たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

雨にも負けず! 本格的な梅雨でしょうか⁈

2016年06月20日 | 日記
たっきーです。

今日、一時ですが強い雨と稲光りがありましたね。
紫君子蘭の色がとても綺麗です。



雨にも負けず、散らずに雨に洗われて一段と美しい色になりました。

今日も私はのんびりデーでPCをイジって遊んでいました。最近は楽しいソフトがいっぱいあって何でもできそうな気がします。

アップルペンシルで書いてみました。
夢って思い続けていると叶いますからね!
お絵描きもできますが、私は苦手で相棒にお任せ!いつかマンガを描いてもらおうかな⁈

私はゲームをほとんどしないので、ゲームソフトはありません。ゲームをして結構なお金がかかることもあるようですが、我が家は全く心配なしです。
心配なのは、本格的な梅雨の気候。

今週はずっと雨が降るお天気の予報で、蒸し蒸しと思ったら急に風が強くて寒く感じたりと体調管理が大変です。

平穏な日々が送れることを願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ梅雨⁈ 目まぐるしく変わる天気でカープも変わった!

2016年06月19日 | 日記
たっきーです。

今日の全国のお天気の違いにはびっくりしました。
広島は良いお天気と思ったら急に空が真っ黒になりザアザア降りの大雨!

降る雨が白い筋となって見えるほどでした。これだけ降ると前が見えにくくなり、車を運転していた方は大変だったのでしょう。

庭の草木もちょっと可愛そうなほどでした。

この大雨も一時で竜巻注意報も出ましたが我が家では被害はありませんでした。

しかし、全国では大変だったところもあったようですね。梅雨で雨が降るのは当たり前のことと思いますが、昔と違って最近は南半球のスコールのような感じで降る雨が多く、戸惑うだけでなく被害の大きさも気になりますね。

温暖化の影響は確実に日本に悪影響をもたらしていますね。

そんな中、広島で皆んなが喜び経済的にも好影響を与えてくれたのが広島カープ!
今日も逆転で連勝!それも3試合連続のホームランでの勝ちゲームとした鈴木誠也選手のモチベーションは凄い‼︎
おめでとう!そしてありがとう!ですね。

今日の私はのんびりデーで、PCで遊んでいました。アップルペンシルでのお絵描きや習字の練習など楽しかったですよ。
相棒はこのところDIYで楽しく頑張っていました。出来上がったらご紹介しますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日ですが振り替えのスイミングスクールへ。

2016年06月18日 | 日記
たっきーです。

先ずはカープの4連勝!おめでとう!
今年のカープには梅雨はないのか⁈
優勝を願うばかりです。

昨日ジムに行けなかったので今日行ってきました。午前中からプログラムに参加し、筋トレもしっかり行って昼前に一度ジムを抜け出し⁈ 隣のゆめタウンで軽めのランチ。

土曜日とあってかお店は賑やかで、軽めのランチが取れるところは行列が出来ていました。私はサンドウィッチとクラムチャウダーのランチでした。軽めでちょっと急いだのは、1時間後にスイミングスクールがあったからです。

以前定期日のスイミングスクールを一回お休みしていたので、今朝ジムに行って振り替えが可能かどうかと問い合わせたところ大丈夫との答えで急遽参加することにしたのです。

曜日が違うスクールの先生は違い、教え方も違います。参加人数も今日は6人と少なく、泳ぐ時間も長く結構ハードでしたが違う視点から見てもらえて勉強になりました。
1時間のスクールでしたが、新しい仲間もでき終了後にも自主練を行って今日の日中の暑さを感じずに終わりました。

この後街に出かけましたが道路は大混雑で駐車場に入るまでに時間がかかりました。カープの試合もあって夕方にはユニフォーム姿の応援団の姿もたくさん見られました。

今日も勝って4連勝!

今年は優勝だね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「検査入院」じゃなくて「教育入院」ってどういうこと?

2016年06月17日 | 日記
たっきーです。

昨日の雨の中でのカープの試合、ずぶ濡れ姿が可哀想でしたが5回のグランド整備の間に選手の皆さん着替えをして何かスッキリ!すると雨も小雨となりカープは楽勝で3連勝‼︎バンザイ‼︎
我慢強さがよくわかりましたね。よくやった。

お陰で今朝は気分良く目が覚め、いつもより早めの行動で月一の通院です。
3ヶ月前に2つの診療科を受けた際、順序がよく分からず結構な時間がかかったので、今日は午前8時に出かけました。

受付開始の午前8時半に間に合うように車で出かけ、到着すると先ず再診の受付を診察券を使って自分で済ませ、次に受付票をもって受診する科の受付で手続きです。

今日は内科と耳鼻科の2つの科の診察があり、時間の一番かかる血液検査のある内科の受付を終えて順番待ち。その間に耳鼻科の受付を取り敢えず済ませて戻ってくると採血が始まりあっという間にここまでは終わりました。
採血を終えて検査結果が出るまでには約40分かかり、ポケベルを持たされて呼び出されて診察までは自由行動。ポケベル懐かしい!私たちの世代の外回りの仕事人はほとんどが持っていたのでは。種類はちょっと違いますが・・・

病院では電話番号は必要ないのでその人に対する時間のお知らせですね。いいシステムです。

さて、自由行動と言っても院外に出るわけではなく、気分的に重くならない場所を見つけて時間待ちです。ベルが鳴って呼び出され診察室の前で順番待ち。

内科と言っても細く分けられていて、私は腎臓内科です。
先生は今日が初めての方で、きっちりと名札を見せて挨拶され丁寧に診てもらい気になっていた数値も下がって良かったのですが、もともと抗がん剤治療などの副作用で腎臓が下値安定⁈状態で、一度しっかり検査する方が良いとの「教育指導⁈」を受け、いつか徹底的な検査をするための「教育入院」が必要という結論になりました。

「教育入院」なんて言葉を初めて聞きましたが、わかりやすく言えばこれ以上悪くならないために何をすれば良いか等予防を兼ねた入院です。

ここまでするのか⁈ いやしてもらえるのか⁈
どちらにせよ、私の体のことですから都合の良い日に真面目に取り組みます。

いろいろな手続きを終えて、次にいつもの耳鼻科に向い、事前に受付も済ませていたので即診察、こちらは変わらず問題ありませんでした。
全てが終わったのは正午頃、検査が入るとやはりスムーズにいってもそれなりの時間はかかりました。
毎月通院するのは普通では苦になる人が多いと思いますが、私の場合痛みなどの症状は全くなく薬の処方と定期的な診察でステキな耳鼻科の先生に会いに行っている感じで苦になっていません。笑
健康⁈とは言い切れないかもしれませんが気分的には楽でありがたいですね。

今日は太極拳の日でしたが、残念ながら時間に間に合わずお休みして気晴らしに海を眺めながらのランチに。久しぶりでしたが、相変わらず繁盛で賑やかでした。


晴れの日の瀬戸内の海を眺めていると癒されます。
ジムに行けなかった分自宅で頑張ってトレーニングします!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安定なお天気に連動⁈ 円高株安、海外旅行にはいいけど・・・

2016年06月16日 | 日記
たっきーです。

今朝から雨の1日。
沖縄では梅雨が明けたそうですが、広島はまだまだ先になるでしょうか?不安定なお天気です。

不安定と言えばお天気だけでなく、北海道で大きな地震があったり、大変な円高株安そしていろいろな選挙が行われますね。

今日はそれを見通したような形で証券会社のセミナーがあり、参加してみました。

昼前に家を出て、エスニック料理で人気の「にんにくやマナオ」でランチを。

私はタイの料理を頂きました。数ヶ月前にタイに行った時に食べた料理の味と同じで美味しかったです。ちょっとクセがありますけどね。

午後1時からセミナーが始まり、ある会社の説明会そして投資戦略のお話がありました。

投資戦略の話の中では、今は不安定要素が重なっている時期だとか。特にイギリスのEUからの離脱絡みの国民投票の行方が一番大きな影響となるようです。それまでにも円高株安になるがアメリカ経済の状況などを見ると年末には良い方向になるとか?

セミナーが終わって直ぐ帰宅してみると、日銀の金融政策が現状維持とあってか2014年8月以来の1ドル103円台半ばの予想以上の円高。そして株価も大幅に値下がり日経平均も15,500を割る始末です。

証券会社のマーケティングの方のお話をどのように考えるかはそれぞれの投資家さんのお気持ち次第でしょうが私は株の売買をあまりしてないので、経済状況の勉強をさせて頂きました。

経済は日ごとの生活にも関係があります。間もなく選挙もありますが、経済だけでなく安定した世の中になることを願うばかりです。

都合のいいところばかりを取って日々を過ごせたら楽しいでしょうね。
ただし法は守ってですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする