sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

1月10日(木)昨日の番組を見て

2013-01-10 08:57:44 | 主人

今朝のウオーキングは 暖かく感じました

毎日 キチンと決まった時間に血圧を測っている主人

私は 「キチンと測っていた方が良いよ」 
         言われながらなかなかできないです
  
今回の ためしてガッテンは 気になっていました


昨晩ためしてガッテンを見たあと

ステント手術をすることになった 話題になりました

「あの時(寒い冬)に お前が お風呂の栓を忘れていたのがキッカケで
  痛みに気が付き 
     詰りかけていた血管が見つかって助けてもらったな~」と

でも あの時は
    「お前に殺される所だった」と言われて
(何気なく言ったんでしょうが)

本当に大変な事をしてしまった
    自分のいい加減な性格に 「どうしよう」と 情けがなかったです

申し訳なくて・・・申し訳なくて・・・


結果としては 助けることになって
      冗談が言える状況になってホッ!としましたが・・・
(大変な事にならずに本当に良かった


今では 「私も 今まで いっぱい 助けられているので 
          助けたり 助け合ったりだね」 と

   答える事が出来るようになれました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日(水)(ためしてガッテン)ビデオに 

2013-01-10 08:54:18 | テレビ番組
ビデオに録ったので まとめだけ

今回のお役立ち情報

血圧差の原因となる「末しょう動脈疾患」を
見極めるポイントは?両腕の血圧に10%以上の開きがある 通常、健康な人は左右の血圧差がほとんどありません。ところが10%以上の開きがある人(例えば、高い方の腕の血圧が150(mmHg)なら、もう片方と15以上の差がある など)は、動脈の“つまり”によって、片方の血圧が下がっている可能性があります。疑いのある人は、一度お近くの血管外科または循環器内科にご相談ください。


それぞれの腕を測定する前に1~2分リラックス リラックスしないまま両腕の血圧を連続して測ると、先に測った方が高く出がちです。また、片腕を測った後、その結果に心理的な影響を受けたまま、すぐにもう片方の腕を測定すると、そちらが高く出ることがあります。そのため、正確に測るには、それぞれの腕を測定する前に1~2分のリラックスが必要です。


65才以上の高齢者、または喫煙者・糖尿病の方は要注意 末しょう動脈疾患になりやすいタイプは、65才以上の高齢者です。動脈硬化は加齢とともに進行するため、血管の“つまり”が起きる可能性も高く、血圧差が出やすくなります。喫煙者・糖尿病の方も動脈が傷つきやすくなっているため、注意が必要です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする