英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

ブラックベリーよ、さようなら・・・

2014-10-30 23:31:11 | 代表の昔の日記
[最新活動予定は、最新記事を下に読んでいくと記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]

英会話 ブログランキングへ

ブラックベリーは、ビジネスマンを中心によく使われていたスマートフォンです。



私も2013年の6月末まで使っていました。

それまで写真にあるモデルを使ってましたし、この前のモデルも使っていました。

最近めったに見かけなくなったような気がします。アイフォーンに取って代わられたのかな。

初めて会社でブラックベリーを支給してもらった時は、ビジネスマンの象徴的な感じがして、とても嬉しかったことを覚えています。

それから、ブラックベリーと一緒にいろいろな国に行って仕事をして、いろいろな思い出が出来ました。

写真にあるブラックベリーは、明日処分することになりました。

なんだか寂しいけど、時代の移り変わりを感じます。

ブラックベリーよ、さようなら・・・



にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪

ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市、東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、青森県八戸市
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“こんな方にお勧めです!”
“良くあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

英会話BOX Twitter アカウントです。
↓フォローして頂けると、記事を更新した時につぶやくようになっています。
https://twitter.com/eikaiwabox

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
(一部トレーニングなど時間厳守して頂く場合は、告知文にその旨を掲載いたします。)
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!


********************************************************************************

次回の開催予定は、現在調整中です。

********************************************************************************

[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]

新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
********************************************************************************

英会話BOX is officially supported by
有限会社 山崎銅鉄店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは俺がくいとめる!!お前は先に行くにゃー!!!

2014-10-26 22:49:42 | 代表の昔の日記
[最新活動予定は、最新記事を下に読んでいくと記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]

英会話 ブログランキングへ

こんばんは。昨日と今日と久しぶりにたくさん英会話BOXの活動をさせて頂き、
大変充実した週末を過ごすことが出来ました。
活動に参加して下った皆さん、有難う御座いました!!

タイトルに書きました「ここは俺がくいとめる!!お前は先に行くにゃー!!!」って何のこと?と言う事ですが、
私も活字にしてみてそのインパクトの強さに、このタイトルでブログの記事を書くのはどうなのかと少し戸惑っていましたが、
ま、とにかく書こうという事で書くことにしました。

最近ある書店の出口のところにあるお金を入れるとカプセルが出てくるマシーンの一つに非常に気になるものを見つけました。

そこに書いてあったのが、「ここは俺がくいとめる!!お前は先に行くにゃー!!!」という文言でした。

なんだろ~?と思って近くに行ってみると、猫が叫んでいます(汗)

↓実際にカプセルに入っていた説明書です。


もっとよく見ると猫が鳴きながら、何かを食い止めるような格好をしているではありませんか!



普段絶対にこの類のアイテムに手を出す事は無いのですが、好奇心を抑えられずにマシーンに200円を投入して、
一個カプセルを購入し見ました。購入してカプセルの中身を確認すると、猫が何かを食い止める手の先には吸盤が付いています。

おもしろいので、何回かやってみました。そして家に帰ってきて、冷蔵庫にはってみました。



予想以上に面白いので、複数一気に並べてみました!
うーーーん、かなりの大インパクトですが、とりあえずしばらくこのままにしておこうと思います。


ふと我に返ると、一体自分は?と思いましたが、ま、いっかということで、寝ることにします。

こんな遊び心もたまにはいいなーって思いました。おやすみなさい!!



にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪

ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市、東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、青森県八戸市
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“こんな方にお勧めです!”
“良くあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
(一部トレーニングなど時間厳守して頂く場合は、告知文にその旨を掲載いたします。)
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!


********************************************************************************

次回の開催予定は、現在調整中です。

********************************************************************************

[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]

新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のBlue Cafe周辺

2014-10-26 16:05:10 | 代表の昔の日記
今朝、Blue Cafe周辺の写真を撮りました。

Blue Cafeのある新潟市中央区上大川前通には、街路樹がたくさんありますので、
季節を感じることが出来ます。ゆっくり散歩でもしたかったですが、
ドタバタと歩いて撮れるだけ写真を撮りました。葉っぱが落ちる前にもう一度来たいです。




















にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Report No. 19 ~新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe

2014-10-26 15:29:44 | 新潟市のカフェで英会話
本日午前中に新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeを開催させて頂きました。

本日もたくさんの方々に参加頂きました。参加して下さった全ての皆さん、どうも有難う御座いました!!
参加人数&内訳は、下記の通りです。

[イベント名] 初級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
参加者3名(内2名様は、英会話BOX初めての参加でした。)

[イベント名] 中・上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
参加者8名(内3名様は、英会話BOX初めての参加でした。そして、初級から連続で参加された方も2名いらっしゃいました。)


新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeというイベントは、英会話BOXのメンバーの方にも主催者の役割をシェアさせて頂き、
メンバーの方に主催して私自身は、参加しないという形式で行うことがあるのですが、私が久しぶりに主催者を務めさせて頂きました。

前回担当させて頂いたのは8/24だったので、2か月振りでした。

久しぶりという事もあって、主催者の役割に対して感覚が鈍っているのでは~、と緊張もあったのですが、
参加者の皆さん全員が積極的に会に参加して下さるので、最初から最後まで活動がスムーズに行うことが出来ました。
皆さん、ご協力有難う御座いました。

初級の時間では、まず自己紹介をそれぞれの参加者の方に可能な限り英語を使ってして頂き、
その自己紹介に基づく質問をする時間を設けました。
その後に、事前に準備したプリントを基にして発音の練習を繰り返し行いました。
プリントのコンテンツを一通り発音練習が終了した時点で、
プリントの内容を例にして、オリジナルの文章を作る練習をしました。
皆さん、最初緊張されていたようですが、徐々に緊張が解れている感じが伝わってきたので、
私自身とても安心しながら会を進行することが出来ました。

次に中・上級の時間です。
こちらは、可能な限り英語で話すという事を念頭にフリーカンバセーションメインの様々な活動を行いました。

まず初めにウォームアップを兼ねて全体でフリートークを行いました。
初めて参加して下さる方は、特に緊張されていることが伝わってきましたので、
出来るだけその緊張を和らげるトピックや簡単なアイスブレイクが出来る内容を話題として挙げさせて頂きました。

次に1人ずつ1分間程度自己紹介をして頂き、終わった時点で今度は、1人ずつ質問をして頂く時間を設けました。
大変興味深い自己紹介とそれらをフォローする質問に会話が盛り上がりました。
一つ驚いたことに、「短期長期問わず海外に住んだことがあるかたは、いますか?」と言う質問に、
参加者の半数以上が「Yes.]と答えたことです。皆さん、本当にインターナショナルですっごくびっくりしました。

続いて、さらに参加者同士が会話ができるように、1対1でのトークを2セット、そして、3人のチームに分かれて行うグループトークを2セット行いました。
私もグループトークに参加させて頂きましたが、笑い声が絶えないグループトークでしたし、他のチームからもたくさんの笑顔が見受けられましたので、
心の中で「いい感じ~。」ひそかに思いながら会をリードさせて頂きました。

最後に、皆さんから参加したご感想を1人ずつ頂く時間を設けました。
皆さんからたくさん良いコメント頂き、大変嬉しかったです!!
自分の中で改善点が少しありましたので、次回につながるようなコーディネートが出来るように頑張りたいと思います。

参加して下さった全ての皆さん、本日は、本当に有難う御座いました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了♪本日の新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe

2014-10-26 08:22:48 | 新潟市のカフェで英会話
新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeの開催が迫ってきました♪

アクティビティーの流れとコンテンツのの再確認して、
とりあえず準備完了です!!

参加者の皆さん、お会いできることを楽しみにしております!!

行ってきます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます!これから新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeです♪

2014-10-26 06:59:39 | 新潟市のカフェで英会話
おはようございます!
昨日、第1回国際交流&英語通訳ボランティアトレーニングを開催しました。
7名のメンバーの方々と内容の濃い時間を過ごさせて頂きました。
参加して下さった全ての皆さん、有難う御座いました。
トレーニングのレポートは、後程記事にしてご報告させて頂きます。

今日は、これから新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeです。

これから朝ご飯を食べて、アクティビティーの流れを確認して会場に向かいます。
久しぶりの新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeに少しドキドキしていますが、
とっても楽しみなので気合入れて臨みます!



参加を予定して下さる皆さん、どうぞよろしくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の様子 新潟市

2014-10-25 15:37:21 | 代表の昔の日記
今日の夕方から始まる国際交流&英語通訳ボランティアトレーニングの前に、
新潟市に来るのが久しぶりなので、少し歩いてみました。
秋で一杯の新潟市、確実に冬に向かっています。

新潟駅前








万代




万代橋


上大川前通り付近




上大川前通り

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに新潟市に向かいます♪

2014-10-25 12:55:19 | 代表の昔の日記
[最新活動予定は、最新記事を下に読んでいくと記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]

英会話 ブログランキングへ

午後から準備をして、久しぶりに新潟市に向かいます。

新潟市に行くのは、8月以来なので約2か月振りです。

今日の夕方は、第1回国際交流&英語通訳ボランティアトレーニング、明日の午前中は新潟市のカフェで英会話、
どちらもBlue Cafeで開催させて頂きます。

久しぶりの活動なので少々緊張気味ですが、同時にとっても楽しみです。
参加を予定されている全ての皆さん、よろしくお願いします!!



にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪

ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市、東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、青森県八戸市
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“こんな方にお勧めです!”
“良くあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
(一部トレーニングなど時間厳守して頂く場合は、告知文にその旨を掲載いたします。)
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!


********************************************************************************
[10/25(土)新潟県新潟市Blue Cafe]
-募集定員に達しました。有難うございました。(10/16現在)-
申込が必要な活動です。下記申込要領に従い事前申込をお願いします。

第1回国際交流&英語通訳ボランティアトレーニング

10月25日(土曜日)18:15PM-20:00PM(18:00から受付開始致しますが、トレーニングになりますので、時間厳守でお願いします。)

講師:
英会話BOX代表
英会話BOX代表の通訳としての経験は、→ココをクリックすると関連記事があります。

内容:
英会話BOXの国際交流&通訳ボランティアの目的説明と通訳トレーニング
詳細は、後程ブログでお知らせします。

会場:
Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※Blue Cafeには、専用駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)

参加費:
無料
無料ですが、Blue Cafeのメニューから一品以上自己負担にてオーダー願います。

募集人数:
8名(主催者1名を含む)
今回のトレーニング開催までの経緯は、→“ココ”をクリックして下さい。

申込方法:
下記の“募集させて頂きたい方”と言う項目をしっかり読んで頂き、それらを確認して下さい。その後、E-mailで、タイトルに「10/26(土)ボランティアトレーニング申込」そして、本文に①お名前(漢字とひらがな)、②お住いエリア(例えば、新潟市、長岡市など大体で大丈夫です。)、③連絡可能な電話番号、④ご自分の英語について(英語の資格、勉強歴、留学歴などなど簡単で結構です。⑤申込の動機を書いて、eikaiwabox@hotmail.co.jp までメールを送ってください。(携帯メールからですと受信しない可能性がありますので、パソコンやインターネットのフリーメールから送信下さい。)

募集させて頂きたい方:
本トレーニングは、英会話BOXとして、国際交流&英語通訳ボランティアとして活躍できる組織を創る第一歩の取り組みとなります。一緒にボランティアとして活動して下さる方へは、今後英会話BOXとしてシェア可能な全ての知識やノウハウ、人脈及びネットワーク、そして、一部の経済的援助(交通費など必要経費の負担)を予定しておりますので、ある程度募集させて頂く条件を明確化し、賛同いただける方からの申し込みを頂きたいと考えております。

1) 英会話BOXの活動に1回以上参加されたことがある方で、英会話BOX主催者と会ったことがある方で、本プロジェクトに今後長期で関わって頂ける予定の方
(まだ試行錯誤の段階ですが、様々なボランティアワークを積み上げて、2020年の東京オリンピックでは、なんらかの貢献が出来ることを当面の目標としています。)
2) 中級以上の英語文法力、会話力をお持ちの方で、いろいろな英語のエリアに挑戦してみたい方(英語のレベルは、自己判断で結構ですが、英会話BOXの中・上級の活動レベル以上の英語力が、こちらのイメージです。英語をしゃべる事だけでなく、書いたり読んだりすることも想定されます。)
3) 社交的で日本人、外国人、分け隔てなく平等に敬意と思いやりをもって、ボランティアとして活動して頂ける方
(本プロジェクトの最重要ポイントと言っても過言ではありません。)
4) 国際交流&英語通訳ボランティアに関連するワークもお手伝いして頂ける方(実際に日本人と外国の方との間に入ってボランティアをして頂くだけでなく、それに派生する様々なワークが予想されますので、そちらも一緒にして頂きたいと考えています。)

キャンセル方法:
eikaiwabox@hotmail.co.jp まで参加できないことが分かった時点で連絡ください。資料の準備がありますので、可能であれば早い段階で連絡頂けると非常に助かります。

※その他、お問い合わせの場合は、eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[10/26(日)新潟県新潟市Blue Cafe]
-満員御礼です。キャンセルが出次第最募集致します。-(10/23現在)
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
[イベント名] 初級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話初級者向けの活動です。どなたでも参加できるように日本語メインで行います。
10月26日(日曜日)09:20AM-10:30AM(Blue Cafeは、9:00AMからOPENですが、主催者の到着は、9:10AM頃になります。Blue Cafeは9:00AM以降にしか入店できません。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:6名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[10/26(日)新潟県新潟市Blue Cafe]
-満員御礼です。キャンセルが出次第最募集致します。(10/23現在)-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
[イベント名] 中・上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話中・上級者向けの活動です。可能な限り英語で行います。
10月26日(日曜日)10:45AM-12:00AM(同日の初級の活動終了後に行います。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:9名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************

[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]

新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアのブリスベン(Brisbane)から写真を送って頂きました♪

2014-10-22 22:40:11 | 代表の昔の日記
[最新活動予定は、最新記事を下に読んでいくと記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]

英会話 ブログランキングへ

現在オーストラリアのブリスベンに留学をされている英会話BOXのメンバーの方から、
写真を送って頂きました♪お忙しい中、私のお願いを聞いて下さって有難う御座いました!!

↓とってもオシャレでキレイな街並みです!!こんなところで生活されているなんてとってもステキですね~♪







オーストラリアには長いこと行っていませんが、またぜひ行ってみたくなりました!

写真を送って下さった英会話BOXのメンバーで私のお友達の方へ

たくさん良い経験をして、元気に戻ってきてください!!
出発前にはお会いできませんでしたが、またお会いできる日を楽しみにしています!!
お土産話楽しみにしております!!See you next time!!



にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪

ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市、東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、青森県八戸市
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“こんな方にお勧めです!”
“良くあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
(一部トレーニングなど時間厳守して頂く場合は、告知文にその旨を掲載いたします。)
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!


********************************************************************************
[10/25(土)新潟県新潟市Blue Cafe]
-募集定員に達しました。有難うございました。(10/16現在)-
申込が必要な活動です。下記申込要領に従い事前申込をお願いします。

第1回国際交流&英語通訳ボランティアトレーニング

10月25日(土曜日)18:15PM-20:00PM(18:00から受付開始致しますが、トレーニングになりますので、時間厳守でお願いします。)

講師:
英会話BOX代表
英会話BOX代表の通訳としての経験は、→ココをクリックすると関連記事があります。

内容:
英会話BOXの国際交流&通訳ボランティアの目的説明と通訳トレーニング
詳細は、後程ブログでお知らせします。

会場:
Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※Blue Cafeには、専用駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)

参加費:
無料
無料ですが、Blue Cafeのメニューから一品以上自己負担にてオーダー願います。

募集人数:
8名(主催者1名を含む)
今回のトレーニング開催までの経緯は、→“ココ”をクリックして下さい。

申込方法:
下記の“募集させて頂きたい方”と言う項目をしっかり読んで頂き、それらを確認して下さい。その後、E-mailで、タイトルに「10/26(土)ボランティアトレーニング申込」そして、本文に①お名前(漢字とひらがな)、②お住いエリア(例えば、新潟市、長岡市など大体で大丈夫です。)、③連絡可能な電話番号、④ご自分の英語について(英語の資格、勉強歴、留学歴などなど簡単で結構です。⑤申込の動機を書いて、eikaiwabox@hotmail.co.jp までメールを送ってください。(携帯メールからですと受信しない可能性がありますので、パソコンやインターネットのフリーメールから送信下さい。)

募集させて頂きたい方:
本トレーニングは、英会話BOXとして、国際交流&英語通訳ボランティアとして活躍できる組織を創る第一歩の取り組みとなります。一緒にボランティアとして活動して下さる方へは、今後英会話BOXとしてシェア可能な全ての知識やノウハウ、人脈及びネットワーク、そして、一部の経済的援助(交通費など必要経費の負担)を予定しておりますので、ある程度募集させて頂く条件を明確化し、賛同いただける方からの申し込みを頂きたいと考えております。

1) 英会話BOXの活動に1回以上参加されたことがある方で、英会話BOX主催者と会ったことがある方で、本プロジェクトに今後長期で関わって頂ける予定の方
(まだ試行錯誤の段階ですが、様々なボランティアワークを積み上げて、2020年の東京オリンピックでは、なんらかの貢献が出来ることを当面の目標としています。)
2) 中級以上の英語文法力、会話力をお持ちの方で、いろいろな英語のエリアに挑戦してみたい方(英語のレベルは、自己判断で結構ですが、英会話BOXの中・上級の活動レベル以上の英語力が、こちらのイメージです。英語をしゃべる事だけでなく、書いたり読んだりすることも想定されます。)
3) 社交的で日本人、外国人、分け隔てなく平等に敬意と思いやりをもって、ボランティアとして活動して頂ける方
(本プロジェクトの最重要ポイントと言っても過言ではありません。)
4) 国際交流&英語通訳ボランティアに関連するワークもお手伝いして頂ける方(実際に日本人と外国の方との間に入ってボランティアをして頂くだけでなく、それに派生する様々なワークが予想されますので、そちらも一緒にして頂きたいと考えています。)

キャンセル方法:
eikaiwabox@hotmail.co.jp まで参加できないことが分かった時点で連絡ください。資料の準備がありますので、可能であれば早い段階で連絡頂けると非常に助かります。

※その他、お問い合わせの場合は、eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[10/26(日)新潟県新潟市Blue Cafe]
-満員御礼です。キャンセルが出次第最募集致します。-(10/22現在)
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
初級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話初級者向けの活動です。どなたでも参加できるように日本語メインで行います。
10月26日(日曜日)09:20AM-10:30AM(Blue Cafeは、9:00AMからOPENですが、主催者の到着は、9:10AM頃になります。Blue Cafeは9:00AM以降にしか入店できません。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:6名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[10/26(日)新潟県新潟市Blue Cafe]
-残り3名様募集中(10/22現在)-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
中・上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話中・上級者向けの活動です。可能な限り英語で行います。
10月26日(日曜日)10:45AM-12:00AM(同日の初級の活動終了後に行います。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:9名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************

[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]

新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山がキレイです!!

2014-10-19 16:22:36 | 代表の昔の日記
[最新活動予定は、最新記事を下に読んでいくと記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]

英会話 ブログランキングへ

最近ずっと忙しいです。ちょっと落ち着いたと思ってもすぐに何か新しい仕事や止まっていた仕事が動き出したりして、精神的にも休まらない日々が続いています。昨日も働いて帰ってきたら、ちょっとだけフラッとなる感じがするくらい疲労がたまっていたので、用を足して倒れるように寝ました。目が覚めたら10時間くらいも眠っていました。ある程度疲れが取れたことを感じたら、どうしても自然が見たくなったので、山が見える場所に来てこの文章を書いています。山がとてもキレイです!!癒されます!!




にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪

ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市、東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、青森県八戸市
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“こんな方にお勧めです!”
“良くあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!


********************************************************************************
[10/25(土)新潟県新潟市Blue Cafe]
-募集定員に達しました。有難うございました。(10/16現在)-
申込が必要な活動です。下記申込要領に従い事前申込をお願いします。

第1回国際交流&英語通訳ボランティアトレーニング

10月25日(土曜日)18:15PM-20:00PM(18:00から受付開始致しますが、トレーニングになりますので、時間厳守でお願いします。)

講師:
英会話BOX代表
英会話BOX代表の通訳としての経験は、→ココをクリックすると関連記事があります。

内容:
英会話BOXの国際交流&通訳ボランティアの目的説明と通訳トレーニング
詳細は、後程ブログでお知らせします。

会場:
Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※Blue Cafeには、専用駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)

参加費:
無料
無料ですが、Blue Cafeのメニューから一品以上自己負担にてオーダー願います。

募集人数:
8名(主催者1名を含む)
今回のトレーニング開催までの経緯は、→“ココ”をクリックして下さい。

申込方法:
下記の“募集させて頂きたい方”と言う項目をしっかり読んで頂き、それらを確認して下さい。その後、E-mailで、タイトルに「10/26(土)ボランティアトレーニング申込」そして、本文に①お名前(漢字とひらがな)、②お住いエリア(例えば、新潟市、長岡市など大体で大丈夫です。)、③連絡可能な電話番号、④ご自分の英語について(英語の資格、勉強歴、留学歴などなど簡単で結構です。⑤申込の動機を書いて、eikaiwabox@hotmail.co.jp までメールを送ってください。(携帯メールからですと受信しない可能性がありますので、パソコンやインターネットのフリーメールから送信下さい。)

募集させて頂きたい方:
本トレーニングは、英会話BOXとして、国際交流&英語通訳ボランティアとして活躍できる組織を創る第一歩の取り組みとなります。一緒にボランティアとして活動して下さる方へは、今後英会話BOXとしてシェア可能な全ての知識やノウハウ、人脈及びネットワーク、そして、一部の経済的援助(交通費など必要経費の負担)を予定しておりますので、ある程度募集させて頂く条件を明確化し、賛同いただける方からの申し込みを頂きたいと考えております。

1) 英会話BOXの活動に1回以上参加されたことがある方で、英会話BOX主催者と会ったことがある方で、本プロジェクトに今後長期で関わって頂ける予定の方
(まだ試行錯誤の段階ですが、様々なボランティアワークを積み上げて、2020年の東京オリンピックでは、なんらかの貢献が出来ることを当面の目標としています。)
2) 中級以上の英語文法力、会話力をお持ちの方で、いろいろな英語のエリアに挑戦してみたい方(英語のレベルは、自己判断で結構ですが、英会話BOXの中・上級の活動レベル以上の英語力が、こちらのイメージです。英語をしゃべる事だけでなく、書いたり読んだりすることも想定されます。)
3) 社交的で日本人、外国人、分け隔てなく平等に敬意と思いやりをもって、ボランティアとして活動して頂ける方
(本プロジェクトの最重要ポイントと言っても過言ではありません。)
4) 国際交流&英語通訳ボランティアに関連するワークもお手伝いして頂ける方(実際に日本人と外国の方との間に入ってボランティアをして頂くだけでなく、それに派生する様々なワークが予想されますので、そちらも一緒にして頂きたいと考えています。)

キャンセル方法:
eikaiwabox@hotmail.co.jp まで参加できないことが分かった時点で連絡ください。資料の準備がありますので、可能であれば早い段階で連絡頂けると非常に助かります。

※その他、お問い合わせの場合は、eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[10/26(日)新潟県新潟市Blue Cafe]
-残り3名様募集中-(10/18現在)
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
初級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話初級者向けの活動です。どなたでも参加できるように日本語メインで行います。
10月26日(日曜日)09:20AM-10:30AM(Blue Cafeは、9:00AMからOPENですが、主催者の到着は、9:10AM頃になります。Blue Cafeは9:00AM以降にしか入店できません。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:6名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[10/26(日)新潟県新潟市Blue Cafe]
-残り4名様募集中(10/18現在)-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
中・上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話中・上級者向けの活動です。可能な限り英語で行います。
10月26日(日曜日)10:45AM-12:00AM(同日の初級の活動終了後に行います。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:9名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************

[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]

一緒に様々な活動をして下さるボランティアの方々を募集しています!

新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟英会話クラブ

2014-10-16 12:30:00 | 代表の昔の日記
[最新活動予定は、最新記事を下に読んでいくと記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]

英会話 ブログランキングへ

関東を中心に全国様々なところで毎日活動されている東京英会話倶楽部をご存知でしょうか?

東京英会話倶楽部公式HP
http://www.eikaiwaclub.com/

英会話サークル業界の大手!?の東京英会話倶楽部が新潟英会話クラブとして、
新潟にも進出しそうな兆しがあり、スタッフを募集されているようです!!

新潟英会話クラブ公式HP
http://www.niigataenglish.com/index.html

私も1人の英語学習者として思うのですが、
いろいろな英語の勉強の機会があったほうがイイナーっていつも思っています。

東京英会話倶楽部主催の活動には、関東でいろいろな所になんども参加させて頂きました。
毎回さまざまな方々とお会いできるので、とても有意義な経験をさせてもらいました。

と言うわけで、
新潟英会話クラブの開催がスタートしたら、ぜひ参加させて頂きたいと思っています。

関東での開催は、ほぼ毎日どこかでやっているという感じで、私にとっては、
とても良い環境でした。しかも、参加日も一回500円でしたので大変手ごろでした。

早く新潟で開催してくれることを祈っております~!
どなたか進行スタッフに応募されては如何でしょうか?
私は、英会話BOXの主催者だから難しいですが、
もし英会話BOXをやっていなかったら、
応募していたかも知れません♪


にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪

ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市、東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、青森県八戸市
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“こんな方にお勧めです!”
“良くあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!


********************************************************************************
[10/25(土)新潟県新潟市Blue Cafe]
-残り1名様募集中(10/16現在)-
申込が必要な活動です。下記申込要領に従い事前申込をお願いします。

第1回国際交流&英語通訳ボランティアトレーニング

10月25日(土曜日)18:15PM-20:00PM(18:00から受付開始致しますが、トレーニングになりますので、時間厳守でお願いします。)

講師:
英会話BOX代表
英会話BOX代表の通訳としての経験は、→ココをクリックすると関連記事があります。

内容:
英会話BOXの国際交流&通訳ボランティアの目的説明と通訳トレーニング
詳細は、後程ブログでお知らせします。

会場:
Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※Blue Cafeには、専用駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)

参加費:
無料
無料ですが、Blue Cafeのメニューから一品以上自己負担にてオーダー願います。

募集人数:
8名(主催者1名を含む)
今回のトレーニング開催までの経緯は、→“ココ”をクリックして下さい。

申込方法:
下記の“募集させて頂きたい方”と言う項目をしっかり読んで頂き、それらを確認して下さい。その後、E-mailで、タイトルに「10/26(土)ボランティアトレーニング申込」そして、本文に①お名前(漢字とひらがな)、②お住いエリア(例えば、新潟市、長岡市など大体で大丈夫です。)、③連絡可能な電話番号、④ご自分の英語について(英語の資格、勉強歴、留学歴などなど簡単で結構です。⑤申込の動機を書いて、eikaiwabox@hotmail.co.jp までメールを送ってください。(携帯メールからですと受信しない可能性がありますので、パソコンやインターネットのフリーメールから送信下さい。)

募集させて頂きたい方:
本トレーニングは、英会話BOXとして、国際交流&英語通訳ボランティアとして活躍できる組織を創る第一歩の取り組みとなります。一緒にボランティアとして活動して下さる方へは、今後英会話BOXとしてシェア可能な全ての知識やノウハウ、人脈及びネットワーク、そして、一部の経済的援助(交通費など必要経費の負担)を予定しておりますので、ある程度募集させて頂く条件を明確化し、賛同いただける方からの申し込みを頂きたいと考えております。

1) 英会話BOXの活動に1回以上参加されたことがある方で、英会話BOX主催者と会ったことがある方で、本プロジェクトに今後長期で関わって頂ける予定の方
(まだ試行錯誤の段階ですが、様々なボランティアワークを積み上げて、2020年の東京オリンピックでは、なんらかの貢献が出来ることを当面の目標としています。)
2) 中級以上の英語文法力、会話力をお持ちの方で、いろいろな英語のエリアに挑戦してみたい方(英語のレベルは、自己判断で結構ですが、英会話BOXの中・上級の活動レベル以上の英語力が、こちらのイメージです。英語をしゃべる事だけでなく、書いたり読んだりすることも想定されます。)
3) 社交的で日本人、外国人、分け隔てなく平等に敬意と思いやりをもって、ボランティアとして活動して頂ける方
(本プロジェクトの最重要ポイントと言っても過言ではありません。)
4) 国際交流&英語通訳ボランティアに関連するワークもお手伝いして頂ける方(実際に日本人と外国の方との間に入ってボランティアをして頂くだけでなく、それに派生する様々なワークが予想されますので、そちらも一緒にして頂きたいと考えています。)

キャンセル方法:
eikaiwabox@hotmail.co.jp まで参加できないことが分かった時点で連絡ください。資料の準備がありますので、可能であれば早い段階で連絡頂けると非常に助かります。

※その他、お問い合わせの場合は、eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[10/26(日)新潟県新潟市Blue Cafe]
-残り3名様募集中-(10/16現在)
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
初級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話初級者向けの活動です。どなたでも参加できるように日本語メインで行います。
10月26日(日曜日)09:20AM-10:30AM(Blue Cafeは、9:00AMからOPENですが、主催者の到着は、9:10AM頃になります。Blue Cafeは9:00AM以降にしか入店できません。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:6名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[10/26(日)新潟県新潟市Blue Cafe]
-残り5名様募集中(10/16現在)-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
中・上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話中・上級者向けの活動です。可能な限り英語で行います。
10月26日(日曜日)10:45AM-12:00AM(同日の初級の活動終了後に行います。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:9名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]

一緒に様々な活動をして下さるボランティアの方々を募集しています!

新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木ゼミナール

2014-10-14 22:23:39 | 代表の昔の日記
[最新活動予定は、最新記事を下に読んでいくと記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]

英会話 ブログランキングへ

ちょっと前ですが、予備校の代々木ゼミナールの校舎がたくさん閉校しているということをニュースで知りました。いろいろな意見があるようですが、僕は、率直にちょっと残念だなって感じました。
僕も高校卒業して1年間代々木ゼミナールの新潟校に通わせて頂き、いろいろな思い出があるからこんな個人的な感想を持ったのだと思います。
高校3年間勉強をサボりまくっていた僕が、両親に頼み込んで浪人させてもらって国語、英語、政治経済の三教科の勉強のやり直しをさせてもらったあの一年は、僕にとってとても大きく意味のある一年だったと思っています。浪人と言う身分で、どこにも帰属しない不安定さや、そして、自分の学力の無さを感じるたびに、僕は、将来への不安や悩みを一層膨らませていました。そんな日々でしたが、受験が終わった後の明るい未来を微かに信じて怠慢だった自分を改めて、あの時出来る限り自分自身を追い詰めて勉強しました。
結局志望していた大学にはどこにも合格できなくて、滑り止めの一校のみ合格して葛藤しながらも浪人生活を終えたのですが、あの時受験に失敗したことで、どこかで継続して勉強しないとダメなのかなという思いを持つことが出来たことが今となっては良かったのかなって思っています。
やたらと前振りが長くなってしまったのですが、当時の代々木ゼミナールの衛星授業で受講した英語の先生方は、とっても授業が分かり易く、しかもおもしろくて超苦手だった英語の点数を普通くらいまで上げてくれました。

今でも記憶に残っているのは、下記の先生方です。

西谷昇二先生
西きょうじ先生
今井宏先生
佐藤浩美先生

今でもお元気でいらっしゃるのでしょうか。私は、画面を通してしか授業を受けたことが無いのですが、その時は、先生方の授業を毎回楽しみにしていました。英語が全くできなかったあの頃でもとても楽しかった授業の数々、今受けたらもっと楽しいのかもしれないな~なんて思ってしまいます。社会人向けの授業や講演があったらぜひ参加してみたいです。最後に、いろいろと調べてみると、代々木ゼミナール新潟校は、閉校しないという事を知り、少しだけホッとしました。


にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪

ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市、東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、青森県八戸市
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“こんな方にお勧めです!”
“良くあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!


********************************************************************************

[10/25(土)新潟県新潟市Blue Cafe]
-残り2名様募集中(10/14現在)-
申込が必要な活動です。下記申込要領に従い事前申込をお願いします。

第1回国際交流&英語通訳ボランティアトレーニング

10月25日(土曜日)18:15PM-20:00PM(18:00から受付開始致しますが、トレーニングになりますので、時間厳守でお願いします。)

講師:
英会話BOX代表
英会話BOX代表の通訳としての経験は、→ココをクリックすると関連記事があります。

内容:
英会話BOXの国際交流&通訳ボランティアの目的説明と通訳トレーニング
詳細は、後程ブログでお知らせします。

会場:
Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※Blue Cafeには、専用駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)

参加費:
無料
無料ですが、Blue Cafeのメニューから一品以上自己負担にてオーダー願います。

募集人数:
6名(主催者1名を含む)
今回のトレーニング開催までの経緯は、→“ココ”をクリックして下さい。

申込方法:
下記の“募集させて頂きたい方”と言う項目をしっかり読んで頂き、それらを確認して下さい。その後、E-mailで、タイトルに「10/26(土)ボランティアトレーニング申込」そして、本文に①お名前(漢字とひらがな)、②お住いエリア(例えば、新潟市、長岡市など大体で大丈夫です。)、③連絡可能な電話番号、④ご自分の英語について(英語の資格、勉強歴、留学歴などなど簡単で結構です。⑤申込の動機を書いて、eikaiwabox@hotmail.co.jp までメールを送ってください。(携帯メールからですと受信しない可能性がありますので、パソコンやインターネットのフリーメールから送信下さい。)

募集させて頂きたい方:
本トレーニングは、英会話BOXとして、国際交流&英語通訳ボランティアとして活躍できる組織を創る第一歩の取り組みとなります。一緒にボランティアとして活動して下さる方へは、今後英会話BOXとしてシェア可能な全ての知識やノウハウ、人脈及びネットワーク、そして、一部の経済的援助(交通費など必要経費の負担)を予定しておりますので、ある程度募集させて頂く条件を明確化し、賛同いただける方からの申し込みを頂きたいと考えております。

1) 英会話BOXの活動に1回以上参加されたことがある方で、英会話BOX主催者と会ったことがある方で、本プロジェクトに今後長期で関わって頂ける予定の方
(まだ試行錯誤の段階ですが、様々なボランティアワークを積み上げて、2020年の東京オリンピックでは、なんらかの貢献が出来ることを当面の目標としています。)
2) 中級以上の英語文法力、会話力をお持ちの方で、いろいろな英語のエリアに挑戦してみたい方(英語のレベルは、自己判断で結構ですが、英会話BOXの中・上級の活動レベル以上の英語力が、こちらのイメージです。英語をしゃべる事だけでなく、書いたり読んだりすることも想定されます。)
3) 社交的で日本人、外国人、分け隔てなく平等に敬意と思いやりをもって、ボランティアとして活動して頂ける方
(本プロジェクトの最重要ポイントと言っても過言ではありません。)
4) 国際交流&英語通訳ボランティアに関連するワークもお手伝いして頂ける方(実際に日本人と外国の方との間に入ってボランティアをして頂くだけでなく、それに派生する様々なワークが予想されますので、そちらも一緒にして頂きたいと考えています。)

キャンセル方法:
eikaiwabox@hotmail.co.jp まで参加できないことが分かった時点で連絡ください。資料の準備がありますので、可能であれば早い段階で連絡頂けると非常に助かります。

※その他、お問い合わせの場合は、eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[10/26(日)新潟県新潟市Blue Cafe]
-残り4名様募集中-(10/14現在)
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
初級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話初級者向けの活動です。どなたでも参加できるように日本語メインで行います。
10月26日(日曜日)09:20AM-10:30AM(Blue Cafeは、9:00AMからOPENですが、主催者の到着は、9:10AM頃になります。Blue Cafeは9:00AM以降にしか入店できません。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:6名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[10/26(日)新潟県新潟市Blue Cafe]
-残り6名様募集中(10/14現在)-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
中・上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話中・上級者向けの活動です。可能な限り英語で行います。
10月26日(日曜日)10:45AM-12:00AM(同日の初級の活動終了後に行います。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:9名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************

[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]

一緒に様々な活動をして下さるボランティアの方々を募集しています!

新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

English Café @セキカワクッキングコミュニティ、新潟県新発田市に参加させて頂きました!!

2014-10-13 20:39:25 | 代表の昔の日記
本日、新潟県新発田市のセキカワクッキングコミュニティで行われたEnglish Café に参加させて頂きました。
セキカワクッキングコミュニティーとは、セキカワカナモノという金物屋さんの店舗の一角にある料理教室などができるオープンスペースです。こちらの場所は、料理教室だけでなく他の活動にも幅広くスペースを提供されています。

セキカワクッキングコミュニティー公式HP
http://www.sekikawa-s.co.jp/scc/scc.html

↓セキカワクッキングコミュニティー外観♪




↓セキカワクッキングコミュニティーの中の英会話をしたテーブル♪


こちらのEnglish Café の事は、主催者の方とご縁があり昨年から開催されていることを知っており、ずーっと参加させて頂きたいと思っていて、それが本日実現しました。
活動の様子なども以前から写真などで拝見させて頂いて、とても楽しそうな雰囲気が伝わってきていましたので、わくわくドキドキしながら会場に向かいました。

会場に到着すると主催者をはじめ他の参加者の方々に温かく迎えて頂き、英会話がスタートしました。事前に準備されたコンテンツがとても素晴らしかったです!そして、最初から最後までずーっと和気藹々とした雰囲気に包まれとても楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました!!皆さん、本当に有難う御座いました!

下記は、本日行ったアクティビティーの数々です。

参加者:合計11名
開催時間:10:00AM-12:00AM

1. Warm Up 簡単な自己紹介、そして、自分を動物例えると?というトピックも頂いて、一人ずつ自己紹介をさせて頂きました。動物に例えるとというユニークな切り口が、自己紹介を一層盛り上げていました。
2. Life is ~.
Mother Teresaの有名な引用を変えて参加者一人ずつ言ってみるアクティビティー
私は、Life is food. Just eat it.と言う文章を作ってシェアさせて頂きました。
3. My story about traveling.
3名~4名のグループに分かれて旅行についての話をシェア。
4. Let’s learn Thai language.
タイからの交換留学生が2名参加されていたので、その方に英語でタイ語について来てみるアクティビティー。Helloは、“コップンカ”というらしいです。勉強になりました。
5. Gokigenyou Time
1-6のトピックがあらかじめ示され、サイコロを振ってその番号のトピックを話すアクティビティー。スポーツ、ハロウィーン、台風について、他タイムリーなトピックが盛り沢山で会話が切れることなく盛り上がりました。


そして、最後にお茶を飲みながらフリートークをして会を振り返る形で終了しました。
また機会があったらぜひ参加させて頂きたいです!!有難う御座いました!!

↓本日のプリントです♪ステキ過ぎです!とっても参考になりました☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Contract (契約)の中に出てくる英語

2014-10-11 18:34:58 | 代表の昔の日記
[最新活動予定は、最新記事を下に読んでいくと記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]

英会話 ブログランキングへ

輸出入の業務に関わらせて頂くようになってから、
時々英語で書かれている契約書の内容を見ることがあったのですが、
詳細まで理解する必要が無かったのでなんとなく眺めていました。

しかし、最近表面的にでも理解しないと前に進めないことが多々あり、
ちょっとずつ英文契約書の内容に向き合うことにしました。
そして、やっと契約書の中に出てくるメジャーな英単語、熟語が少しだけ身近に感じるようになって来ましたので、いくつか紹介したいと思います。

Terms and conditions (T&C):
取引条件

Payment terms:
支払い条件

Telegraphic Transfer (T/T):
電信振込

Incoterms:
IOC (International Chamber of Commerce, 国際商工会議所)が、
示した貿易条件、Ex-Work, FOB, CIFなどなど。

Warranty:
保証

Liquidated damages:
納期などに遅れた時のペナルティーを意味し、よく略してリキダメなどと呼ばれています。
日本語に訳すと、 定額損害賠償などと訳されるようです。さっき調べて初めて日本語訳を知りました(汗)

Force majeure:
不可抗力

ここにあげた表現一つ一つにさらにケースバイケイースでそれぞれの意味が異なってくると言う感じで、
もーそれはそれは難しいです。
しかし、自分自身は、数字か絡む内容よりは、いくらかとっつき易いと感じています。
それでも、しっかり勉強しないと追いつかないです・・・
英文契約に関する本でも買ってみようかと最近思っている次第です・・・



にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪

ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市、東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、青森県八戸市
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“こんな方にお勧めです!”
“良くあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!


********************************************************************************

次回の活動予定は、10月以降になります。
予定が決定し次第、更新させて頂きます。
よろしくお願いします。


********************************************************************************

[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]

一緒に様々な活動をして下さるボランティアの方々を募集しています!

新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I'm on vacation. って言いたいですが・・・

2014-10-10 01:10:26 | 代表の昔の日記
[最新活動予定は、最新記事を下に読んでいくと記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]

英会話 ブログランキングへ

こんばんは!
一時間くらい前に帰宅しました♪
忙しさのピークはいつ来るのだろうと言うくらいすっごい忙しい日々を過ごしています。
絶対に日付は変わらないうちに帰って来ようと思ったのですが、日付が変わっていました。

夜中の食事は、よくないだろうな~と思いながら、お腹が減ったので遅い夕食を取りながら、
録画していた大人の基礎英語を久しぶりに見ました。

長いこと見ていなかったら、舞台が変わって台湾になっていました!
しかも、今日のフレーズは、今の私にはだいぶ厳しいお言葉、“I'm on vacation.”ですって、
キャー、眩しすぎるお言葉です!

番組では、台北の様子がたくさん出てきました。

台湾は、今までに3回ほど行ったことがあるので、思い出がたくさんあります。

高雄から台北に移動した新幹線の中で、


食べた台鉄弁当が、とても美味しかったです。


また食べたいです。そして、I want to go on vacation now!と言う気持ちですが、
まだまだずっと先になりそうです。

とりあえず今日も頑張らないとなので、とりあえず寝ます。おやすみなさい!!



にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪

ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市、東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、青森県八戸市
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“こんな方にお勧めです!”
“良くあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!


********************************************************************************

次回の活動予定は、10月以降になります。
予定が決定し次第、更新させて頂きます。
よろしくお願いします。


********************************************************************************

[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]

一緒に様々な活動をして下さるボランティアの方々を募集しています!

新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする