あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

栃木県 栃木市 岩下の新生姜ミュージアム 

2021-02-01 17:41:08 | 栃木


  

栃木県栃木市にある『岩下の新生姜ミュージアム』です!

テレビでも取り上げられているスポットです。

(2019年8月撮影)





中に入るとペッパーくんがお出迎えしてくれます。

奥のステージはイベントステージ。何もやってないときは写真撮り放題です。

巨大な新生姜の飾りと、新生姜色のグランドピアノとオートバイ

音響設備もあり本格的にライブを実施できるようです。





奥に進むと、岩下の新生姜の歴史やパッケージの移り変わりなどが展示されてます。








新生姜のレプリカや新生姜商品も展示されていました!

新生姜の入浴剤などもあり、食べるだけじゃないんだなぁと感心。








これは色んな卵を新生姜の素で漬けたもの。





新生姜がどんな風に育つのかも展示されていました!





こんなアトラクションもあり 見どころ満載。

展示品に隠れた文字を探して、商品をゲットするイベントなどもやっていたりして、

子供も大人も楽しめる空間になっていました。





生姜だけにジンジャー(神社)もあります!





ミュージアム内の CAFE NEW GINGER

新生姜料理が食べられます!

新生姜のピザとピンクジンジャーソーダ。



ちなみに新生姜や新生姜味のオリーブは食べ放題でした。

料理もドリンクも、岩下の新生姜が入っています。

衝撃的味でした!







 所在地 栃木県栃木市本町1-25

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県 宇都宮みんみん

2021-01-19 19:20:21 | 栃木


 
宇都宮みんみん (2019年10月撮影)
  

宇都宮で有名なみんみん。

みんみんは、栃木県真岡に支店があります!









日光杉や大谷石、益子焼きなど栃木の名産を使用してリニューアルしたみたいです。

とてもきれいな店内でした。





みんみんのメニューはシンプル。





焼き餃子2人前と水餃子1人前。これで690円!





水餃子は器に直接醤油や酢を入れて

スープ餃子みたいにして食べるのが通です。







 真岡市並木町1-11-13




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県 佐野市にある 宇津野洞窟(うつのどうくつ)

2020-09-15 19:20:03 | 栃木
 


宇津野洞窟は佐野市の山奥にあります。

看板の示す方向に歩いて行きます。








ちょっとした山道を進むと見えてきました!入り口。

駐車場から徒歩5分ほどです。










入り口には誰もいません。

洞窟の入口には木の扉があり、机が置いてあってノートに記名するだけ。

もちろん無料。









中は10分ほどで回れるくらいの広さでした。








だーれもいないし涼しいし暑い夏には意外と穴場かも?

2億5千万年前から作られた独特の雰囲気が漂う洞窟でした。













洞窟の脇にある道を登って行くと展望台に到着します。

今にも崩れそうな展望台だったのである意味 冷や冷や。

展望台からは近くの採石場が見えました!









 所在地  栃木県佐野市会沢町1078 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県 宇都宮市 旧篠原家の家屋 ③ 黒光りの廊下 倉

2020-09-14 17:56:03 | 栃木
 
 
栃木県 宇都宮市 旧篠原家の家屋 ③
  


①②のつづきです。

二階には黒光りした縁側みたな長い廊下が続いていて、そこから倉が見えました。

落ち着いた気持ちになれます。








階段を下りて1階に戻ります。





階段だと思って下りたその場所は、タンスのように収納できる階段でした。





倉の中も入れるようになっていました。









中には壁の構造や倉の中に保管されていたものなどが展示されていました。









重要文化財なので100円の入館料がかかりますが、なかなかおもしろかったです。






明治時代の豪商の暮らしを今に伝える貴重な篠原家の家屋でした!




 所在地 栃木県宇都宮市今泉1-4-33
 
  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県 宇都宮市 旧篠原家の家屋 ② 1階の帳場から2階まで伸びる大黒柱。

2020-09-13 17:55:11 | 栃木
 

 
栃木県 宇都宮市 旧篠原家の家屋 ② 

  

①のつづきです。

押入れを開けると金庫もありました!








金庫のダイヤル。開けるの大変そう。




階段を上って2階に行くとまたまた展示品が。





テレビや重箱








2階の押入れには布団と枕がありました。枕が時代劇枕でした。








2階には大広間があったのですが、そこに敷いてある畳がとても珍しい畳です。

なんでも2畳分の長さがある一枚の畳。





それと、大黒柱がこれまたすごいというので撮ってきました。

1階の帳場から2階まで伸びる大黒柱。





旧篠原家の見どころらしいです。

つづきます。

 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする