goo blog サービス終了のお知らせ 

元江の島・江の龍

店は無くなりましたが時々江の島に関する記事をアップしています

富士山ナンバー

2013年09月21日 | 江の島
昨日の夕方、バスで江の島をあとにしました。
134号とぶつかるところの信号が赤。
ふと左の車線の車が目にとまりました。
リアウィンドーに写り込んだ風景がいかにも

湘南~!

信号が青に変わる前にパチリ。

今撮った写真を確認。

あららら

富士山ナンバーじゃないですか!

初めて見ましたわ。

なんかいいことがありそうな気が!




中津宮にお参り

2013年09月20日 | 江の島
時々、何故か江の島神社にお参りしたくなる時があります

普段はあまり行くことのない中津宮にきちんとお参りしました。

とても華やかな綺麗な神社です。


うしろは海




江の島神社の宮司さんにお聴きしましたが
江の島神社のお参りは
奥津の宮、中津宮、辺津の宮の全部をお参りするのが
正式なのだそうです。

正式にやっていなかった。。。
反省。

順番は決まっていないとのこと。

次からは、龍神様、奥津の宮、中津宮、弁財天様、辺津の宮と
全部お参りすることに決めました。

江の島はほとんどが石段です。


頑張ります!



美しい恋……いいですね。

風が強い

2013年09月18日 | 江の島
強い北風が吹き始めています、


パラソルをこの様にテーブルにくくりつけています。


これでも油断しているとパラソルの棒が
下から持ち上げられて紐をすり抜けて
飛んでいくんですよ


アッ、元気な団体さんが前を通って行きました!


天使の様な雲

2013年09月17日 | 江の島
台風のあとの雲ひとつないぬけるような青い空。
と思って真上を仰いだらナントそこには
三人の天使の様な雲が!

えのすぱ別館の屋根の一部が写り込んでいたので、
何も写り込まないように撮りなおしましたが
全くシャッターがきれず、
もしかしたらこれはえのすぱ別館の屋根も
写り込む必要があるのでは?
と思いました。




この記事を書き終えた今
さっきの天使はすっかり消えてしまいました。



台風のあと

2013年09月16日 | お店情報
今日は台風のため店は休みました。
午後になって台風が去ったあと
様子を見に江の島まで行きました。
幸い店内に雨は降りこんでいなくて、ホッとしました。
江の島弁天橋は閉鎖。


江の島大橋はゲートが半分閉まっていました。

島に打ち寄せる波はかなり高く


写真を撮っていたら水しぶきをあびました。






このあと満潮になるのでドラゴン広場も閉鎖。


江の島をあとにした後、もろもろの用事をすませて
家に着いたら西の空が黄色く輝いていました。

うちの近くの絶景ポイントまで急いで車を走らせ、
かろうじて夕陽をバックにした
おごそかな富士山を見ることが出来ました。




この場所は片瀬山のはしです。
たくさんの夕陽ウォッチャーで賑わっていましたが
みんな無言。
ただただ無言で富士山と夕陽にみとれていました。


明日は雨らしい

2013年09月14日 | 江の島


本当に明日は雨なのだろうか?的な
今日の晴天…
いや、晴天とも言い切れないもや晴れ天気。


私は今江の島で仕事をしている。
江の島の中で。

今しがた、インド人のご家族から私は道を聞かれた。

江の島は何処ですか?と。

一瞬どういう顔で答えるのがベストなのか考えた。

結局、普通の差し障りのない無難な笑顔で
ここが江の島なのだと伝え少し気をきかせて
展望台への行き方を手短かに説明した。
エスカレーターに乗ればいいと。

しかし、手短かすぎて、エスカレーターは有料であることと
上りだけで下りは階段を降りることの説明を省略してしまった。

けっこう荷物をぶら下げたベビーカーに
ベビーを乗せて、お年の方も…


ま、パパは力がありそうだったから大丈夫だろうと判断したのだが。