2019年7月乳がんが発覚し、9月に全摘手術を受け、2020年4月に2回の皮膚の追加切除、5〜7月にかけて放射線治療を受けた。
左から、ニンニク酒、ドクダミ葉酒、ドクダミ花酒
前回に引き続き、癌になってやり始めたことをまとめておく。
体温を上げ、免疫力を上げるというニンニクをたくさん摂ろうと思ってニンニク酒を漬けてみた。大量のニンニクの皮を剥き瓶に詰めてホワイトリカーをひたひたになるまで注ぐだけ。1か月くらいで飲めるようになる。寝る前にレンチンしてアルコールを飛ばして豆乳で割って飲む。つけたニンニクは料理に使える。前回書いた野菜ペーストを作る時もこれを使っている。
左から、ニンニク酒、ドクダミ葉酒、ドクダミ花酒
これを作ったら、今度はドクダミ を焼酎につけることを思いついた。ドクダミは毎年5〜6月の花の咲いたものを刈り取って干してお茶にしていた。今年はこれを焼酎に漬けてみることに。
というのも、ドクダミ のあの匂いの元になるデカノイルアセトアルデヒドは殺菌抗菌効果があるが、干してしまうと失われてしまう。焼酎に漬ければ他の成分(血流改善やデトックスなど、いろいろな効果がある)もそのままで、デカノイルアセトアルデヒドも摂ることができる。痒み止めや虫除け、化粧水にもなるとのこと。これはやってみるしかない。
ドクダミの葉っぱをちぎり取って瓶いっぱいに詰めてホワイトリカーを注ぐだけ。花は花だけで漬けてみた。花は特に新陳代謝を促す効果あるが、洗ってしまうと花粉が取れて効果が薄れるというので、化粧水に使ってる。
ホワイトリカーに漬けるとあの独特の匂いはしなくなり、爽やかな香りになる。ジンみたいな感じ。ニンニク酒は身体のためって感じだけど、こっちは美味しいお酒。アルコールを飛ばさないでちびちび飲んでる。アルコールを飛ばすと、デカノイルアセトアルデヒドも飛んじゃうんじゃないかと思って(未確認)。