今日はお寺にお参りし 法話を聞き 勉強させていただきました。


お接待は あずき粥とおうどん。


法話の内容は以下
3 という数字は物事を丁寧にする数字
7 は 丁寧に完成する数字
りんは 3回 強 弱 強
鐘の音が 耳から離れるまで 礼をする
軽いものは重そうに持つのが 上品
お金は生きてるうちに使い切る!
読経
ボケ防止 功徳になる 滑舌が良くなる
怒り💢 愚痴 悪口と、嘘 自慢話は仏様の前だけで言う
人の前でいわない
言葉 大事
思うこと 言うこと する事 が一致すると仏様
身と口と心 が一つになると仏様
愛 優しい 心という文字が中にある
2021-10-28