たっきーです。
🎶もういくつ寝るとお正月・・・🎶
あと2日!あと2日‼️
年の瀬が押し迫ってきました。
のんびりした日でしたが、よくよく窓ガラスを見てみると少しの汚れが目につき、急に思いつきました。
ガラスが無いほど外が見えるように磨いてやろう!
寒風が吹いていましたが、丁寧に磨いていると腕はだるくなりますが体は暖かくなりました。
昔、映画で少林寺だったかな⁉️
右左両方の手で磨いていたらジム以上の筋トレになりました。
ちょっと時間差がありますが部屋の中から窓越しに夕日を撮って見ました。

ガラス窓が無いように見えました。

我が家から見る冬の夕陽はビルの谷間に沈み、都会的ですが夏はまた違って綺麗に見える位置で沈みます。
海風が吹いたり台風がくると潮風で窓ガラスは本当によく汚れます。水洗いしてからガラス磨き用の液体を使って綺麗にしていきますが、窓の数が多くて大変です。なのでひどい汚れとなる前に掃除をしているのですが、黄砂が降る時などはしょっちゅう水洗いをしています。
やはり新しい年を迎えるにはお家も自分の心も綺麗な状態でないとね⁉️
ヤァ〜今日もスッキリしました。
楽しい年末年始です。
🎶もういくつ寝るとお正月・・・🎶
あと2日!あと2日‼️
年の瀬が押し迫ってきました。
のんびりした日でしたが、よくよく窓ガラスを見てみると少しの汚れが目につき、急に思いつきました。
ガラスが無いほど外が見えるように磨いてやろう!
寒風が吹いていましたが、丁寧に磨いていると腕はだるくなりますが体は暖かくなりました。
昔、映画で少林寺だったかな⁉️
右左両方の手で磨いていたらジム以上の筋トレになりました。
ちょっと時間差がありますが部屋の中から窓越しに夕日を撮って見ました。

ガラス窓が無いように見えました。

我が家から見る冬の夕陽はビルの谷間に沈み、都会的ですが夏はまた違って綺麗に見える位置で沈みます。
海風が吹いたり台風がくると潮風で窓ガラスは本当によく汚れます。水洗いしてからガラス磨き用の液体を使って綺麗にしていきますが、窓の数が多くて大変です。なのでひどい汚れとなる前に掃除をしているのですが、黄砂が降る時などはしょっちゅう水洗いをしています。
やはり新しい年を迎えるにはお家も自分の心も綺麗な状態でないとね⁉️
ヤァ〜今日もスッキリしました。
楽しい年末年始です。