英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

第62回活動報告~新潟市 クロスパルにいがた

2015-10-18 20:44:32 | 新潟県新潟市活動記録
本日午前中、新潟県新潟市クロスパルにいがたで中&上級の活動を10:00-11:30のタイムフレームで行いました。

参加者全14名、運営スタッフ1名、合計15名で活動を行いました。
初めて英会話BOXの活動に参加して下さった方も3名もいらっしゃいました。


参加して下さった全ての皆さま、有難うございました!今回もたくさんの参加者の皆さまをお迎えすることが出来て大変嬉しかったです。

まず初めに英会話BOXのルールを簡単に説明させて頂きました。

中&上級というレベルと言っても様々なレベルの方々が参加されていること、
それぞれの皆さんが無理なく参加して頂けるように、出来るだけ英語を使って話すようにして頂きたいですが、どちらかが一方的にしゃべることがないように、
そして、もし難しくなったら遠慮なく日本語を使ってもOKであり、お互いに思いやりを持って参加して頂きたいということをお伝えしました。

最近は、全ての活動でこのルールがさらに定着してきていることが感じられ、活動の質が上がってきていると強く思うようになりました。
参加して下さる全ての皆さんが、お互いに思いやりを持って参加して下さるおかげです。本当に感謝の気持ちで一杯です。有難うございます!!

活動は、まず1対1でのペアになって頂き、自己紹介&フリートークをペアをシャッフルしながら6セット行いました。
出来るだけ多くの参加者同士が交流できるような目的で今回は、セット数を増やして行いました。
セット数を増やしたことで、ここまでで時間を大体50分程度時間を消費していました。

次に、4組、3~4名程度のグループに分けさせて頂き、グループでのアクティビティーを行いました。
グループに分けさせて頂く時に、私の方が手間取ってしまいました。
最近嬉しいことにいつもたくさんの皆さまに参加頂けていて、ちょっと焦ってしまいました。大変失礼しました。

グループになったところで、文化祭シーズンという事で「School Cultural Festival 」というトピックでIce Breakingも兼ねて、会話をしていて頂きました。
Ice Breakingも終了したところで、今度は、「Making a short speech」というアクティビティーを行いました。
アクティビティーのプロセスは、下記の通りです。

1)グループでスピーチするトピックを決定する。
2)決定したトピックをプレゼンする内容を出し合う。
3)出てきた内容を一通り出し終わったところで、グループからスピーチをする代表1名を選出して、
その方に話し合った内容をスピーチして頂く。


スピーチをするというと難易度が高いように感じられるかも知れないのですが、
まずは、単純に一つのトピックが決定したら、その内容に肉付き出来る詳細を加えていくということを私の方でサンプルで説明させて頂き、
アクティビティーを開始して頂きました。

各グループの参加者全員意見をシェアしている所が大変印象的でしたし、皆さんの真剣な表情がとてもステキでした。
約15分程度時間を使ったでしょうか、それぞれのグループの代表の方に発表して頂きました。

今思い出してもドキドキワクワクするようなスピーチが、英語で聞くことが出ました。
可能ならば、録画して何度も何度も拝見させて頂きたくなるような、それぞれオリジナリティーに溢れる本当にステキな発表をして下さいました。
発表して頂いたトピックは、下記の通りです。

+秋について
+犬と猫について
+映画について
+ぽっぽ焼について(※ぽっぽ焼とは、新潟県で見られる黒砂糖が使われた長細いパンのような菓子です。新潟では定番なのですが、念のため)


事前の準備等は、何もなくそれぞれのグループが協力し合って一つのスピーチを作成するプロセスは、傍らで見ていて本当にエキサイティングです。
簡単では無いアクティビティーだと思いますが、メンバー同士が助け合っている姿は、それはそれは、至福の瞬間で、とっても幸せな気分になりました。

参加者全員の皆さまのおかげでProductiveかつ、Beneficialな活動をさせて頂くことが可能になりました。
皆さま、本当に有難うございました!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第61回活動報告~新潟市 ク... | トップ | ホームステイの英会話 No.2、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新潟県新潟市活動記録」カテゴリの最新記事