gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[トクホの整腸作用] 食生活について語ろう

2020年07月24日 | 美容ダイエット

・トクホの整腸作用
  健康志向の高まりから特定保健用食品(個別許可型)の消費拡大が見られるようです。特定の保健の目的で摂取することによってその保健目的が期待できることの表示が許可されているもので、効能効果について必要なデータを届け許可を受けた食品に対してマークの表示ができます。
今回は、女性に気になる整腸作用のあるトクホの胃腸を元気にする製品を集めてみました。オリゴ糖、食物繊維、乳酸菌類があげられます。
市販されているこれらの成分、製品の特徴、注意喚起表示について記述しました。
●オリゴ糖
☆コーヒー豆マンノオリゴ糖(マンノビオースとして)
本品はコーヒー豆マンノオリゴ糖を配合しており、ビフィズス菌を適正に増やして腸内環境を良好に保つので、お腹の調子に気を付けている方に適しています。
特定保健用食品として
コーヒー飲料があります。
注意書き
飲みすぎ、あるいは体質・体調により、お腹がゆるくなる場合があります。

●食物繊維
☆難消化性デキストリン
本品は、食物繊維(難消化性デキストリン)を含んでおり、おなかをすっきりさせます。 
おいしく飲んで、おなかすっきり。難消化性デキストリン由来の食物繊維が含まれているのでおなかの調子を整えます。
特定保健用食品として
清涼飲料水 粉末清涼飲料 風味かまぼこ  野菜・果実ミックスジュース  ケール加工食品 ブレンド茶  即席吸い物があります。
注意書き
多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
飲みすぎあるいは体質、体調によりおなかがゆるくなることがあります。

☆サイリウム種皮由来の食物繊維
「ピュアフローラ」は、取り過ぎたコレステロールの吸収をおさえ、おなかの調子を整える食物繊維の豊富なサイリウム種皮を原料にし、血清コレステロールを低下させるよう工夫しているので、コレステロールが高めで気になる方、おなかの調子が気になる方の食生活の改善に役立ちます。おいしく食べて、おなかすっきり。
特定保健用食品として
粉末清涼飲料があります。
注意書き
1スティックをコップ(100ml)の水に混ぜ、ゼリージュース状にしてお召し上がりください。サイリウムの調合や製造にたずさわる人に、ごくまれに皮膚にかゆみ、発疹の過敏反応を起こす可能性があります。月経時及び貧血気味の方は鉄分の補給を心掛けて下さい。

☆低分子化アルギン酸ナトリウム
本品は、海藻由来の水溶性食物繊維(低分子化アルギン酸ナトリウム)を配合した、ノンカロリーで飲みやすい飲料です。コレステロールの吸収をしにくくし、おなかの調子を整える作用がありますので、食物繊維が不足がちな現代人の食生活の改善に役立ちます。おいしく飲んでおなかスッキリ
特定保健用食品として
清涼飲料水があります。
注意書き
飲み過ぎ、あるいは体質・体調によりおなかがゆるくなることがあります。

●乳酸菌
☆L.アシドフィルスCK92株、L.ヘルベティカスCK60株 乳酸菌CK92株、CK60株の働きで、おなかの調子を良好に保ちます。
特定保健用食品として
乳酸菌飲料があります。
注意書き
開封後はお早めにお飲みください。

☆L.カゼイSBR1202株
生きたまま腸まで届くプロバイオティクスの一つである乳酸菌L.カゼイSBR1202株が腸内環境を改善し、お腹の調子を整えてお通じを良好にします。
特定保健用食品として
乳酸菌飲料があります。
注意書き
開封後はお早めにお召し上がり下さい。

☆ガセリ菌SP株、ビフィズス菌SP株
ガセリ菌SP株とビフィズス菌SP株の働きにより、腸内環境の改善に役立ちます。
特定保健用食品として
発酵乳があります。
注意書き
特になし

☆ビフィズス菌Bb-12(Bifidobacterium lactis)
生きて腸まで届くビフィズス菌Bb-12の働きで、腸内環境を改善し、おなかの調子を整えます。
特定保健用食品として
はっ酵乳があります。
注意書き
特になし
食品によっては整腸作用があるものは、ダイエット等の吸収を穏やかにするものと作用が、重複しています。
清涼飲料、発酵乳への使用が主となっています。
規則正しい食生活、バランスの取れた食習慣を身につけたうえで、トクホを活用することが大切です。
 食品・栄養成分は、重複していろいろの器官に働きかけ作用を示しています。特定保健用食品としての各メーカーによって強調表示している成分が他のメーカーでは、別の有効成分として強調表示しています。
例えばオリゴ糖が、腸内環境を整え便通改善に、低カロリーでダイエット、虫歯予防に利用されています。
強調表示に惑わされることなく、その製品に含む栄養成分の特徴を捉(とら)えていくことが豊かな食生活へ導いてくれるのではないでしょうか。
 

 


 ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。
 
 

この記事についてブログを書く
« [ズッキーニ] 食生活について... | トップ | [ガルシニア] 食生活について... »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事