あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

ホッと一息!

2023-08-16 18:29:04 | 日記


コロナ禍で中止していた お盆の集まり

今年は久しぶりに集まれると思っていたら…

台風7号の当初の予想が東寄りで

これでは、迎え盆も送り盆も無理だろうと言う事になり

はやばやと中止の連絡をした

ところが台風は西寄りに

きっと、お坊さん、見えるよね?

コロナの時は玄関でお経を唱えてたけど、今年は座敷に上がられるよね?

やっぱり…盆棚作る?

集まりはどうする?

ともあれ、二転三転した慌ただしい今年のお盆が終わった



ホッと一息!

ケーキ屋さんのプリン

濃厚で私のお気に入り!


いつもは3連なんだけどね



こんな時季でも咲いている 庭の薔薇

人間より暑さに順応性があるのか…







また猛暑が復活するらしい…あ~あ;つД`)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡花火 2023 抽選に当たりました!

2023-08-10 11:22:14 | 新潟


今年も行ってきました長岡花火!

観覧席は全席有料。

抽選販売でした。

願いを込めて応募してみたら当たりました!





フェニックス 花火が目の前で見ることができる席です!





長岡花火の期間は、長岡市内に泊まることも車を止めることも難しいので、

燕三条から長岡を目指します!

燕三条ラーメン食べてスタミナをつけてから駅へ。




この日だけは新幹線も臨時列車が走るんです。




長岡駅は改札から出られないくらいの混雑でした。





そしてテクテク歩いて信濃川手前のスーパーウオロク。

ここが最後の買い出しポイントです。




会場では大勢の人が今か今かと心待ちにしてます。

まだ空は茜色ですが、いよいよ花火スタートです!










今年も見事な花火。

尺玉が上がると街灯いらないくらい明るくなります。










単色の花火だけでなくカラフルな花火も素敵でした。










復興祈願花火フェニックスは、観客みんなのカウントダウンと歓声で始まります!

画面に収まらないくらいの壮大な花火。

平原綾香のジュピターに合わせて打ち上がります。













フェニックス 中に打ち上がるフェニックス 型の花火です!

分かるかな?

フェニックス が飛んでるイメージです。







ハート型花火やカラフル花火。

写真に残せませんでしたがスイカ型やニコちゃん花火もありました!







最後は観客全員で懐中電灯やスマホのライトを揺らし、花火師さんに感謝のエールを送ります。

「花火師さんありがとう!来年もまた会いましょう」

今年も無事に終わりました。




帰りもものすごい人。

DJポリスに手を振りながら、たくさんの警備の方に誘導され混乱なく駅まで向かいます。

長岡駅までの通り沿いにある高層マンションのベランダからは、

ライト片手に「また来てね~」と子供の声が聞こえてきました。

すると駅まで歩く人々の中から若い男の人が大きな声で「また来るね~」と返事。

なんだか心温まるやり取りでした。







来年もまた行きたいな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵と コーヒーゼリー

2023-08-06 19:25:57 | 日記


先日、明日あけぼの山に向日葵を見に行こうということで、

今どんな様子かな~?ってネットで検索したら…

な、なんと!その日刈り取り~!(笑)

見頃は終わってた(ノД`)・゜・。

今年は梅雨と言えど…ほとんど雨は降らず、日照り続きだった

あけぼの山だって例外のはずがない

仕方ないと娘が家庭菜園の向日葵を生けた

花瓶が大きすぎるよね~


でも、なんだか…フクロウ?ミミズク?みたいだな~って思ったら

もうそれにしか見えない(笑)







毎日食べるコーヒーゼリー

今日はいつもと少し違う ケーキ屋さんのコーヒーゼリー

ココアパウダーの下に生クリーム

その下にコーヒーゼリー






いつもは、3連よ!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都新宿区 今度はトランスフォーマー!

2023-08-03 18:19:00 | 東京


先週末エイサー祭りで盛り上がってた新宿ですが、

8月1日から映画トランスフォーマーのイベントで大賑わいです!

せっせと準備中(^^)







じゃーん!

完成です!







この前までエヴァンゲリオンだったシネシティ広場が、

トランスフォーマー仕様になりました!







新宿は休みなしです(笑)

次は何かしら~?気になるわ…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の中、元気に咲くニチニチソウ(日々草)と ペチュニア

2023-08-01 18:43:03 | 花、植物


猛暑の中、元気に咲くニチニチソウ(日々草)

初夏から秋まで新しい花を次々と咲かせ、毎日花が絶えないことから「日々草」




花柄摘みをしなくても勝手に落ちる!

何て我が家向き~







手入れが楽で夏の暑さでも花が次々に咲くので、

東京オリンピック会場付近の花壇に日々草が使われたらしい。




ニチニチソウ(日々草)の花言葉 「楽しい思い出」



キョウチクトウ科 ニチニチソウ属
和名 日々草
原産地 マダガスカル、インド
開花期  5月~10月 



ペチュニアも初夏から晩秋まで半年以上咲き続けます。

ペチュニアの語源はブラジル先住民のPetun(たばこ)が語源らしい。

たばこの花に似ていることからこの語源になったと言われています。



ナス科 ペチュニア属
原産地 南アメリカの亜熱帯
開花時期 3月~11月 



猛暑の中咲く薔薇










日照りが続く中、突然の雨が音を立てて激しく降った。

何日ぶりの恵みの雨。

今日だけは灌水も束の間のお休み!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする