その後のミシン沼。
内布をキルティングにしたバネ口金を使ったメガネケース
姪っ子用のバネ口金のポーチ
妹用のコンビニマイバッグ
持ち手つきアルコールスプレーケース
![メガネケース メガネケース](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/d383296f853b79ca9416d9d43eed7ecf.png)
![コンビニマイバッグ コンビニマイバッグ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/08a899000630bfbe776b3a9c8552255c.jpg)
![スプレーケース スプレーケース](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/84425d060f1822ef4639096fa19fa359.png)
ひととおり欲しいものは作り終えたし、
他の沼に入り浸っていたいので、そろそろミシン沼から上がろうとしたら、
妹からコインケースを作って欲しいと言われ
(自分で作るか買う、という選択肢はないんかっ)
また沼に沈められました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/35fa4a1a07e83efe2a903bced0cc5a64.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/4c5dffd98454eb8bf89e2f9e9414e21e.png)
ミシン初心者に色々なテクニックを教えてくれるyoutubeを見てたら
「初心者は小物から作ってはいけない」と言ってました。
なぜなら、細かく縫うものが多くて縫いにくいから。
レッスンバッグぐらいの大きさのものから始めるべし、と。
コンビニバッグはともかくとして、他のもの、めちゃくちゃ小物ですやん!
メガネケースの口の部分、確かに縫うの大変だった!
スプレーケースの口は、手縫いにしたよ!
コインケースもちっさいー!
上達せんのはそのせいかっ・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/6ef31146f9e97c3136e96a9d056b5611.gif)
なのにいろいろアレンジしちゃってるし!
がんばれ自分!
メガネケース参考動画
スプレーケース参考動画
巾着は無し
レースゴムとボタンをつけて、ボトルの落下を防ぐ形に
ボタン無しでゴムをくるっと回しても落ちないことも確認済み
内布をキルティングにしたバネ口金を使ったメガネケース
姪っ子用のバネ口金のポーチ
妹用のコンビニマイバッグ
持ち手つきアルコールスプレーケース
![メガネケース メガネケース](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/d383296f853b79ca9416d9d43eed7ecf.png)
![バネ口ポーチ バネ口ポーチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/6fa98e7d54f4bae77c46f95b086f8ead.jpg)
![コンビニマイバッグ コンビニマイバッグ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/08a899000630bfbe776b3a9c8552255c.jpg)
![スプレーケース スプレーケース](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/84425d060f1822ef4639096fa19fa359.png)
ひととおり欲しいものは作り終えたし、
他の沼に入り浸っていたいので、そろそろミシン沼から上がろうとしたら、
妹からコインケースを作って欲しいと言われ
(自分で作るか買う、という選択肢はないんかっ)
また沼に沈められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/35fa4a1a07e83efe2a903bced0cc5a64.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/4c5dffd98454eb8bf89e2f9e9414e21e.png)
ミシン初心者に色々なテクニックを教えてくれるyoutubeを見てたら
「初心者は小物から作ってはいけない」と言ってました。
なぜなら、細かく縫うものが多くて縫いにくいから。
レッスンバッグぐらいの大きさのものから始めるべし、と。
コンビニバッグはともかくとして、他のもの、めちゃくちゃ小物ですやん!
メガネケースの口の部分、確かに縫うの大変だった!
スプレーケースの口は、手縫いにしたよ!
コインケースもちっさいー!
上達せんのはそのせいかっ・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/6ef31146f9e97c3136e96a9d056b5611.gif)
なのにいろいろアレンジしちゃってるし!
がんばれ自分!
メガネケース参考動画
スプレーケース参考動画
巾着は無し
レースゴムとボタンをつけて、ボトルの落下を防ぐ形に
ボタン無しでゴムをくるっと回しても落ちないことも確認済み
ハマる沼が多いほど、世界が広がるような気がしますから^^
なにしろ今は「巣ごもり」の日々ですから。
私は目移り?してしまい、どれも集中できずにいるので、羨ましいです!
(だから私は上達しない;)
でも、このバネ口って、使ったことなかったんですが
ワンアクションで開け閉めできるのは良いですねー!
(と、ズボラな私はこういうところに着目してしまうww)
妹さんのためにも頑張って縫い上げてくださいね☆
と、プレッシャーをかける私ww。
バネ口金、私も初めて使いましたが良いですよ。
姪っ子のポーチは、学食カードやら小銭やら、細々とした物をなんでも入れて使うんだそうですが(苦笑)、
小銭もこぼれることなく使えているようです。
口金はセリアにもありますが、ダイソーの方が同じ長さでも幅広で丈夫そうでした。
100均でも色々揃うので初心者には助かります。
そうですね、あれもこれもで、沼じゃなくて水溜りだった!というオチかもしれませんけど(笑)
楽しんでやれるうちが華と思って、もうしばらく嵌ってみますね。
すごい!
私もこのステイホームで
ミシン新調しましたが
マスク数枚縫って
あとは押し入れの中です。
ミシンは出しっぱなしにしないと
ダメですね!
そうですかぁ〜
大きなものから始めるとよいのですね
エコバックからですね
いやいや、全然すごくないですけど、
やりはじめたら、ハマっちゃったんです。
いつか夏物のワンピースぐらい縫えたらいいなあ、なんて考えてます。(夢は大きくw)
小さいものだとすぐにできる気がしますけど、
ほんとにね、あまり小さいものは縫いにくいです。
縫って、止まって、なので、縫う練習にもならない。
マイバッグは、いくつあってもいいと思うので、
かかあ天下さんも作ってみてくださいね~。