ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

気分転換に

2008年12月21日 19時11分16秒 | カレのこと
この間、プロフィールの写真を変更してみた。

今はこんな感じではないんですが、この絵を見てたら片想いをしている頃の自分のようで
ドキンちゃんがショクパンマン様を想う気持ちが報われないという部分がアタシと同じなんです。


あの頃は本当に地に足がついていなくて浮かれ気分も最高潮だった。
こんな幸せがいつまでも続くとは思っていなかったけど
彼との距離が遠ざかってしまった今でも過去の素敵な想い出が
ある限り幸せなのは変わらない。


来月、結婚式に招待されて茨城に行くが
たとえ彼との再会が現実にならなくてもいいと思った。

「都合をつけるよ」と言われた時はビックリしてしまったけど
そう言ってくれただけでも嬉しかったし
もしも会えたとしても今回は「密会」ではなく「再会」であろう。

きっと「友達」としてお互い歩きだしてきているから・・・ 




明日から仕事だと思うと気分は★★☆☆☆だなぁ~

忘年会っていうより会議だね

2008年12月20日 15時57分18秒 | 仕事
今日は会社の忘年会があるので早めに綴っています。

「気を使ってまで飲むのはイヤだ」
そう言って従業員の半分は欠席。

アタシの場合は一応、役が付いているので出席・欠席の有無も言わせずに
出席になっていたのは忘年会の場所が決まってから聞かされたのだ。

今年の忘年会もつまんないんのは分かっているんだけど
本社の人間とか役が付いている人が半ば強制で出席する。
アタシも出席したくないんだけど、こういうのに出ておくと後から収穫がある。

それに日頃の先輩たちにお酒の力を借りて言いたい事を言うには
酒の席が一番いいと思う。

日頃、あんまり口応えや不満を言わないように
言われたことだけをしっかりやってきた。

だから仕事に対して注意される事は今までもなかった。

しかし去年からパートなのに肩書きをつけられ
人を指導する立場になってからは悩み事が絶えず
その度に上司に報告するんだけど、何だか悪口を言っているようで嫌だ。



こういうお酒の席で必ずヒートアップする人がいる。
社長の腰巾着もヘコヘコして自分の意見がない。

アタシ、生意気なパート社員でもいい。
バカにされる事があるけど頑張る。


一次会が終わったら自分の店に避難しよっ~と 


では年下上司のSクンと幹事なので早めに用意して行きます。


長くて疲れる忘年会になりそう指数は★★★★★だなぁ

シラフなアタシ

2008年12月19日 19時32分38秒 | 千尋家について
今日、珍しく飲んでいない。

仕事でお客様の家に行った時に「のり巻き」をご馳走になった。
お腹が空いていたので有り難く頂いたんだけど
どうも表面が乾いているような・・・

一口食べてみたんだけどやっぱり乾いている。


きっと時間が経っているんだと思ったけどお皿に出された以上は
食べないとなぁ~と思って観念して食べた。


30分後・・・


会社に戻ったころ胸がムカムカするっていうか胃の辺がどうもイヤな感じ。
食いしん坊が祟ったのか食べたもの全てreverseしてしまった。

しばらく会社から動けなくて少し休んでから家に戻ったんだけど
家路に着くまでビニール袋を放せなかった 

家に着いてからも体の具合が良くなる事もなく少しコタツで横になった。


起きてからは少し良くなり、このまま今日は早く休みます 





 昨日の心理テストの結果 

 恋愛ドラマを選んだあなたは今年好きな人に対して素直になることができず気持ちのすれ違いがあったのでは・・・?
   恋愛ドラマを選んだことで今の関係からステップアップしたいという気持ちの表れなんだそうです。

刑事ドラマを選んだあなたは仕事やプライベートで蓄積したストレスを発散する事が出来なかったようです。
   今年やり残したことは「休息」だって。
   自分の時間を大切に・・・って事かな?


バラエティーを選んだあなたは楽しいことが大好き
     一人でいるよりも常に誰かと一緒にいないとダメな淋しがり屋さん。
     今年やり残したことは「友達関係」みたいですよ。

 情報番組を選んだあなたはズバリ仕事!!
   がんばり屋サンのあなたは思い通りに仕事ができなかったみたい。
   頑張ったわりには結果がついてこなくて悩んだ時期もあったハズ。
   きっと来年は仕事運がよくなると思います。




当たっていたかしら?
深層心理なので自分では気がついてない本心が見えたのかもしれません。

アタシの場合はなんだけど当たっていたかも 
これは★★★★★だな 

ご当地鍋

2008年12月18日 18時46分02秒 | 千尋家について
今日は先日食べそこなった「豆乳鍋」を夕飯に食べた。

あんまり根に持つタイプではないと自分では思っていたが
やっぱりそうなのかな。

念願の豆乳鍋を一口。
ちょっとドキドキしたけど美味しい~

今までは「豆乳」ということに固定観念があったせいか、ずっと避けていた。
どうしてもっと早く食べなかったんだろうと後悔したけど
今度からは食べるようにした。


位 カキ鍋・モツ鍋
  位 キムチ鍋
  位 豆乳鍋

こんな感じかな?


あの広島で食べたカキ鍋と福岡で食べたモツ鍋の味が忘れられないのだ


あの味は家庭の鍋では再現できない。
それにそのご当地で食べなければ美味しくない。


よく宿泊した旅館の売店で「朝食にだされていた漬物と同じです」という貼り紙を見て
思わず買って家に着いてから食べてみるとそうでもない事がある。
漬物の限らずお土産コーナーで試食してから買うんだけど
どういう訳か味が違うというか・・・


そういうのって、その土地で食べるから美味しいのであって
家で食べたところで美味しいと感じない。
今までにそういう事がけっこうあった。

ちょっとガッカリです 


  




おまけ

~心理テスト~
もしもあなたが主役としてテレビに出るとしたらどんな番組に出たいですか?

 恋愛ドラマ 
 刑事ドラマ
 バラエティー
 情報番組

この結果で「あなたが今年やり残したこと」が分かるそうですよ。


結果は次回ということで・・・

因みにアタシはでした。
自分がカッコイイ刑事役として出演して犯人を逮捕するという役です


血筋だなぁと実感した瞬間でした 
これは★★★★★だな。


アタシ、もしかしてMぢゃなくて「S」かも

2008年12月17日 21時05分39秒 | 千尋家について
旦那が仕事休みの今日もなかなかブログの更新ができない 
先週のように横から覗き込んできたりジャマされたり・・・

やっと寝たので良かった
でもイビキがうるさ~い



仕事休みの前日は早く仕事からあがれるのだ。
早くと言っても深夜12時なんだけど、そして昨日の夜12時仕事が終わり
家には1時近くに帰宅したらしい。

そこからお風呂に入りコタツでテレビを見ながら寝たのか
朝の6時までコタツと部屋の電気・テレビのすべての電気が付けたままで
アタシに朝からおもいっきり叱られて布団にもぐり、フテ寝をきめこんだ。

けっこう胸に突き刺さるような言葉だったと思う。

旦那はそれから午後の3時まで寝ていた 


毎回、休みは寝て終わってしまう旦那は自分の時間がないと愚痴ばかり言っているので
「もう、そんな会社なんて辞めちゃいなよ。」

そう言ったら何も言わなくなった。
あんまり仕事の愚痴なんて言わない人なんだけど今回ばかりは弱音を吐いて
珍しいなぁ~なんて思った。

来月の転勤もあるのに大丈夫かと心配した。


いっぱい寝てお酒飲んで寝たらきっと明日にはイヤな事も忘れるよ。
美味しいものを食べたり一晩寝たら忘れるのはアタシだけだと思ったら
アタシだけではなかったみたい。


日頃、見向きもしない旦那だけど本当に会社を辞められて
毎日のように家にいられたら困るので
少しだけ愚痴を聞いてあげました。


今日は何だか夫婦みたいでした。
★★★☆☆かな???


あっ、あの人だ

2008年12月16日 20時44分13秒 | 仕事
以前、大金の入ったバッグを拾って交番に届けた事があった。

その落とし主と今日、偶然にも再会した。

アタシは覚えていたんだけど相手は全く覚えていなかったのか、
目が合ってすれ違っても何の事もない。

あらっ人違いだったかな~
でもあの人にそっくりだなぁ


あの「ご家族でお越しください」って言葉は社交辞令だったのかな???

千尋地方にある某有名温泉旅館のエライ人
もちろん宿泊した事なんてない。

お礼を言われても宿泊するつもりなかったけど
道ですれ違ったのに知らんふりっていうのは
ちょっと悲しかった 

すれ違った後も何度も振り返り見てみたけどやっぱりあの人だった。

交番で待ち合わせをした時の印象とは全く違っていた。



今日は少し悲しい気持ちになりました。
★☆☆☆☆だなぁ。。。


恥ずかしいよなぁ

2008年12月15日 19時30分54秒 | 千尋家について
今日、自分のブログを読み返していたら誤字脱字の多いことったら・・・

いつも今くらいの時間帯に子供たちが夕飯を食べて
その間にアタシが隣で焼酎を飲みながらパソコンに向かっている。

どんどん量が増えてブログの最後の方には自分でも何を言いたいのか
分からない時がある。

後からになって読んでいると誤字脱字の多い事に気づき
飲みながらの更新はダメなんだと言いつつ今日も飲んでいる。

酔ってフワフワした気分が何とも言えず、その酔ったまま寝たい。
アタシが泥酔する理由は現実逃避なのかもしれない 



風呂上がりのビールがたまらない。
お風呂に入って汗をかき、その乾いた喉にはやっぱりビールで喉を潤してしまう。
空腹の胃に沁みこむ感じだ。


そして焼酎に変わりブログの更新時間になるので
その頃にはけっこうご機嫌モードなのだ~

ますますオヤジ化する千尋。



でも、一緒に飲んでいて楽しいのは若い人より年配の方の方が楽しい。
お店に出ると実感する。
若い人との会話についていけないってのもあるんだけど
年配の方だといろいろ教えてもらったり、話も合うし
一緒に飲んでいると雰囲気も居心地もいい。
だから楽しいんだと思う。




ときどき自分のブログを読み返してチェックしないと・・・ねっ
今日は誤字脱字を2か所発見しました。

飲みすぎ注意ってことで今日は★★★☆☆だな~



いつ完成するんだろう

2008年12月14日 19時17分11秒 | 子供たち
この頃、上の娘と2人で始めた編み物で家の近くにある
お裁縫の店ばかり見てまわり昨日も毛糸を買ってきた。

娘もアタシも初心者なので一番簡単な「マフラー」を作ることにした。

編み物なんて全然興味がなかった。
娘に「教えて」と言われても自分も分からない。

先週から通っている「編み物教室」
今日で2回目で毎週日曜日の10時~13時までの3時間なんだけど
編み物をしていると時間がアッという間に過ぎてしまう。


ハマらないと思っていたアタシも編み物をしているうちに
楽しくなったきた。
きっと娘と一緒に毛糸選びから始め完成に向かって
お互いに励まし合っているからだと思った。


まさか今頃になって編み物をするとは思わなかった 


娘は自分が使うために編んでいるみたいだけど
アタシは下の娘のために編んでやろうと思った。


毛糸を見てまわって気づいたが値段って安いものは100円くらいで売っているが
高い物や、ちょっとオシャレな毛糸は500円くらいする。

見た目にも500円のはフワフワしていて肌触りも良いし
こういう高い毛糸で編んだマフラーなら暖かさも違うな。

先週から編み初めてまだ完成までには程遠いので今シーズンには
間に合いそうにもないので来年の冬には大活躍していることを期待したい 


昨日の鍋事件から一夜明け
アタシの機嫌も良くなり今日は楽しく過ごせましたので★★★★★です 




すごくショック~

2008年12月13日 21時33分20秒 | 千尋家について
何だかドキドキしながら念願の豆乳鍋の準備~

白菜とキノコと葱なんかを切りながらダシ汁を作って
鍋と材料を並べた時に

ピンポ~ンとチャイムが鳴った。


こんな時間に誰だろう???

旦那の方の両親が突然に訪問してきたのだ!!
(今さぁ~夕飯の支度で忙しいのに何なの?)

こんな夕方の6時なんて時間に来た事なかったのでビックリした。
近くまで来たので寄ってみたと言う。

そして寒い寒いと言いながら家の中に傾れ込んできた 


今日の夕飯は鍋なの?
そう聞かれて鍋の準備をしながら返事をした。


何だか分らないうちに、コタツに座って鍋を待っている様子だ。
(一緒に夕飯を食べるってことなのかなぁ)


結局はアタシの豆乳鍋はお父さんとお母さん達のお腹の中の収まって
とってもショックだった 



アタシの豆乳鍋が・・・


過去にもこんな事が何回もある。
突然、何の連絡もなしにやってきて夕飯を食べて
しばらく寛いでから帰る。

用件と言えば何のことはない
ただ孫の顔が見たくなったとか、近くまで来たとか。

旦那のお母さんは昔からお料理があんまり好きではないらしく
時々、家に来て夕飯を食べたり外食したりスーパーでお惣菜を買ってきては
夕飯に出しているみたい。


アタシも聞いてビックリしたけど今までも料理嫌いは変わらない。



帰り際に子供たちには少し早いけどクリスマスプレゼントだと
長くつに入ったお菓子の詰め合わせをもらいました。


あまりのショックで力が抜けてしまいました。
怒り指数は★★★★★でMAXだ


よ~し豆乳鍋は来週、必ず食べてやるゼ 


「鍋奉行」予備軍かも・・・

2008年12月12日 20時50分12秒 | 千尋家について
今日は昨日ほどは寒くなかったが朝からの曇り空で午後からずっと雨だった 

そんな千尋家では週2回くらいのペースで「鍋」が行われている。
今までは普通の鍋ばかりで少し飽きてきたので
以前から気になっている「鍋」がある。

「豆乳鍋」である!!

見た目マズそう~って思っていたがパッケージの鍋の写真が
何とも美味しそうに見えてしまう 

買い物に行く度に豆乳売場で足が止まる。


そして明日ついに豆乳鍋にすることに決めた。
旦那はイヤだと言っていたがアタシの独断で確定しました。

どうせ夜、仕事で居ないんだから関係ないぢゃんねぇ~
ってな事で明日が楽しみ 

一体どんな味なんだろう
楽しみです

今まで食べたことがあるのは普通の寄せ鍋とかキムチ鍋で
一番大好きな鍋は牡蠣の土手鍋が最高に美味しかった 

生の牡蠣は食べれないんだけど牡蠣をフライにしたり熱を加えれば大丈夫。


でも、子供が一緒に食べるとなると鍋の中にウインナーとか
入れられるのでちょっとイヤ。

だからと言って鍋を2台っていうのも困る 

そこでネットで鍋を検索したら欲しいのがあった。
一つの鍋なんだけど二種類の味の鍋が作れるという
とっても優れた鍋なのだ。

真中が「~」こんな感じに分かれているんです。
値段も¥8000くらいだったと思う。


それを今、買うか買わないかで考え中なんですが
なんか鍋のとき以外にも使えそう。

同時に2つの物を温めるのにいいかも・・・

ダメかな~


もちろんお鍋大好き指数は★★★★★です。

これからは鍋にいろんな物を入れて冒険してみたいです。
でもウインナーは入れません!!