河内町のイルミネーションを見に行きました!
かわちイルミネーション2023~稲穂の里の素敵な光の贈り物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/b0d17f7152fca229b3867fbf74ccd571.jpg)
今年で5回目を迎えるらしいです。
2023年11月3日(祝)~2024年2月18日(日)まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/ca1bd6d478c4822fe2b9333287ef169f.jpg)
田園地帯にある「かわち水と緑のふれあい公園」では、光り輝く冬の新たな風物詩となっています。
50万球のLEDライトを使用したイルミネーションって…
地方の公園にしては凄くないですか?
公園の中央には池があり、水面に映る逆さイルミは圧巻~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/2caad97d2729c4523d01cc044db384a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/2ab282245791fe3dcc6725eff6f1209c.jpg)
池をぐるっと囲む散策路沿いに河内町の四季をイルミネーションで表現してるそうです。
ここは、春エリア!
桜と新緑の世界
冬に見れる桜色のイルミネーションは最高ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3b/346ec9ff650a47cafa5db27ea8555733.jpg)
夏エリアでは、藤の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/afc6d30f4f763e41b9d19bb37a8cc5cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/aebd721700d392f29d1daaea0992cbe3.jpg)
傘のイルミネーションがとてもキレイで印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/a9f8d6c80de1e880f6d8c154648bbacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/bf86a2721e3b72ea1630d680ff7bb13e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/19492670f59af5dd16655a7e5aa88a28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/6ea0ae92bbc8dbaf6c4f4e6a8c2da938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/c8fa37d2b877c33bbe3a7de4eed98bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/618d6db37fee0499662f3c0de27d85be.jpg)
秋エリアでは、米どころ河内町のイメージキャラクター「かわち丸」くんのイルミ
かわち丸くんは、顔が「お米」、体が「れんこん」、腰に「あじさい」のワンポイント!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/33/3c6ec9f22bdd34f588d10b75f3a7b368.jpg)
冬エリアは木々のイルミネーションで彩られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/1f47ddd52e5b45401a1a92cf6dc5bc2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/57e14cbd223b4023f62b982dc38077dc.jpg)
春夏秋冬のテーマで彩られて、華やかでとても素敵でした。
池に映るイルミネーションの光もとてもキレイでした。