英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

私の先生

2018-06-05 07:00:00 | 代表の昔の日記
私の先生は、様々な言語を自由に話します。

英語を母国語としていますが、日本語においても知識、教養、流暢さどれをとっても私より圧倒的に上です。

私が抱く英語の質問に対していつもシンプルにわかりやすく教えてくださるだけでなく、
レッスンのやり方についてもいつも的確なアドバイスを下さいます。

複数の受講者に対するレッスンの中におけるマイノリティーの意見をどう対応するか、私は最近ずっと悩んでいました。

質問すると、先生は、こんな風に教えてくださいました。

「どんなに偉い王様、リーダーだって全員が満足するようなリーダーシップは発揮できないでしょ。

それと同じで生徒が複数になった瞬間に全員が満足できるようなレッスンは不可能だよ。1人1人意見が違って当たり前だからね。

グループに教えるレッスンには、デモクラシー的な要素があるよ。

マイノリティーの意見を受けてレッスンのやり方をシフトさせるのは違うと思う。

出来ればマイノリティーも含めて全てを満足させたいと思うかもしれない。

でも、マイノリティーの意見でやり方を変えたら、他の多数派はどうなるの?」


と教えてくださいました。そして、このアドバイスの意味がよく分かりました。

英語の講座、レッスンをさせて頂く機会が増えきた時、私は、自分自身が一層学ばなければいけないと気が付きました。

私は、私の先生の生徒で本当に良かったと今また実感しています。

先生から頂いた一つ一つのお言葉が全て学びになっています。

次回のレッスンに向けて頂いたホームワークしっかりやって臨みます。

mumble

2018-06-03 22:30:00 | 代表の昔の日記
本日先生にご指摘を受けた私の英語の弱点は、英語を話す時に mumble してしまうことでした。

特にエキサイトしてしゃべるスピードが速くなると mumble してしまう傾向があります。

mumble とは、ぶつぶつ言う感じで聞き取りにくくしゃべることです。

今までも何度も同様の指摘を受けてきたのですが、なかなか直すことがことができずに今まで来てしまいました。

解決策は、落ち着いてゆっくりしゃべることだとアドバイスを頂きました。

落ち着いてゆっくりしゃべること、心がけていきます。


上野公園

2018-06-03 17:30:00 | 代表の昔の日記
かつて一年以上も上野駅を通勤で使わせて頂いてましたが、初めて来ました。

こんなキレイな公園が近くにあったなんて当時は気がつく余裕もなかったです。
英語のレッスンも終わり反省すること、課題もたくさんありますがひとまず全て忘れてリラックスしております。

完全燃焼

2018-06-02 18:00:00 | 代表の昔の日記
本日全5講座終了し現在帰る途中です。

このスケジュールをこなしたのは今日が2回目でした。

前回よりは達成感があります。

今の自分が出せる最高のパフォーマンスを出すことができ、完全燃焼した気分です。

しかしながら、いつもの如く反省点もあります。

受講者の皆さまから頂いたご感想をじっくり1つずつ読ませて頂き、
しっかり反省し、次はもっと良い講座にしていきます。

明日は久しぶりの英語を習いに行きますが、
今は休息し、隙間時間を使って今日の講座のレポートをさせて頂きます。

5講座、合計50名くらいの受講者の皆さまと一緒に講座をやらせて頂きとても幸せでした。ありがとうございます!

そして、今回も講座のアシスタントを引く受けてくれた副代表とアクティビティーアシスタントに感謝します。

準備が

2018-06-02 09:00:00 | 代表の昔の日記
本日5つの講座の準備が自分の中で満足できるレベルまで到達しました。

09:30から斎藤家別邸での最初の講座が始まりますのでもう行かないと。

1.5時間継続して集中することができました。

気がついたらウーロン茶の中の氷が全てとけてダラダラになっていました。


今日も一日素直な心で謙虚に無事に行けますように。
このフレーズ、講座の前は必ずおまじないのように唱えています。

完全燃焼できますように気合い入れて元気に行ってきまーす!!

6月ですね

2018-06-01 06:00:00 | 代表の昔の日記
おはようございます。今日から6月ですね。

5月は誕生日があるので過ぎ去っていくのを少し特別に感じます。

ものすごいスピード感で5月が去っていき、今日から6月です。

そして明日は、朝から夕方まで1日5講座やらせて頂く日です。

2か月振りなのでピリッと緊張しています。

いつもギリギリまでやっている準備も、今回は既に準備が完了しています。

今晩と明日の朝、もう一度すべての講座の内容を頭の中でシミュレーションして本番に臨みたいと思います。

日曜日は英語を習いに行ってきます。盛りだくさんの週末です。丁寧に謙虚に、そしてしっかり学びたいと思っております。