主人が、ポケットに入る電子辞書を活用しています。

いつも、身近に置いていて、直ぐに調べています。

私も、欲しいなーと思いながら、機種で迷っていました。
手書きができるのがいいかなーと聞くと、パソコンに手書き機能があるとの事・・。
一番新しいのはと聞くと、テレビなんか要らない・・・。

そうだよねー。
調べる辞書だけを考えると、主人の長く使っている簡素なのが一番です。
私は少し遊びも欲しいので・・・。
持ち運びはしないで、カラーでなるべくコンテンツが多くて、電池ではないもの
を条件にしました。
もう少しコンテンツが多ければよかったのですが、
まあまあこの辺でいいかな~
という機種が見つかりました。

届きましたよ。

まだ、孫のお守りで忙しく、遊んでいませんが・・・。
掃除の方法とかいろいろ雑誌の特集のような中身のコンテンツです。

詳しく調べたい時は、パソコンでになるでしょうが、

テーブルの上にある、チョッとした玩具です。
国語・漢和辞典の中身が主人のと私のは種類が違うので、比較してみました。
評判では、私の辞書の方が良かったのですが、
私には、主人の辞書の方が説明が的確で短く区切ってあり、わかりやすかったです。
私の辞書は、若い人向けに書いてある気がしました。
わかりやすく説明しようという気持ちはよくわかりましたが、だらだらと長くて、
逆にわかりにくい気がしました。


でも、私には、これで充分すぎる感じです。
初めて買った辞書大事に使います。


414


いつも、身近に置いていて、直ぐに調べています。


私も、欲しいなーと思いながら、機種で迷っていました。

手書きができるのがいいかなーと聞くと、パソコンに手書き機能があるとの事・・。

一番新しいのはと聞くと、テレビなんか要らない・・・。


そうだよねー。

調べる辞書だけを考えると、主人の長く使っている簡素なのが一番です。

私は少し遊びも欲しいので・・・。

持ち運びはしないで、カラーでなるべくコンテンツが多くて、電池ではないもの
を条件にしました。

もう少しコンテンツが多ければよかったのですが、
まあまあこの辺でいいかな~
という機種が見つかりました。


届きましたよ。


まだ、孫のお守りで忙しく、遊んでいませんが・・・。

掃除の方法とかいろいろ雑誌の特集のような中身のコンテンツです。


詳しく調べたい時は、パソコンでになるでしょうが、


テーブルの上にある、チョッとした玩具です。

国語・漢和辞典の中身が主人のと私のは種類が違うので、比較してみました。

評判では、私の辞書の方が良かったのですが、

私には、主人の辞書の方が説明が的確で短く区切ってあり、わかりやすかったです。

私の辞書は、若い人向けに書いてある気がしました。
わかりやすく説明しようという気持ちはよくわかりましたが、だらだらと長くて、
逆にわかりにくい気がしました。



でも、私には、これで充分すぎる感じです。

初めて買った辞書大事に使います。


414