sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

2月20日(月)あき君

2012-02-20 16:35:08 | 
朝は寒かった~お昼は暖かい?

公園の梅も早い木はいっぱい咲き始めました
その横でつぼみだけの木も

桜の木も小さい小さいつぼみが見え始めました

日差しは春を感じます

あき君が
「桜が咲く頃に1年生だね~」と・・・・・

今日はエネルギーが余っているようで
夕方リビングで動き回ったり走り回ったり一人で暴れていました

その内家の中のあちこちに穴があくのでは・・・・と心配になります
(男の子は私の手には負えないな~)


ふゆ君お迎えに娘が連れて行ってくれました
公園でエネルギーを発散してくると思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(日)二子玉

2012-02-19 19:09:08 | 買い物
朝は寒かったお昼は暖かかった

ゴルフの打ちっぱなしの時間を遅くにしてもらって二子玉で降ろしてもらった

久しぶりのデパート

欲しいものはないので見るだけですが・・・

楽しかったです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(土)天皇陛下

2012-02-18 19:16:48 | 何気ない日
寒い!風が強い!日差しは明るい!

手術が成功したようで良かったです

今日はお婿さんがゴルフで長女宅の孫達を預かりました

習い事の送迎は次女がしてくれたので楽ちんでした

ウオーキングの後図書館までCDを借りに行く事も出来ました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(金)金曜日の夕食

2012-02-17 20:41:12 | 家事
朝から寒い!!夜雪がチラチラと

金曜日の夕食はニンニクを使った料理

ニンニクの芽(湯がいてから炒める)と豚肉の炒め(味付けは焼肉のたれ)
(孫達も食べる)
本日は餃子も
余っていたハンバーグ

主人にはブリ大根
マーボ豆腐


いつもはバタバタの夕食だけど金曜日は孫達もゆっくりできます

お婿さんがメロンパンとアップルパンを買ってきてくれました

皆明日食べるのに
ご飯を少な目に食べたと言ってあき君だけ本日食べました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日(木)孫の身長

2012-02-16 16:49:05 | 天気等
夕方チラチラ

はるちゃんが153センチ

今年の夏頃には私も追い越されたりして

靴は同じサイズです
服もピッタリサイズでかわいいと持って行かれます

どこまで伸びるのかな~

夕方雪がチラチラ寒いはずです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(水)ためしてガッテン(腱鞘炎・腰痛)

2012-02-15 22:48:39 | テレビ番組
腱鞘炎になりやすいのは?指の「使いすぎ」によって起こりますが、
女性の妊娠・出産期と更年期では「使いすぎ」にかかわらず患者数が急増します。
また、糖尿病の人もかかりやすいため注意が必要です。

どこで治療するの?「日本手外科(てげか)学会」認定の「専門医」のいる施設をお勧めします。日本手外科学会には「日本整形外科学会」や「日本形成外科学会」に所属する医師が在籍することが多いです。
詳しくは、日本手外科学会のホームページをご覧ください。

★日本手外科学会
http://www.jssh.or.jp/index.html

どう治療するの?痛みが強いときには腱鞘内にステロイド注射(保険適用、数百円程度)をします。
1回の注射で効果は1~3か月間持続し、これで治る人もいます。
場合によって腱鞘を切り開く手術を行います。

手を切開する方法(保険適用)と
内視鏡による方法(保険適用外)があります。
手術時間はどちらも10~20分程度で、手術後、生活上の支障はなく、同じ部位での再発はほとんどありません。
内視鏡手術は体に対する負担が軽いですが、行っている施設が限られます。

ヘバーデン結節のテーピングは?市販のテーピング用のテープで指の第1関節のまわりを2周くらい緩く巻くと、痛みを緩和できます。

腰痛はどうやって改善するの?★歩行
歩く前に姿勢を確認するためのポーズをとってから歩きます。ポーズのポイントは、

1. ひじを体に沿って上げる
2. 腕だけを下ろす
3. おなかと背中が伸びていることを確認

歩行は15分を目安に無理のない程度に毎日続けることが大切です。
雨の場合や歩行が不自由な場合は、ラジオ体操などを10分程度しっかりと行うことでも効果が期待できます。

※腰痛のある方は自己判断せず、必ず医師の診断を受けてから行うようにしてください。

※早くよくなりたいからといって、いきなり1時間歩いたりすると、かえって足腰を痛めることがありますので注意してください。

★痛み日記
痛みを10段階で評価し、その日の行事や感想などとあわせて記録します。痛みの状況を客観化できるため、痛みとのつきあい方を見つけていくことができます。
また、歩行を続ける動機づけとしても有効です。
痛み日記は、下記からダウンロードすることができます。

<「痛み日記」のつけ方>

開始前1か月間の痛みを平均し書き込む
※人生で最も激しい痛みを「10」とする その日の痛みを平均し書き込む その日にあった行事、感想などを書き込む 継続的に見直し、自分の痛みの具合を知る [ 痛み日記ダウンロード(PDF) ]

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(水)白菜サラダ

2012-02-15 12:41:33 | 家事
予報よりは寒いけど以前よりは暖かい

長女宅は親戚のお葬式で新幹線で出かけています

昨日のバレンタインチョコは主人が一番多かったです

今までは女の子から男の子との事であまり気にせずにいたのですが
今年は親しい人に感謝の気持ちとかや女の子同士とかで

知らない顔も出来ず今までで一番多く購入したような感じでした

娘達と

お友達関係もあるから止めとこうともできず
「チョコレート業界が喜んでいるね」

と準備しながら話していました

今夜は

久しぶりの白菜サラダ
シチュー
コロッケ
昨日の残りの煮物

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日(火)バレンタイン

2012-02-14 09:28:04 | 行事
朝は寒くなかった

日曜日に孫より手作りチョコをもらいました

昨日

ふゆ君がお友達からチョコをもらって
「○○ちゃんの香りのするチョコ!」と言って嬉しそうでした

一緒に喜んでいたら
「おばあちゃんからももらえる?」

私は主人のチョコだけで良いと思い忘れていた

購入しなくては間にあわない

今日より孫達は学校と保育園に行きました

我が家のインフルエンザここで終わりになりますように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(月)

2012-02-14 09:25:59 | 天気等
着ているものが1枚少なくても良いような陽気?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日(日)花壇

2012-02-12 18:49:25 | 何気ない日
暖かい感じ

あき君と花壇にチューリップの花鉢をを置いて
寒くても元気な草を抜いて

少し春らしく?なったかな

お昼に散歩とフリーマーケット

買いたい品物はなかったけど
あき君がカードを買いたいとの事で100円でいっぱい購入

夕方はサッカーの練習
孫一人に大人3人

夕飯はおかわりおかわりで心配な位食べていた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする