遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

2度目の葉切り

2013-01-27 14:13:53 | つぶやき
消毒後2度目の葉切りをしました。

クリスマスローズにとってしなければいけない作業では有りませんが、私は開花時はステムだけの方が好きだからです。

ステムが伸び、開花した時に苞葉もカットしてしまいます。

この作業も個人の好き好きなので、古葉もカットしないで開花させる方もいらっしゃいます。

今の時期の葉はカットしても、しなくてもは生育にはあまり影響は無いようです。


開花に向けて準備万端の発芽から3年の株達










本日、また届いた株





思った通りの自分好みの花でした。(抹茶小豆2号)

この株は、見覚えの有るポットと培養土を使用しています。

出所はハマシマさんで横山交配ですね。






この株はなぜこの様な所に居るのでしょうか。





この親株はお気に入りの株でしたが、ブラックデスになってしまいましたので、直ぐに処分せずにセルフで種子を採りました。

実が入り弾けるまでそのままにして、毀れ種が発芽するまでほかって置いたものです。

バイラスと同じようにブラックデスも種子には感染しないようです。

でも、ちょっと気になるので鉢上げはしません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリバリ

2013-01-27 08:31:04 | つぶやき
今朝も冷え込みが強く、クリスマスローズはうな垂れ、鉢土がバリバリに凍り付いています。

先日、クリスマスローズに付いているアブラムシを発見して、スミチオンの800倍位で消毒をしましたが

アブラムシはピンピンしていましたので、5倍ほどの濃さで再度山盛りお見舞いしたところ

アブラムシは死んだのですが、クリスマスローズの1年苗も犠牲になりました。

やはり、説明書に書かれている倍率で使用しないといけませんね(汗)

開花までにもう1度、殺虫剤の散布をしたくてオルトランを購入して来ましたが、毎日風が強くて消毒が出来ません。

これ以上蕾が膨らんでからの消毒は、薬害が出る可能性が有るので、本日風が有りますが強行します。

ワンコが外にいなければ、多少の風は問題ないのですが・・・

風向きを考え細心の注意をして行いたいと思います。





ほとんどのクリスマスローズの株に蕾が膨らんで来ました。

初花株は、蕾が小さな小輪系の原種交配が多いので開花が楽しみです。













































































この蕾の膨らみ具合から行くと2月24日にオープンガーデンを開始する事が出来そうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする