たっきーです。
師走に入り初の月曜日、最高気温も16.6度まで上がり青空がとても爽やかな気分にしてくれました。

筋雲もありましたが雨上がりなのでより一層綺麗で、車で走っても気持ち良かったです。
午前10時に広島運転免許センターに行くと駐車場はいっぱいで館内も大勢の人でした。

私もその中の1人ですが免許の更新で大勢の中順番に並びました。
私の免許証はお陰さまでゴールド‼️更新手続きも一番早く終わる予定で、書類にサインして暗証番号を2種類書き入れて書類を提出。
先ず眼の検査、私は大型免許を取得していないので右とか上とか左とか順番に3回間違えなくて答えると合格。
そして次に写真撮影、前回の5年前は丁度入院中で頭の毛が全くなかったので事前に撮り終えていた写真を持って行ったものでしたが、今回は年相応・ありのままの姿の写真になっていることでしょう⁉️
このあと優良運転者の講習が30分あり、広島県警では「アンダー90」をスローガンに年間の交通事故での死者を90人以内にしたいということで、昨日までは大丈夫のようですが、年末に向けて事故も多くなる時期でみんなに気をつけるようにとの話がありました。
講習が終わって古い免許証と新しくできた免許証の交換、またゴールドで写真もバッチリでした⁉️
ところで、CDカードってみなさんご存知ですか?
CDはセーフティーカードの略だそうで、無事故無違反の継続年数を証明するカードだそうです。ところによっては何かの割引などがあるようですが、証明書を発行するには手数料がかかります。私はよく覚えていませんか長い年月ゴールドですがCDカードは作りませんでした。
いろいろなことを考えていらっしゃいますね・・・
全てが終わって外に出てみると見事な紅葉が‼️


広島運転免許センターの建物の横に植えられていました。
約半日かかりましたが、新しくなった免許証を貰うと帰りの運転は超安全運転でした。
年末に入って取り締まりも厳しくなっています。
みなさんも飲酒運転は勿論のこと、多忙でもスピード違反や駐車違反などしないようにご注意ください。
道交法は毎年何かが変わっているようです。ときには広島運転免許センターのHPでも見て変更となっているところを確認したほうがいいかもしれません。
どうぞ安全運転で頑張ってくださいね。
師走に入り初の月曜日、最高気温も16.6度まで上がり青空がとても爽やかな気分にしてくれました。

筋雲もありましたが雨上がりなのでより一層綺麗で、車で走っても気持ち良かったです。
午前10時に広島運転免許センターに行くと駐車場はいっぱいで館内も大勢の人でした。

私もその中の1人ですが免許の更新で大勢の中順番に並びました。
私の免許証はお陰さまでゴールド‼️更新手続きも一番早く終わる予定で、書類にサインして暗証番号を2種類書き入れて書類を提出。
先ず眼の検査、私は大型免許を取得していないので右とか上とか左とか順番に3回間違えなくて答えると合格。
そして次に写真撮影、前回の5年前は丁度入院中で頭の毛が全くなかったので事前に撮り終えていた写真を持って行ったものでしたが、今回は年相応・ありのままの姿の写真になっていることでしょう⁉️
このあと優良運転者の講習が30分あり、広島県警では「アンダー90」をスローガンに年間の交通事故での死者を90人以内にしたいということで、昨日までは大丈夫のようですが、年末に向けて事故も多くなる時期でみんなに気をつけるようにとの話がありました。
講習が終わって古い免許証と新しくできた免許証の交換、またゴールドで写真もバッチリでした⁉️
ところで、CDカードってみなさんご存知ですか?
CDはセーフティーカードの略だそうで、無事故無違反の継続年数を証明するカードだそうです。ところによっては何かの割引などがあるようですが、証明書を発行するには手数料がかかります。私はよく覚えていませんか長い年月ゴールドですがCDカードは作りませんでした。
いろいろなことを考えていらっしゃいますね・・・
全てが終わって外に出てみると見事な紅葉が‼️


広島運転免許センターの建物の横に植えられていました。
約半日かかりましたが、新しくなった免許証を貰うと帰りの運転は超安全運転でした。
年末に入って取り締まりも厳しくなっています。
みなさんも飲酒運転は勿論のこと、多忙でもスピード違反や駐車違反などしないようにご注意ください。
道交法は毎年何かが変わっているようです。ときには広島運転免許センターのHPでも見て変更となっているところを確認したほうがいいかもしれません。
どうぞ安全運転で頑張ってくださいね。