たっきーです。

作業が始まる頃には青空も見えて風もなく作業日和⁉️このゴンドラに乗って9階まで上がって作業です。

9階に2人、5階に2人と分かれて下から登っていかれました。

見ていてヒヤヒヤしましたが作業員の方は慣れていて作業は順調に。

漏れている部分を切って新しいものをつけます。

下から見ていてもやっぱり怖い⁉️

およそ1時間半で作業は終わり、水漏れも無くなりました。

朝方は雲も多く寒いスタートとなりました。
今日はマンションの外壁に付いている排水管の修理の日。
業者の方が4人来られて作業が始まりました。我が家は5階でパイプは9階から5階に降りています。

作業が始まる頃には青空も見えて風もなく作業日和⁉️このゴンドラに乗って9階まで上がって作業です。

9階に2人、5階に2人と分かれて下から登っていかれました。

見ていてヒヤヒヤしましたが作業員の方は慣れていて作業は順調に。

漏れている部分を切って新しいものをつけます。

下から見ていてもやっぱり怖い⁉️

およそ1時間半で作業は終わり、水漏れも無くなりました。

これでスッキリです。
今度は年末から大規模修繕が始まります。
周りは完全にシートで囲われてしまうので部屋は暗くなるし鬱陶しい日が暫く続きますが、綺麗になるので嬉しいですね。
マンションも住んでいるみんなが力を合わせて美しく使うことが長持ち⁉️
幸い住人皆さん顔見知りで仲良くてとても住み易いマンションです。
感謝‼️