たっきーです。
体調管理のことを最近よく書いていますが、今日は、熱について書いてみます。
皆さんの平熱は何度ですか?
私は、大病してから熱に関しては特に毎日気を付けていて、36.5度以上を目指しています。一日一回は必ず検温していますが、このところの天候では体温を維持するのが結構難しいときがあります。
ガンをはじめ、熱は体調管理の中でもやや高めがいいと思っています。高いことによって血流も良くなり、燃焼効率もアップしているのでは?
しかし、平熱より僅に上がって37度台になると結構しんどいですよね。昨夜38度まで上がり心配しましたが、お陰さまで現在は大丈夫です。知恵熱かな(笑)
熱が出るときは、何か病気があって、それを叩き潰すために闘いによる発熱です。何の病気が分かっていれば安心ですが、わからず急に熱が出ると、痛みに耐えかねて解熱剤か氷枕等で冷して気持ちよくします。
ある医者に言わせると、闘いが終ると熱も下がるとか?なかなか、ここまで頑張れませんよね。
つい、薬に頼りますが、私は出来るだけ薬は飲まないようにしていますが、さすがに昨夜は飲みました。
薬も上手な使い方で、安心安全にそして、早く普通の体調に戻らなければいけませんね。
鬱陶しい天気が続いています。
皆さまどうぞご自愛を。
体調管理のことを最近よく書いていますが、今日は、熱について書いてみます。
皆さんの平熱は何度ですか?
私は、大病してから熱に関しては特に毎日気を付けていて、36.5度以上を目指しています。一日一回は必ず検温していますが、このところの天候では体温を維持するのが結構難しいときがあります。
ガンをはじめ、熱は体調管理の中でもやや高めがいいと思っています。高いことによって血流も良くなり、燃焼効率もアップしているのでは?
しかし、平熱より僅に上がって37度台になると結構しんどいですよね。昨夜38度まで上がり心配しましたが、お陰さまで現在は大丈夫です。知恵熱かな(笑)
熱が出るときは、何か病気があって、それを叩き潰すために闘いによる発熱です。何の病気が分かっていれば安心ですが、わからず急に熱が出ると、痛みに耐えかねて解熱剤か氷枕等で冷して気持ちよくします。
ある医者に言わせると、闘いが終ると熱も下がるとか?なかなか、ここまで頑張れませんよね。
つい、薬に頼りますが、私は出来るだけ薬は飲まないようにしていますが、さすがに昨夜は飲みました。
薬も上手な使い方で、安心安全にそして、早く普通の体調に戻らなければいけませんね。
鬱陶しい天気が続いています。
皆さまどうぞご自愛を。