gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[苦何首烏]食生活について語ろう

2023年10月02日 | 美容ダイエット

苦何首烏Air potato にがかしゅう
  ヤマノイモ科、本州の関東以西、東南アジアなどに分布する、つる性の多年草。5m程の蔓をのばし、葉は互生し長い柄をもち心臓形で先は鋭くとがり、夏から秋、葉のわきに白い小花やむかごをつける。塊根は黒く扁球形でひげ根を密生させている。
カシュウイモに似るが、むかごや塊根に苦味があり、根茎が苦く食べられないのが名前の由来としている。苦味の少ない栽培品種にカシュウイモがある。 ジオスゲニンDiosgenin、ジオスブルビン、Diosbulbin などのステロイドサポニン類に抗菌作用の報告がある。漢方で黄薬子(おうやくし)、別名を白薬子ともいい薬酒で解毒、止血や皮膚化膿などに用いる。

 

ご愛読いただきまして有難うございます。よりよい情報をお届けしてまいります。

この記事についてブログを書く
« [昆虫食]食生活について語ろう | トップ | [甲殻類]食生活について語ろう »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事