たっきーです。
秋晴れなれどメチャ寒〜い‼️
金曜日はジムでの太極拳の日ですが今日はお休みして田舎にお帰りです。
途中の景色は青空に木々の色づき始めた葉が映えて秋だなぁ・・・と感じさせてくれるくらいゆっくりと運転して帰りました。
途中で手打ちそばで人気のあのお店「久礼竹」でランチ。
今日は大将お一人で切り盛りでお客さんは満席とあって注文からご馳走になるまで数十分掛かりましたがどなたからも文句もなく、皆さん美味しく満足して帰られているようでした。
私は寒さから温かい卵とじ蕎麦をいただきました。「久礼竹」の名物⁉️ は盛りそばです。
盛りそばはミニ、並、大盛りの3段階があります。ほとんどの方が並を注文して、あまりの量の多さにびっくりされるのですが、今日お客の中で大盛りを注文された方がいて、大将からの言葉は「大丈夫ですか?」
お客さんは「はい!」大将がすかさず「大盛りは蕎麦1キロありますよ‼️」
これには注文したご本人より私が超びっくり‼️
本当に食べきれるのか心配になりましたが、結局時間切れで大盛りの蕎麦を見ることなく帰省しました。
皆さん、蕎麦1キロって食べられますか?凄い人がいらっしゃいますね。
さて、田舎に着くと第一声「寒む〜い‼️」
石油ストーブに、炬燵に温まるものが大活躍していました。
冷え性の私は寒さが大敵、秋を通り過ぎて既に冬だぁ‼️
田舎で取れた今が旬の小かぶがとても美味しい。
高値の野菜も田舎に帰ると、取れたてでいろいろなものがあり幸せですね。
田舎っていいなぁ‼️
秋晴れなれどメチャ寒〜い‼️
金曜日はジムでの太極拳の日ですが今日はお休みして田舎にお帰りです。
途中の景色は青空に木々の色づき始めた葉が映えて秋だなぁ・・・と感じさせてくれるくらいゆっくりと運転して帰りました。
途中で手打ちそばで人気のあのお店「久礼竹」でランチ。
今日は大将お一人で切り盛りでお客さんは満席とあって注文からご馳走になるまで数十分掛かりましたがどなたからも文句もなく、皆さん美味しく満足して帰られているようでした。
私は寒さから温かい卵とじ蕎麦をいただきました。「久礼竹」の名物⁉️ は盛りそばです。
盛りそばはミニ、並、大盛りの3段階があります。ほとんどの方が並を注文して、あまりの量の多さにびっくりされるのですが、今日お客の中で大盛りを注文された方がいて、大将からの言葉は「大丈夫ですか?」
お客さんは「はい!」大将がすかさず「大盛りは蕎麦1キロありますよ‼️」
これには注文したご本人より私が超びっくり‼️
本当に食べきれるのか心配になりましたが、結局時間切れで大盛りの蕎麦を見ることなく帰省しました。
皆さん、蕎麦1キロって食べられますか?凄い人がいらっしゃいますね。
さて、田舎に着くと第一声「寒む〜い‼️」
石油ストーブに、炬燵に温まるものが大活躍していました。
冷え性の私は寒さが大敵、秋を通り過ぎて既に冬だぁ‼️
田舎で取れた今が旬の小かぶがとても美味しい。
高値の野菜も田舎に帰ると、取れたてでいろいろなものがあり幸せですね。
田舎っていいなぁ‼️