sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

3月13日(日)12日からのその後

2011-03-13 14:34:09 | 思い出
春のような暖かさ

土曜日
本日も皆一緒に過ごす
夜中、朝方大人たちが帰宅する

夕方スーパーに買い物に行ったら
あれもないこれもない状態でした

流通が止まって商品が少なくなっているらしい

困った状態ですが買い置きが一杯あるので何とかしのげるのでは・・・

日曜日
本日もスーパーへ

米がない!
ネットで5日先届く分だけど頼んでみた
(1週間ぐらいはありそうだけど)

田舎に送ってもらおうと思ったけど???
流通が止まっていればダメだろうなと思ったけど一応電話して頼みました

電気が止まった時の為に

次女が産まれた時に買ったストーブを先ほど出してみた
ちゃんと働いてくれました
日立の丸いストーブは本当にいい品です

今回は本当に勉強になりました
連絡はあてにならない
電気水道が止まる可能性
大人は帰宅できない
孫達にも留守の時もあるのでなるべく学校で待っている
帰宅途中の場合お店か警察か子供110番かの家でどうしたらいいか聞く様になど等

本日災害の時の準備をキャリーカーに入れました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(土)地震

2011-03-13 14:20:56 | 思い出


昨日
はるちゃんなっちゃんをお迎えに行こうと思っていたら
グラグラ

上に置いていた置時計が落ちて壊れた
それよりも孫達が気になり

でも動けない

外に出てみたら回りは皆外に出ていました
車も路肩に止まっていました

あき君を連れてお迎えに
なっちやんは途中ではるちゃんは学校で会えました

どうしたら良いか判らずウロウロするばかり
ご近所さんが待っていてくれて
ゴミ袋や小銭などいるものをまとめておきなさいと教えていただき感謝!

携帯電話が繋がらず皆と連絡が取れない
(たまに繋がるけど・・・)

孫達と別々になるわけに行かず4人でふゆ君のお迎えに
(連絡が取れないので勝手に行動)

その後長女だけ帰宅できて(歩いたらしい)
少し気持ちが楽になった

お風呂も怖くて入らず食事は早めに節電はよくわかっていたけど
エアコンテレビコタツをつけてみんなで一緒に雑魚寝しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする