しばらく前から原種シクラメンのプルプラセンスが開花していますが、葉の模様は様々有りその変化が魅力で集め50鉢ほどになってしまいました。
このプルプラセンスは葉の模様だけではなく、花の大きさ、形状、色の濃淡が夫々の株によって違う事にあらためて気がつきました。





プルプラセンスの1番の魅力は甘い香りですが、常緑で葉の模様が様々でこれも魅力なのです。
クリスマスローズの鉢の中にゼニゴケがはえていませんか?
購入した鉢に生えていて、胞子が舞って他の鉢からも発生、堆肥や腐葉土の中に胞子は入っていて発生したりして厄介な奴です。
私の退治の仕方ですが、木酢液の原液を噴霧器でゼニゴケに直接噴霧しています。
クリスマスローズに直接掛っても何の問題は有りませんでした。
ゼニゴケは1日で死滅しますし、他のコケもこの方法で死滅します。
株にへばり付いた苔もこの方法でやっつけました。
私の所では何の問題も有りませんでしたが、実行される場合には1株試して問題が無ければ他にも実行してください。
木酢液が私の購入した物と違っている場合が多いと思いますので、あくまでも自己責任でお願いします。
このプルプラセンスは葉の模様だけではなく、花の大きさ、形状、色の濃淡が夫々の株によって違う事にあらためて気がつきました。





プルプラセンスの1番の魅力は甘い香りですが、常緑で葉の模様が様々でこれも魅力なのです。
クリスマスローズの鉢の中にゼニゴケがはえていませんか?
購入した鉢に生えていて、胞子が舞って他の鉢からも発生、堆肥や腐葉土の中に胞子は入っていて発生したりして厄介な奴です。
私の退治の仕方ですが、木酢液の原液を噴霧器でゼニゴケに直接噴霧しています。
クリスマスローズに直接掛っても何の問題は有りませんでした。
ゼニゴケは1日で死滅しますし、他のコケもこの方法で死滅します。
株にへばり付いた苔もこの方法でやっつけました。
私の所では何の問題も有りませんでしたが、実行される場合には1株試して問題が無ければ他にも実行してください。
木酢液が私の購入した物と違っている場合が多いと思いますので、あくまでも自己責任でお願いします。