goo blog サービス終了のお知らせ 

たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

花で癒され鼻うがいでスッキリ! “ツーン”から解放!

2016年04月12日 | 日記
たっきーです。

市内の交通事情はいつも通りに戻りました。

事件、事故無くG7外相会議が終わってよかった。

でも、車で出かけた時に交通事故を見かけてしまいました。

気の緩みかな・・・

さて、このところ草花にとって良いのか晴れ間と雨が適当に。

いろいろ芽吹く草木、高いところから見ると新緑が綺麗ですね。

我が家でも花が咲き始めました。



これはブルーベリーの花。
可愛いいですよね。
間もなく蜂が飛んできて受粉作業をしてくれますね。

蜂さんに感謝です。

こんな花も咲いています。



こころは癒されますがまだまだ花粉が私を苦しめています。

いつになったらわたしの鼻は良くなるのかな・・・

鼻が詰まるとどうしても口呼吸になって、ドライマウスのわたしはますます渇きます。

外出のあと帰宅したら、1番に手洗いとうがいをしますが、最近は鼻うがいもしています。



洗浄用の液体も販売されていますが、自分でお水に適切な塩分を加えた食塩水で鼻粘膜を傷めないようにしています。

最近は毎週水曜日にプールに通っていて、ときどき鼻から水が入り、ツーンと鼻の奥が痛くなったことも数回あります。

あれは人間の体液よりも、真水に含まれる成分濃度が低いことで、鼻粘膜へ刺激が加わるためですね。

そのため、水に食塩を加えることで成分濃度を高め、あの「ツーン」とした鼻の痛みを無くすことが出来、鼻呼吸も楽にできるようになっています。

でも、やり過ぎは良くないかもしれませんね。

何事も“過ぎ” は良くないですよね。

スギでいいのは「屋久杉」だけ⁈ 笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする