年06月16日 | 季節の行事
梅をいただいたので
梅干し作りにチャレンジしています!






梅酢がだいぶ上がってきましたので
3日くらいして 赤紫蘇を塩揉みして
しっかりあくぬきしたあと
梅酢に漬けて 梅の上に載せました!








上手くできるといいなあ。

梅干しレシピはこちらを参照


【基本の塩分18%】手作り梅干しのレシピ(作り方)。初めてでも失敗しにくい! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

【基本の塩分18%】手作り梅干しのレシピ(作り方)。初めてでも失敗しにくい! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

一番失敗しにくい、梅干しの作り方・レシピ。塩分18%、赤ジソを加える「赤梅干し」のスタンダードな方法、初めての人にもぴったり。赤ジソを入れずに仕上げる「関東干し」の...

三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

 




梅雨明けしたら これで 天日干しします❣️

2023-6-16


59歳の誕生日は 神戸の娘ん家にて。あと 甥っ子Kに第一子女の子誕生❣️

2023年06月08日 | 季節の行事

ケーキを食べない私のために
お寿司をご馳走してくれました❣️




美味しいお寿司をありがとう。
ご馳走様でした。

また 甥っ子k から 赤ちゃん誕生の
嬉しい報告あり❣️




なんと 誕生日が私と同じ❣️
きっと活発で元気に育つよ❤️

お祝い 何にしようかな。





2023-6-3

スポーツジムジョイフィット やっとこさ 世界標準に❗️(笑)(笑)

2023年05月09日 | 季節の行事


5月8日から やっと ジムスタジオレッスン および ジムスタッフ インストラクターの先生方 全員のマスク着用が任意 つまり 自由となりました❣️

おめでとう👏👏👏(笑)(笑)
(それにしても 遅すぎるじゃろっ

\\٩(๑`^´๑)۶//// 😆(笑)(笑)

でも やっと インストラクターの先生方とともに ハードな有酸素運動も マスクを外してできる事となりました❣️

あ〜 この3年は 長かった… 💦💦

やっと自由に 息できる(笑)😆

ただ エアロ用に購入した高級な(笑)息スカスカのマスク達(笑)の出番は 儚くも終了だな。

今までお世話になりました(笑)
ありがとう〜〜❤️

さあ❣️
まだまだ少ないですが (笑)
マスク外したいメンバーの皆さま❣️(笑)
これからは 今まで以上に 元気に息して(笑)ジムレッスンを楽しみましょう❣️

そして 強くて健やかな身体作りに励みましょう〜〜♪