最近仕事でよくヨーロッパ方面の方々とやりとりさせてもらっています。
英語を使ってお仕事させて頂いていて、日々英語で業務を実践させてもらっているわけですが、
ちょっと思うことがあります。
それは、ビジネスのやりかたです。
試行錯誤しながらアプローチしているのですが、イマイチ「これだ!」と言う方法が見つからない状態です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
基本的には、最初はメールを多用してやりとりしながら業務を遂行するという自分の中では普通のやりかたではじめたのですが、
うまく行かないので、電話でコミュニケーションする方法に変更しました。
やりとりが必要な方々に電話して、話してみると、メールで受けていた印象とだいぶ異なり、
とてもフレンドリーであること、そして、意外に理解を示してくれることがわかりました。
電話である程度の手応えがあったので、話した内容をメールで残そうという意図で、確認のメールを送って、
返信を得ようとしました。しかし、返ってきたメールは、電話で話した内容とはかけ離れた、ある意味ふりだしに戻るような内容でした。
思わず、「なぬーーー!話した内容が全く伝わっていないではないか!」と叫びたくなるほど、びっくりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
今までに体験したことのない、驚きとビジネススタイルです。正直かなり参ってしまいましたが、
まだまだコミュニケーションが足りないということも原因の一つに挙げられそうなので、
出来るだけやりとりを密にして、うまい方法を見つけたいと思います。
そういっている間にもまたメールが来ました。
メールを送って電話でフォローするか、電話をかけてメールでフォローするか試行錯誤が続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
もうちょっとやってから寝ます。おやすみなさい。
英語を使ってお仕事させて頂いていて、日々英語で業務を実践させてもらっているわけですが、
ちょっと思うことがあります。
それは、ビジネスのやりかたです。
試行錯誤しながらアプローチしているのですが、イマイチ「これだ!」と言う方法が見つからない状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
基本的には、最初はメールを多用してやりとりしながら業務を遂行するという自分の中では普通のやりかたではじめたのですが、
うまく行かないので、電話でコミュニケーションする方法に変更しました。
やりとりが必要な方々に電話して、話してみると、メールで受けていた印象とだいぶ異なり、
とてもフレンドリーであること、そして、意外に理解を示してくれることがわかりました。
電話である程度の手応えがあったので、話した内容をメールで残そうという意図で、確認のメールを送って、
返信を得ようとしました。しかし、返ってきたメールは、電話で話した内容とはかけ離れた、ある意味ふりだしに戻るような内容でした。
思わず、「なぬーーー!話した内容が全く伝わっていないではないか!」と叫びたくなるほど、びっくりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
今までに体験したことのない、驚きとビジネススタイルです。正直かなり参ってしまいましたが、
まだまだコミュニケーションが足りないということも原因の一つに挙げられそうなので、
出来るだけやりとりを密にして、うまい方法を見つけたいと思います。
そういっている間にもまたメールが来ました。
メールを送って電話でフォローするか、電話をかけてメールでフォローするか試行錯誤が続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
もうちょっとやってから寝ます。おやすみなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます