ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
sanaeおばば日記
はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです
2月18日(火)合唱
2014-02-18 17:38:40
|
遊び
毎日寒いです
コーラスの日が楽しみになっています
人数が多いと 色んな事が出来て
毎回満足できて これからの元気の素になります
往復1時間半位歩きますが
歩きなれているからか 楽しいウオーキングです
(良い運動です)
満足!満足!
まだまだ 道路の横には雪の塊が残って
気温が低いので なかなかとけません
我が家の小さな花壇
きんかんの枝が折れて
屋根から落ちてきた雪で 花鉢を置いていた柵が壊れて
花鉢も倒れてあわれな姿
少し暖かくなったら 花壇の置き方を変えなくては・・・
2月17日(月)二重
2014-02-17 21:00:33
|
孫
歩くと まだまだ 凍った場所がいっぱいあります
なっちゃんは奥二重です
綺麗な二重にあこがれているようで・・・
「奥二重の方が 歳を取ったら若々しくて綺麗だよ」と
言ってあげました
私は 子供時代 良く言えば はっきりとした大きな一重の目
悪く言えば きつい目で
憧れは 大きな二重でした
暇があれば目を・・・・・
結婚して 子育て中に 寝不足などしていたら
何もしていないのに いつの間にか 自然に二重になってしまいました
最初は喜んでいたのですが
だんだん年を取っていくと 二重が三重になり しわになっています
アッという間に 老け顔に・・・・
「奥二重の方が良いよ」
となっちゃんに・・・
解ってもらえたかどうかわかりませんが
失敗して反省した話をしてしみました
解ってくれたかどうか解りませんが(笑)
2月16日(日)命日
2014-02-16 14:10:46
|
思い出
風は冷たいですが透き通る青空です
息子の命日 築地まで行ってきました
生きていたら 「何時結婚するんだ!」
なんて言ってたりして・・・・
と
主人と笑いながら・・・・・
あの日も 前日からの大雪で
(浜田市に住んでる時で)
主人の兄と姉が遠い所を 迎えに来てくれて
雪で何時止まるかわからない電車に乗って
薩摩川内市まで長く感じた日でした
小さすぎて 現状が解らず 雪と列車に大喜びの娘達
皆の悲しさを和ましてくれました
その時に 心から 心配してくれた義父
の命日は
同じ月の3日後なので一緒に拝んできました
義父には 主人と私が行くまで いつも一緒にいてくれてると思って
「○○をよろしくお願いします」とお願いしてきました
帰りには 三越で
大好きな カレーナンと
とてもかわいかったので
ひなまつり用の孫達へのお菓子を買ってきました
2月15日(土)前回の雪より大変だった
2014-02-15 13:03:19
|
天気等
車道が 冠水
排水溝は雪で埋まっていて流れる場所がない状態
雨は降っている
で 大変な状態でした
ご近所総出で 水の道を作る為に 雪かきでした
車道は水が川のように流れています
2時間以上の雪かきで レインコートを着ていても
身体中が 濡れて 冷え切ってしまいました
雨に濡れながらの作業
雨が止んでくれて
ようやく落ち着いた道路
これから 盛り上げた雪が解けてきますが
一応 終了
帰宅しても寒くて寒くて ガタガタの状態
こたつや エアコンでは 温もらず
ヒーターを付けて お湯で手を暖めて
どうにか 良くなりましたが
それでも 身体の芯は温もりませんでした
11時半位に ようやく普通になれました
気温も上がってきたので 昼過ぎには 雪が解け始めて
主人とあき君が 頑張って
休みの会社の前など 雪かきを手伝ってくれました
先週の雪は 寒さで 軽い雪で 雪かきしやすかったですが
今回の雪は 水っぽくて重たくて 雨まで降ってきて 大変でした
もう これで 終わってください
という気持ちです
2月14日(金)バレンタインチョコ
2014-02-14 10:23:31
|
主人
先週程ではありませんが 路面が積もって凍っています
今回は今の所 凍る方が心配です
朝 皆 チョコを 持って来てくれました
写真のチョコは主人の分です
私は 孫達に渡しました
あき君は「チョコがいっぱいで??・」
と
困ったような事を言っていました
(私達は 皆 陰で笑ってしまいました)
外は雪
今回は 道路が凍っているようで
孫達には 下校時の注意をしましたが・・
聞こえているやらいないやら????
(何事も経験だけど???)
2月13日(水)参観日
2014-02-13 10:09:23
|
孫
寒い
昨日は 娘達が仕事が休めないからと
孫達の学校に行ってきました
20分位ずつ 参観してきました
男の子達が気になりましたが
昨年に比べて 成長は出来ていました
それでも 落ち着いている方ではありませんが・・・・
いつも 一緒に登校する孫のお友達が
孫よりも早く気付いて 手をふってくれました
たまには 孫達の見学も楽しいです
(恥ずかしかったですが・・・)
2月12日(水)バレンタインチョコ
2014-02-12 13:20:54
|
行事
寒い
バレンタインのチョコを作りたいとの事で
私がお手伝いを頼まれました
チョコのキットを購入してあるとの事で
簡単かと思っていましたが
思ったより 数がいっぱいと 私が慣れていなくて 時間がかかりました
2回目からは 上手に出来ました
綺麗な袋に入れて 可愛いシールを使って
良い感じに出来ました
私は 昨日 主人と孫達の分を購入してきました
2月11日(火祝)車点検
2014-02-11 13:55:45
|
何気ない日
寒い!チラホラ雪が一時だけ降りました
車の点検日
少し気になる所があり
後日 一日掛けて 調べてもらう事になりました
ディーラーでも 待ち時間に 飲み物を勧められるのですが
近いし のんびり出来るしで
(新車に関心があるときは良いけど・・・)
点検の間 いつも ファミリーレストランに行きます
車の点検が終わって 帰ろうとした時に
雪が チラホラ
「もう 飽きが来ましたよ」とつぶやきながら帰宅しました
今朝の新聞で 読みたい本が2冊見つかりました
1冊は 図書館で借りて読んでから決めます
今日予約したら32人待ちでしたが
待ちます
もう1冊は 孫達にも読んで欲しいので
近いうちに買いに行かなくては
(読みなさいではなく 何気なく置いておきます)
今日も寒い一日です
2月10日(月)歩いた~
2014-02-10 18:25:58
|
ウオーキング
朝方あちこちが凍っていました
今日のウオーキングの歩数は 現在で27000歩です
頑張りました
今日もコーラスは とても楽しかったです
たっぷり たっぷり 歌いました
人数が多いと 先生も楽しませる工夫をして下さり
賑やかで 元気いっぱいな気持ちで帰宅できます
9?歳の方がいらっしゃるのですが
この天気でも いらしていました
明るくて 前向きで
私達の 励みになります
私達は まだまだ ひよこ みたいなものです(笑)
2月9日(日)雪解け
2014-02-09 12:42:47
|
孫
暖かくて良いお天気です
雪かきが終わってない場所もいっぱいありましたが
選挙に行ってきました
予想より多い人でビックリしました
(良い事です)
帰ると はるちゃんに 春が来ていました
良かった~
ここに書ききれない位 皆 喜んでいます
素質があるとの合格だから これから頑張らなくてはいけませんが
短い間でも 塾に行ったのが無駄にならなくて ホッ!としました
今の気持ちを忘れずに 良いお友達を作って 頑張ってください
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
2月9日(日)田舎へ
2月8日(土)神社参り
2月7日(金)iCloudアップグレード
2月6日(木)寒かった~
2月5日(水)孫と食事
2月4日(火)フェンスの補修
2月3日(月)知らなかった
2月2日(日)節分
2月1日(土)明日の準備
1月31日(金)怪しくなかった
>> もっと見る
カテゴリー
何気ない日
(553)
季節
(391)
行事
(399)
花
(159)
遊び
(508)
孫
(1071)
子供達
(143)
主人
(293)
健康
(555)
ウオーキング
(335)
家事
(320)
買い物
(496)
思い出
(148)
お友達
(140)
ネット関係
(69)
テレビ番組
(152)
その他
(258)
天気等
(481)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
カレンダー
2014年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について