![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/c34e4788b510c59842b74357a62745a9.jpg)
不思議なご縁に導かれて・・・
2016年に2度目の応募で読書アドバイザー養成講座を受講して
全国から参加した100名の方々と
本にまつわる様々な切り口の講義を受けました📚
仲間との出会いと、さまざまなまなび・・・
さまざまな活動のあることも知り、ちょうどタイミングよく
マイクロライブラリーの開設や「ほんのある居場所づくり」や
翌年の「みなまき一箱古本市📚」の開催に結び付きました♪
ハイ😊
これからも
よろしくお願いいたします😊
#本のある暮らし📚 twitter.com/kawasusu/statu…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 07:44
横須賀で「ブックミュージアム」開催。一箱古本市も。 twitter.com/littlering/sta…
— 南陀楼綾繁 (@kawasusu) 2019年4月4日 - 07:42
NHK BSプレミアム 04/04 07:45 にっぽん縦断 こころ旅 朝版▽806日目 奈良県高取町 #nhkbsp #にっぽん縦断 www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2019年4月4日 - 07:42
伊文学界の最高峰「ストレーガ賞」受賞の国際的ベストセラー『帰れない山』の著者、パオロ・コニェッティさんと作家・松家仁之さんの対談後篇! 都市と自然、星野道夫という人、アメリカ文学の影響、父子の葛藤など話題は多岐にわたりました。… twitter.com/i/web/status/1…
— Webでも考える人|新潮社 (@KangaeruS) 2019年4月4日 - 08:00
若菜晃子さん「おかしなまち、おかしなたび」、今日は「おかしなたび 輪島」の2回目! 若菜さんがぐんぐんあるいて見つけた、地元ならではのお菓子や、人、ものたち。buff.ly/2JZveaM #Webでも考える人 #地元菓子 #お菓子 #輪島
— Webでも考える人|新潮社 (@KangaeruS) 2019年4月4日 - 08:00
人気連載、神話学者・沖田瑞穂さん「インドの神話世界」更新! 今回も「サンスクリット語のはなし」。サンスクリット語とはどんな言語なのか、沖田さんが懇切丁寧に解説してくださいます。buff.ly/2TuxwOP #Webでも考える人 #読み逃していませんか
— Webでも考える人|新潮社 (@KangaeruS) 2019年4月3日 - 12:00
カラス研究の第一人者・松原始さん「カラスの悪だくみ」更新! 今回はドードーという鳥について。「不思議の国のアリス」にも出てくる、このおかしな鳥の知られざる姿とは……! buff.ly/2uudlWQ #Webでも考える人 #読み逃していませんか
— Webでも考える人|新潮社 (@KangaeruS) 2019年4月2日 - 12:00
第1位は村井理子「村井さんちの生活」(39)サクラサク。村井家の息子さんたちの小学校卒業・中学校入学、そして知人のお子さんの受験と合格発表。子どもたちの成長を見守る春の感慨を綴ったエッセイが先週に引き続き第1位でした。… twitter.com/i/web/status/1…
— Webでも考える人|新潮社 (@KangaeruS) 2019年4月1日 - 18:23
第2位は津村記久子「やりなおし世界文学」(4)罪に晒されたその後の物語——ホーソーン『緋文字』。《誰かを裁きたくて仕方がない人々》という一節にはっとさせられますが、しかし今回もまずは冒頭で笑わせます…。
kangaeruhito.jp/articles/-/2816 #Webでも考える人
— Webでも考える人|新潮社 (@KangaeruS) 2019年4月1日 - 18:23
今週のアクセスランキング第3位は内田洋子「イタリアン・エクスプレス」最終回「いつでもまた会える」。露店に並ぶ春野菜。海風に翻るシーツ。亡き親が持たせてくれた本の匂い…。イタリア発のたくさんの物語を運んでくれた連載、今回が最終回とな… twitter.com/i/web/status/1…
— Webでも考える人|新潮社 (@KangaeruS) 2019年4月1日 - 18:23
ウェブで読めるということ…
ま…ワタシは
やっぱり、紙が好き😊 twitter.com/shincho_sensho…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 08:05
サクラサク | 村井さんちの生活 | 村井理子 | Webでも考える人 | 新潮社
世界の子ども…
みなわが子のように
慈しみ愛せること…
それは、本当に
しわあせなことですね〜💕
kangaeruhito.jp/articles/-/2814
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 08:08
あることをきっかけに
ワタシの中で
不憫という感情がわきおこり…
不憫…って
実は、どんなことに対して
ヒトがいだく感情なのかなぁ⁉️
とあらためて考えてみることに…
#なつぞら
観ながらつらつら想う
嫉妬や縄張り意識
既得権益とか⁉️
ヒトだからね…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 08:11
たしかに…
草刈正雄さん
お帽子もおしゃれすぎ😊
だけど
とてもお似合いだわ🌟
#なつぞら
明日は
もっと佳い日になる〜😊
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 08:16
【タウンニュース旭区版】「発展に向け、躍動する年に」 林市長、新年度の方針示す townnews.co.jp/0105/2019/04/0…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 08:52
【タウンニュース旭区版】 相鉄・JR直通線 11月30日開業へ 「羽沢横浜国大駅」でレール締結式 townnews.co.jp/0105/2019/04/0…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 08:53
湘南おしゃれマルシェ
2019年4月12日〜2019年4月14日
10:00開始 〜 21:00終了
神奈川県横浜市ジョイナステラス二俣川費用:無料
あらあら〜😊とりあえず
#どんぐりマルシェ🐿
かぶらなくてヨカッタ😊
【タウンニ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 08:55
みなさまのおかげさまです💕
地域の手づくり作家さんの
手づくりのマルシェ😊
#地域の暮らし
【タウンニュース旭区版】手作り品一堂に 2回目のどんぐりマルシェ townnews.co.jp/0105/2019/03/2…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 08:57
二俣川ハウス🏡に
通うようになって
まる三年…
街の大きな変化の時を
定点観測とは🌟
巡りあわせとはいえ
神さま仏さまの
粋な計らいに驚くばかり🌟
新宿が近くなる頃まで
おばあさんのお出かけエネルギー
残ってるかしらん😅… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 09:03
“@NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 04/04 09:00 プレミアムカフェ ファーブル昆虫記~南仏・愛(いと)しき小宇宙~(1) #nhkbsp #プレミアムカフェ www4.nhk.or.jp/pcafe/”
頑固一徹🌟
スカラベ…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 09:12
午後まで完全フリーにて
懸案の探しものも
無事見つかりました🌟
いまのところ
イシキしている
失せ物はないはず⁉️
mtgの前に
図書館の #気になる本📚
返却間に合うかしらん😊
買いものは…卵と… 蛍光灯
型番見てくるの忘… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 14:43
いったん返却の
#気になる本 📚と
たのしみにしていた
#気になる本📚 pic.twitter.com/AdzC2UiNhd
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 14:51
ほんとに
よいお天気デス😊 pic.twitter.com/IhNTzU9xvR
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 15:02
今日は、用事はひとつだけ😊
接骨院に寄って
#カラダとココロのメンテナンス😊
いやはや〜
世の中おもしろがれたら
それだけで、十分お得感あり⁉️
#日々のこと
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 16:31
4月…はじまりのとき…
継続することも
すべて同じ…ということはなく
変わらないものは、あまりない…
とすれば
変化に対応することの
得意、不得意はあるかもしれない…
明日は入学式🌸
ドキドキ〜ワクワク〜の1年生を… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 16:58
もし、書店をつくるなら、さまざまな理由で、悲しみや痛みを抱えながら生きている人の胸に、小さな火が灯るような、そんな本をそろえたい。自分が苦難にあるとき、どんな本を、どのように読んだからよいか分からず、困惑した。本をすすめるだけでなく、本との付き合い方もそっと話せる店にしたい。
— 若松英輔 (@yomutokaku) 2019年4月4日 - 00:04
NHK BSプレミアム 04/04 19:00 にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ▽806日目 奈良県高取町 #nhkbsp #にっぽん縦断 www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2019年4月4日 - 18:57
「詩を書くってどんなこと?」
こころの声を言葉にする
中学生の質問箱
・
・
・
若松 英輔 著
平凡社 発行 pic.twitter.com/GSfHklvgwE
— 蛙軒 geroken (@nekochari325) 2019年4月4日 - 12:16
今度ゆくとき
見つけられたら〜♪
【プロ技動画】常連に愛され続ける古書街のレトロな珈琲店 - Yahoo!ライフマガジン
lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/15037
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 19:05
3月28日(木)のつぶやき blog.goo.ne.jp/elm511/e/3ff3d…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 19:31
NHK BSプレミアム 04/04 19:30 ニッポンぶらり鉄道旅「“小さなゴージャス”を探して JR東海道本線・伊東線」 #nhkbsp #ニッポンぶらり鉄道旅 www4.nhk.or.jp/buratetsu/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2019年4月4日 - 19:27
3月29日(金)のつぶやき その1 blog.goo.ne.jp/elm511/e/092d4…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 20:35
3月29日(金)のつぶやき その2 blog.goo.ne.jp/elm511/e/4d180…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年4月4日 - 20:49