ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

実家~その2~

2010年05月21日 22時52分44秒 | 本音
ちょっと考えが甘かったのかなぁ

自分の実家だから、きっと大丈夫だと簡単に考えていた


お互いに生活がある

ライフスタイルは全く違う 


娘が母を思う気持ちは分かって欲しい
でも同居することで目に見えない問題が後からドンドン出てきそう 


それなら近くに住めばいいのかな


そんな簡単なことではないんだろうけど・・・ 


実家

2010年05月20日 20時03分05秒 | 千尋家について
離婚をした時点で実家に帰れば良かったのかな???

でも実家には帰れない理由がある 



今は夫婦二人で生活している両親
病に伏せてからは自分の身の回りの事で孫の面倒なんて無理なくらいの容体

我が家の子供たちも成長し手がかからないくらいまでになったのだから
面倒を見なくても大丈夫

それでも気を遣いすぎて疲れてしまうらしい。
去年、千尋地方の病院に一度だけ母の病室へお見舞いに連れて行った事があって
そこでアタシは母の髪をブラシで整えて三つ編みにしている様子を子供たちが見ていた。


あまりの母の変わりように子供たちも言葉が出なかったようだ 

あんなに元気だったお祖母ちゃんが・・・って思ったんだと思う。




お互いにライフスタイルも決まっているところに同居となると
一日のサイクルが狂ってしまうのではないか?
それによって体調を崩してしまったのでは同居の意味がない。


それが心配


今までは両親の誕生日とか結婚記念日・その他、事あるごとに実家に行っていたが
最近は電話ばかりになる



今年のG・Wも子供を連れて実家に戻っても良かったんだけど
千葉から姉夫婦が来るというので実家には行かなかった。

もう少し子供たちとふれあえるくらいの体力と心にゆとりがあれば
いつでも行けるんだけどなぁ~


母としての「こんな姿は見られたくない。」という気持ちも分かる
それでも娘としては現実は受け止め、老後のことを覚悟している


今日の母の体調は良かったらしい
食欲もあり元気だったようだ




そろそろ・・・

2010年05月19日 21時03分03秒 | 千尋家について
今日、午前中だけ仕事だった。

その間ずっとマナーモードにしていたアタシの携帯電話に父上からの
着信がなんどもあった。


何だかイヤな予感 


日ごろ、滅多に電話なんかかけてこないのに緊急事態???



母の体調がよくないみたい 
また入院するのかなぁ

8年前に脳内出血で入院して
去年は脳梗塞で入院している母

母方の家系は、みんな脳の病で亡くなっているのだ。
父方の家系はガンで亡くなる人が多い


そろそろ実家に呼び戻されるのかな。

去年、入院した時に覚悟はしていたんだけど
こんなに早く実家に戻ることになるとは・・・



今の集合住宅に越してきて11年
イヤな思い出もあったけど楽しい事もたくさんある

一部屋一部屋それぞれ思い出がある

今の子供部屋はかつての寝室
そして今の衣裳部屋は夫婦の部屋で
今の寝室が衣裳部屋だった。



今すぐには引っ越しできない

せめて上の娘のブラスバンド部の大会が終わるまでは・・・
9月末までは今の学校で頑張らせてあげたい

時期が悪すぎる 


せめてもう少しだけは今の生活でいたい 


珍しいもの好き~栃木県バージョン~

2010年05月18日 20時51分09秒 | 新・千尋地方
スーパーで見つけたご当地シリーズ


今回は栃木県のご当地メニュー

このランチパックには他にもたくさんのご当地メニューがあり
新商品が出ては試しています


アタシの中で第一位はピーナッツ
このレモンとの相性はどんなもんか試してみたくて食べてみた

初めての味・・・



「ご当地メニュー」っていろんな食べ物にもある



その他に、よくデパートで催される「物産店」が大好き
何を買うって訳でもないんだけど、見ているだけで楽しくてしょうがない


2~3回は行く

そして、ようやく本当に欲しい物を買う


あとはスーパーで時々、見かける「駅弁大会」
北海道や九州などの駅弁


見ると本当にどれも美味しそう

本当は自分でその土地へ行って、そこで食べたいのだ。



それが出来ないからご当地メニューにハマってしまうのかもしれない



最近、物産展も行ってないなぁ~


夏みたい

2010年05月17日 21時16分34秒 | 仕事
月曜日・・・ヤル気がでない 

日曜日に戻りたいよ


今日の千尋地方は26℃
暖かかったとかいうより暑かった 

家の中の方が寒い



明日も晴れみたいなので仕事もやりやすい
水曜日くらいから天気が崩れるみたい




今日、オニオンスライスを食べた。
人生で2度目・・・やっぱり苦手

辛いというか何というか 

カレーに入っている玉ねぎは平気だけど生のままでは抵抗がある
初めて食べたのは中学生の時

その時も、やっぱりダメで大人になってから好きになるかもと思い
それまで口にしなかった



それなら、もっと年を重ねてから改めて挑戦してみよう



別に食べられるようにならんでもいいけどね・・・


日曜日

2010年05月16日 20時23分45秒 | 新・千尋地方
お天気の良かった今日は家の掃除

布団を干してコタツ布団も干し部屋中を掃除機かけて・・・
それを昼近くにする

朝ご飯と昼ごはんが今日も一緒になる 


今日も寝て起きたのが10時
お腹が空きすぎて起きました





土曜日の昨日も居酒屋は人がいっぱいだったらしく
早い時間からお店に来る人が多かった

みんな楽しそうに飲んでいる姿って見てて楽しい


若い人の熱気にはついていけないけど、そのパワーって凄いなぁ
アタシの若いころには無かった気がする。


もう体力の限界を感じています

明日は月曜日
もう寝ないと・・・

眠い~

2010年05月15日 21時34分08秒 | 千尋家について
お店から帰宅後したのが日付が変わった朝方の3時

つまり今日だ。


4時に寝て起きたのが6時半くらい
目を閉じたかと思ったら、もう起きる時間。

上の娘が今日も部活なので朝ごはんの準備して送り出し
また寝た。


それから10時に朝ごはんを下の娘と食べて買い物


それから、また寝た。

こんな不規則な生活でいいのか考えてしまう…


明日は疲れ果て一日
寝ているのかな~

態度

2010年05月14日 21時51分58秒 | 本音
今日は降水確率が高い割には暖かくて過ごしやすかった。

明日も晴れるかな~





今日は子供たちの家庭訪問でした。

上の娘は特に言われることはなかったが
下の娘は先生に言われ放題でした


出来の悪いのはアタシに似てしまったせいか
可哀想って言うか申し訳ない。

出来が悪くてもいい
ただ健康であれば、それでいい。

今日の家庭訪問で
いろいろ言われたけど気にしない





明日は何処にプチ旅行に行こうか考え中です

もうすぐ立夏

2010年05月13日 20時12分37秒 | 新・千尋地方
いつも車の中でラジオを聞きながら仕事をしています。

朝の6時30分~始まる山本シュウさんのLove IN Action「献血は愛です」
そのラジオから流れる彼の声のテンションの高さに元気を貰ってます 

あの関西弁に懐かしさが込み上げてきます。

彼の言う「男の顔をした、ただのお節介なおばちゃん」そのものって感じ。

あのラジオを聞くと献血したくなりますがアタシの場合
血液の比重に問題があると言われて以来、献血したこと無いんです。




その後、7時すぎくらいに地方のラジオを聞いていると
「八十八夜の別れ霜」について話している

立春から数えて今日がちょうど八十八日目
今日は「八十八夜の別れ霜」と言って霜が降りなくなる気候になる時期とともに
「お別れするには最適な日」らしい


ナゼ、そういう事になるのか分からない。


そんな日があるなんてイヤだなぁ


その他にも「九十九夜の泣き霜」という言葉があるんだけど
意味は調べてみないと分からないです   



もうすぐ立夏になるというのに、この寒さ
明日は晴れるというが気温は低いんだろうなぁ


明日の一日を頑張れば休み
土日は気晴らしにプチドライブにでも行こうかな

自分の住んでいる町を離れて幾つもの山を越え
今までに行った事のない場所へ行ってみたい


鬱の予備軍かなぁ

2010年05月12日 19時36分51秒 | 本音
今日は体の調子が悪く午前中から病院へ


こんな雨の降っている日はお出かけしたくないんだけど
薬を貰うために掛かり付けの心療内科へ


お酒の量は減ってきているがお薬の量が増えてしまった。



今日は、病院にしか行ってないのに疲れてしまったので
早めに休みます